コロナで変わる世界 雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業
「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。
日本の生産性が低い理由が理解できる現場を社会見学
あ? 仕事があるだけマシだろうが
黙って働け それも嫌なら起業しろ
英語でほうれん草に喋りかけたら?
これ仮名じゃないの?職場でいじめられそうだな
異業種の苦労を体験すれば、異業種に対する感謝の気持ちが強化されるのだろうか
まだまだお客さんの顔つきだな
文句を言うな!やれ!
もう自分がほうれん草詰めてるのかほうれん草が自分を詰めてるのか分からなくなりそうだね
>>1
それでも航空会社目指す若者ばかり・・・
何故だ?
まあ、文句でもないし
これくらい許してやれよ
, – 、
./ そ ヽ
| れ |
| も |
| 人 .ノ
ヽ. 生./
 ̄
世の中が戻らないんだから仕事出来るだけありがたいと思わなきゃ
仕事すら失った人が一体何人いると思ってんだろ
甘えすぎだわ
今まで他人を見下してた報いでは
で時給何千円だよ
恵まれてるねwww
嫌だったら真剣に職探しをしてる沢山の日本人に仕事を明け渡してあげてくださいね。
「やればできる!」
何か問題でも?
ほうれん草の袋詰めがニュースになるのか?
JALの社員は革新的な袋詰めをするというのならわかるが・・・・・
ほんとそうだわ
羨ましいわ
他のバイトは同じ作業で時給1000円以下だろう
たぶん600円とかだよ
それ考えたら普通に袋詰め作業してる人ブチギレ案件
これ
派遣されてるだけマシだな
首切られる前かもしれんけど・・・
他の人間は解雇で仕事すら無いって言うのにな。
給料良くて仕事もあって何が不満なんだコイツら。
んなわけないだろ
笑いが止まらんよな
草ァ!!
時給にしたらいくらなんだろな
同一作業、同一賃金はどこ行った
袋詰め作業は高貴な者だけができる特権
>>547
愚鈍と言う宗教者ですかね
正しい見解。
年収一千万とか貰えれば公園の便所掃除を一生やったる。
確かに俺なら定年までそこで働くわ
何が文句あるのかと
単価高けぇw
地方なら時給850円の仕事だしな
10月の残業が40時間越えで
手取りで20万いかない
食品工場勤務のうちの嫁は激怒だろな
JALで高い給料貰ってる?
何も知らないバカが
給料変わらんから恐ろしいよな
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606443803/