今回は、新型コロナウイルス感染症に関連する個人向け助成金等の課税関係を整理したうえで、どういったケースで税金が発生するのかを紹介していきます。
課税対象となるものは意外と多い
個人に対する助成金等のうち、課税されないものと課税されるものの例を見ていきましょう。
■【課税されないもの】
まずは課税されないものからです。
・ 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
・ 特別定額給付金
・ 子育て世帯への臨時特別給付金
・ 学生支援緊急給付金
・ 低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金
・ 新型コロナウイルス感染症対応従事者への慰労金
■【課税されるもの】
次に、課税されるものです。
・ 持続化給付金(事業所得者向け・給与所得者向け・雑所得者向け)
・ Go To キャンペーン事業における給付金
・ 家賃支援給付金
・ 農林漁業者への経営継続補助金
・ 文化芸術・スポーツ活動の継続支援
・ 雇用調整助成金
・ 小学校休業等対応助成金・支援金
注目度の高そうなところをピックアップすると、1人あたり10万円が支給された特別定額給付金は課税されません。
一方で、個人が行う事業を支援する持続化給付金やGo To キャンペーンによる給付金は課税対象です。
引用元(全文内容は引用元でご確認ください)
- 5
- タウルス巡航ミサイルってロシア領への攻撃に使えるの?!
- 【悲報】 大商大の野球部監督、逮捕
- 【悲報】 転売ヤーさん、早速ヤフオクにSwitch2を大量出品wwwwwww
- 【海外】 23日、トルコ・イスタンブールで「M6.2」の地震が発生
- 4
- 3
- 中居正広さん、沈黙を破り反撃開始か
- 【驚愕】デカチンのおじさんに1時間ピストンされて5日たった結果wwwwwwwwww
- 『野原ひろし 昼メシの流儀』最新話、ガチの神回で話題沸騰「ある意味一番原作に近い」「クセが強すぎる」
- 【まどドラ】かもれPUは明日までだよぉ…
- 2
- 【悲報】日本列島、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 【朗報】田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」
- 『野原ひろし 昼メシの流儀』最新話、ガチの神回で話題沸騰「ある意味一番原作に近い」「クセが強すぎる」
- 日本の”予言漫画”が海外で大ブレイク、本気で信じ込んだ訪日観光客が予約をキャンセルしまくる事態に
- 1
- NHK、10月からのネット受信規約素案を発表「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- 兵庫県・斎藤知事、パワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」
小金持ちしか利用しないので(・∀・)w
GOTO使ってる個人にはかからないよ。
事業者が払うだけ。薄利で営業してたら何してるか分からない状況になりそう。
まんま所得抜かれるヒデー紙切れw
gotoで上限超えるような貴族はともかく
持続化給付金に課税は草
税務署バカすぎるだろ
何のための給付金だよ
それなら無駄金の宝くじ当選金に課税しろ
あれはやり方次第で無税に出来るから問題ない
持続化給付金で税金がかかるのは利益が出ている場合
赤字ならかからない
一定額超えたら課税は妥当じゃん
103万だっけ?
普通に稼いでも給付金でも103万は103万
ギリギリでやっているところは税金分残していないだろ
事業を継続する約束であげたんだから当たり前じゃん
無限に分数かけてみ?
ざっくり一日2食×120日×1000円×2人=48万、ここまでやっても非課税なら課税対象になるような奴は複アカでポイント売ってるような奴だけだな
文句は言えないわ(・∀・)
わかってないのは不正で貰った奴等位じゃねぇのか
自分も事業者だが、散々その辺は聞いたぞ
雑収入
gotoは一時所得やで
いろんな税金はそのまま
売上減ったの補填してやんよってだけなんだから
だよな
個人事業主なら毎年確定申告続けてるし
最初から理解してて当たり前
トンチンカンな文句を言う奴は
公務員とか役所を叩きたいだけのアホかな
2万ゲットしたなら2万の領収切ってくりゃ良いだけの話だし
たった数ヶ月で100万以上
gotoで宿泊費に使う個人ってどんな方だろうか
>>53
家族旅行にふるさと納税の返礼品とか高額景品とかあると、50万いくケースも増えんじゃないかな
馬券とか舟券たまに買ってるといっちゃうし
> Go To キャンペーン事業における給付金
一時所得扱いだから、50万円か70万円以下なら確定申告不要だぞ
この給付金のみならほとんど関係ないな
50万も絶対使ってないな
利用額が50万ではなく
割引き額など還付額が50万以上
基礎控除が38万から48万になるんじゃないっけ
確かe-tax使えば青色控除そのままで基礎控除も増えて合計で10万多く控除されたような
違ったらごめん
ごめんリロってなかった
ありがとう把握した
パチで勝った時より少ないな
税金に震えろ
知らないのは馬鹿な学生
だから利用されたんだあほ学生
計算も出来ないのか同志社のあほ学生
学生と馬鹿主婦
なんで今頃こんなのがニュースになるのかだよなあ
そういやそれ聞いたことあるわ
ふるさと納税の還元、ポイント還元なんかもカウントすると実は超えてくることはあり得る。
やる人はあまりいないだろうけど
GOTO個人で50万以上使うのは
相当に金と暇を持て余してるやつしか無理
12月まで
1泊2万のホテルに50泊
1泊1万のホテルに100泊
ホテル評論家やマニアでもハードル高いw
課税される奴は勝ち組っていうか、存在するのか?
半分近く税金で返すことになるわ
コロナで収入減ってない人は給付金分増税でOK
だからドンドン給付金配る冪
税金から出てんだぞ 50万とか関係ねーよ
予約サイトに個人情報残ってんだから追跡して奪いとれ国税
垢バラしてるに決まってんじゃん足つかねーよ
小さい個人事務所のような元々ダメダメ会社だったら儲けが薄く200万程度でも
貰えれば黒字になると思う。
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605594097/