時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
【速報】
自民、立憲民主両党は新型コロナウイルス感染拡大を受け、国会議員歳費を1年間、2割削減することで一致した
- 5
- 【画像】 今期アニメ『ギルドの受付嬢』、お金の為に脱ぎまくってしまう
- 【日本人からの悪意】 怒り爆発のチャイナ女性=「私が外国人だと思ってわざと…」
- 刀出てきたんだが銘読めるやつ集合
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 4
- 3
- 【日向坂46】坂井新奈「実はカリフォルニア出身なんです」←これ
- 【ミリシタ】星梨花ちゃんからメールが来た📧 ※ネタバレ注意 プレミアムパス特典メール※
- 【朗報】広末涼子、尿検査拒否も簡易検査は陰性だった模様
- 大阪万博・パレスチナのパビリオン、イスラエル政府の許可が下りなかったせいでヤバすぎる展示になってしまい逆に行きたくなる人が続出www
- 2
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- X民「AED論争終了だろ。女に触るのはリスク高すぎるから見捨てて関わるな」→実際に介抱された女性「助けられた側だから知ってる。まともな人はむやみに触らない」
- 【画像】アイドルアニメさん、身長がでかすぎるwwwwwwwwww
- 海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に対する海外の反応
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
>>1
何もしない無能集団なんだから給料いらんやろ
国民の税金だぞ。このドロボウが。
明日から自民党は解党しとけよ
何もしないんだからお前ら
>>1
2割?
少なすぎ
公務員の給料も削減しろ
プラスボーナスゼロで
たったの2割笑
1/4にしろや税金泥棒どもが!
え? 7~8割、もしくは全額じゃねぇの?
国民にばかり痛みを強いてねぇで、てめぇらも苦しめよ。
どうせ居ても居なくてもかわんねぇヤツが殆どなんだから。
まともな働きしてねぇヤツらこそ食うべからずだろうがゴミクズが
はあ?
せめて5割やろ
>>1
ほらね、日頃喧嘩してるように見せて自分たち国会議員の金の話になると自民と立憲は手を握るんだよ。
だから自民も立憲も同じ穴の狢の糞政党だって言ってるの。
フリーランスや自営業は10割に近い額減ってますが
半額でも生温いわ!
デフレでこんなこと誰も望んでないだろ。ショボい額にしかならないし。
皆で収入下げあってどうするんだ?って話し。
財政は問題にならないんだから、ちゃんと保証してやれば良いんだよ。
安倍みたいに家で犬とくつろいで歳費とか必要なの?
集会も禁止だし
10割カットしろやあああああああああああああああああああああ
>>1 遅っ
3月中旬頃には某掲示板でも巨額の経済リスクがうまれると言われてた
とにかく1・2ヶ月遅いよね
せこい
偉いじゃんか
国民に自粛を求める期間は全額返上が筋だろうに。
アホか
収入全部返納しろよ
30万円でなんとかしろ
>>1、まーふてぶてしい、
108兆円からピンはねできるからって。
まずは人員を7割削減
そこからだろ
歳費だけで、1人が貰える全体の何割?
国民はもっと苦しんでいる、政党交付金等も減らせよ、
>>1
そういう「何かやってます感」の前にやることあんだろが。
いまさらこんなのに喜ぶバカなんているか。
いるんだろうな。
多くの国民は生きるか死ぬかだよ、
NHKを売却して、公務員の所得を半分に減らせ
中途半端な政策ではとても納得できない
公務員のボーナスをなくせよ
民間に自粛要請している期間は継続して全額返納。
3ヶ月で収束できなかった場合には国民との契約違反なので収束期間延伸に応じて違約金を増額なら許すわ。
公務員もな
歳費だけかよ。その他公務員の給与や議員報酬もカットしろよ。
そして今回コロナ感染拡大を招いた安倍首相は歳費ほとんどカットでよい。
お前ら税金で飯食ってることを自覚しろ。
そしてその税金を納めている国民の相当数が今、職を失うかもしれないという状況に立たされていることを認識しなさい。
コロナ撲滅手当とか追加支給しないでくれよ
支持率の割合で決めたらどう?
みんな納得すると思うよ
ただし経費は全額出ますw
少な
ほんまや。
蓮舫のアホは100%カットだろ、条件反射で。
なw
ベロンベロンに舐めてます
>>4
22億円ぐらい
議員歳費は額面で月額1,294,000円
衆議院465人、参議院248人で合計713人
衆参議長、首相、大臣とかの給料や欠員は考えないとして
129.4万円 x 12か月 x 713人 x 0.2 = 221,429万円
特筆すべきは、立花氏も動画で触れていた文書通信交通滞在費。
通常は10日と月末、2回に分けて50万ずつ=月額100万円が支給されることになっています。
ところが、歳費の方は7月29日からの任期スタートで日割り計算されているのに、なぜかこちらは7月分がまるまる100万円もらえてしまうという…。
これが非課税・領収書不要・情報公開義務なしというのだから、議員たちがみな喜んでポケットに入れてしまうのも宜なるかなという感じです。
>>81
文書交通費は減らさないほうが良いよ
必要な政治活動までできなくなっちゃうからね
領収書を公開すればいいのさ
そしたら給料じゃなくて経費にしか使えないんだから
だったら文書交通費も歳費に入れていいと思うけどな
歳費200万でいいわ
>>243
なんで???
今は文書交通費が領収書公開無しだから実質的に歳費(給与)みたいになっちゃってるから
文書交通費は領収書公開を義務化する
それとは別に歳費(給与)は減らすってことをしないと
文書交通費と給与を一緒にするっていうのは、まさに今の悪い状況だよ
歳費はそのままでいいから
文書交通費を半減しろよ
こっちの方が不要だわ
7~8割
半分でも多過ぎだろ
企業のトップも見習えよ
当然できるよな?
パフォーマンスやめろ。
どうせパーティー券でそれ以上に回収するんだろ?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586831064/