1
「Chromium版Edge」アップデートの問題と対処法~2020年1月15日のWindows Updateの注意点を解説
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1911/05/yu_edge4.jpg
2020年1月15日、「Windows 10」ユーザーのデフォルト
Webブラウザを一斉に変更するアップデートが予定されている。
対策を講じない場合は全従業員の端末で設定が変更されるため、
PC管理者は不要な混乱が生じないよう、事前に対策を講じる
必要がありそうだ。
●「Chromium版Edge」はどういったものか――
その機能と特徴
2020年1月15日の「Winodws Update」は、
142
>>1
EDGEのUI嫌いなんだよな
Chromeの機能拡張使えるんならまあ悪くないかな
全部は使えんだろうけど
メインで使わないから今までと変わらんな
EDGEのUI嫌いなんだよな
Chromeの機能拡張使えるんならまあ悪くないかな
全部は使えんだろうけど
メインで使わないから今までと変わらんな
3
使わないから関係ない
4
それよりIE11を強制的に消してくれ
会社がIE依存でウザすぎる
会社がIE依存でウザすぎる
97
>>4
社内システムとかIE11前提だから動かなくなる可能性ある
社内システムとかIE11前提だから動かなくなる可能性ある
107
>>4
金かかるんだわ
金かかるんだわ
5
銀行員か
6
まだ10にしてない
USBは用意したが
クリーンインスコ自体がかなり面倒だと聞いて二の足踏んでるわ
USBは用意したが
クリーンインスコ自体がかなり面倒だと聞いて二の足踏んでるわ
124
>>6
7のPCを3台クリーンインストールしたけど、簡単でしたよ。
7のPCを3台クリーンインストールしたけど、簡単でしたよ。
146
>>6
SSDならすぐ終わるぞ
SSDならすぐ終わるぞ
7
まじか
名無しさんのおすすめ
- 5
- 歩行者を守るのが誘導員の仕事。横断歩道に突っ込んできた車から身を挺して子どもを守る。海外の反応
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 【画像あり】 山崎パン工場のドーナツをひっくり返すだけの作業www
- 【動画】 レッドブルの角田裕毅、短パン姿で3連戦報告会に登場 ホーナー代表とファクトリーで
- 4
- 3
- お前らDS派だった?PSP派だった?
- 前安芸高田市長・石丸伸二、犬笛デマで敗訴確定!
- 🔥【速報】中居正広、まさかの大反撃開始か!?最強弁護団結成で泥沼化必至🔥
- 【まどドラ】タワーの人魚に勝てないの!!!!!!!!!いい加減にしろなの!!!!!!!!!
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 日本人が「タイの旧正月ソンクラーン」を楽しんでるのを見たタイ人の反応
- 【警告】酒とタバコが好きなやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
8
俺の火狐はどうなる?
9
やっぱ7だわ
10
すぐChromeに戻すだけ
11
増税前にパソコン新調したんだが、Edgeなんてどのタイミングで使えばいいんだ?
139
>>11
確定申告
確定申告
12
今のEdge途中からバグ仕込んできたからな
Chrome版でようやく解決だ
Chrome版でようやく解決だ
13
またEUで、罰金払うことになるの?
15
7じゃないとvpcが動かないんですけどおおおおおおおお
16
そそそんな恐ろしい事をするんですか!!1?
どどどどどうすれば良いんですか!!!?
どどどどどうすれば良いんですか!!!?
17
おいMSよ
何のバーターしたんだよ
著炉目裏で動くから好きくないねん
何のバーターしたんだよ
著炉目裏で動くから好きくないねん
23
お前らが10にしてまた騒ぎまくるのを楽しみにしてるよ
14
IEじゃないと動かないシステムたkkkkkkkっくさんあるんだが
余計な設定変更するなよバカが!!!
余計な設定変更するなよバカが!!!
33
>>14
Edgeの話なのに何でIEがでてくるの?
Edgeの話なのに何でIEがでてくるの?
40
>>33
分からねー素人はだまってろ
分からねー素人はだまってろ
47
>>40
いやIEはそのまま継続でしょ?
知ってるならちゃんと説明しなよ
いやIEはそのまま継続でしょ?
知ってるならちゃんと説明しなよ
51
>>47
おまえの隣のじじいが「動かない!」「ブックマークが消えた!」って騒ぎ始めるんだよ
これでもまだわからないならニブいぞおまえ
おまえの隣のじじいが「動かない!」「ブックマークが消えた!」って騒ぎ始めるんだよ
これでもまだわからないならニブいぞおまえ
54
>>51
スクリプトで一斉対応でしょ
何が問題?
弱小企業?
スクリプトで一斉対応でしょ
何が問題?
弱小企業?
60
>>54
「できる」とうたわれているものが本当にできるかどうかは
やってみなければわからない
これが現実
「できる」とうたわれているものが本当にできるかどうかは
やってみなければわからない
これが現実
63
>>60
今回の件では明らかにされてないから関係ない
今回の件では明らかにされてないから関係ない
18
ネットバンキングのページを動く?
19
ブラウザが廃止されたり仕様が変わるたびにソフト屋さんが右往左往するのって
これもう特需だよな
これもう特需だよな
20
>ChromiumはGoogleらが開発を進めるオープンソースのWebブラウザー開発プロジェクトだ。
Chromeみたいになるのか?
165
>>20
これどういうことなん?GoogleがChrome以外のオープンソースブラウザを開発支援してるの?
なんで競合になりそうなのをわざわざ?
これどういうことなん?GoogleがChrome以外のオープンソースブラウザを開発支援してるの?
なんで競合になりそうなのをわざわざ?
180
>>165
Chromiumっていうオープンソースを元にChromeを作ってるってだけでしょ
Chromiumっていうオープンソースを元にChromeを作ってるってだけでしょ
184
>>165
最初にWinプラットフォーム用Chromeをりりーすしたとき大部分のソースコードをオープンソースにしたんだよ
それがChromium
バグまみれ
サードパーティのデベロッパー連中にコードのレビューをしてもらうこととLinuxやMac用を開発させたかったのが理由
プロジェクトは今も続いてる
最初にWinプラットフォーム用Chromeをりりーすしたとき大部分のソースコードをオープンソースにしたんだよ
それがChromium
バグまみれ
サードパーティのデベロッパー連中にコードのレビューをしてもらうこととLinuxやMac用を開発させたかったのが理由
プロジェクトは今も続いてる
22
Donut rapt化してくれ
26
EdgeはキャッシュフォルダをRAMドライブ(というか任意のフォルダ)に
変えられないから使わない
IEでごく簡単にできてたことを、なんでできなくした
27
とにかく情報抜きたくて抜きたくてたまらないんだろうなMSは
Chromeとか「Googleに情報を送信しない」って設定するとこ何百個あるんだよあれ
途中であきらめて使うのやめたぞ
Chromeとか「Googleに情報を送信しない」って設定するとこ何百個あるんだよあれ
途中であきらめて使うのやめたぞ
28
Chromeとの互換性を少しでも高めてなんとかユーザーを確保したい
29
e-taxはちゃんと動くんやろうな
30
IEの互換モードがあるから殆ど正常に動くだろ。
31
マジかよ
ならIE使うわ(´・ω・`)
ならIE使うわ(´・ω・`)
32
意外と早かったな
35
マイクロソフトの存在意義って
37
エッジは諦めてほしい
41
アプデを防ぐ方法はないのか?
42
設定-アプリ-既定のアプリ で変更すればいいだけ
45
>>42
それを知らねー情弱が騒ぐんだよなあ
正社員でエリートづらしてるやつのの大半はIEとEdgeの区別なんてつかない
切り替え方法知ってる奴なんて1割もいねーよこれが現実
あーあめんどくせえ
クソみたいなことやめろや
それを知らねー情弱が騒ぐんだよなあ
正社員でエリートづらしてるやつのの大半はIEとEdgeの区別なんてつかない
切り替え方法知ってる奴なんて1割もいねーよこれが現実
あーあめんどくせえ
クソみたいなことやめろや
49
>>45
技術者づらしてるけど末端底辺っぽい
技術者づらしてるけど末端底辺っぽい
50
>>45
もしかして派遣さん?
もしかして派遣さん?
122
>>42
一回設定しとけばいいのか
46
標準ブラウザなんか使わねーし
どうせならVivaldiにすりゃ良かったとは思うが
どうせならVivaldiにすりゃ良かったとは思うが
48
プライバシー気にしない人はChromeで良いじゃんってなるし、気にする人からは避けられるし、何がしたいの?
52
IEさえ残してくれれば問題ない。業務はIEだけだから。
116
>>52
これ
IEが強制的に消されたら本気出す
これ
IEが強制的に消されたら本気出す
53
使ってないからどうでもいい
57
クロームエンジンに変わるならエッヂ使う意味が無いのかも
59
ChromiumだったらVivaldiでいいだろ!
62
もうlinuxみたいにチョロミウムそのまま使わせろや
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578575976/