冬季休暇の旅行やお正月の里帰りなど、何かとドライブの機会が増えるこの季節。昨今はあおり運転による事故が社会問題化し、交通トラブルが増加している。
そんなドライバー同士のコミュニケーションをスムーズにするために使われているのが、ハザードランプやホーン、ライトを使ったマナーの数々だ。
ただし、これらは交通法規で定められているものではなく、なかなか相手に意思が伝わらない場合も多いようだ。(清談社 松嶋千春)
● 『サンキュー』の思いは すれ違いがち
有名な運転マナーといえば、追い越し車線から走行車線に入ったとき、後続車に向けてお礼としてハザードランプを点滅させる「サンキューハザード」や、
交差点で右折待ちしていると対向車線の車がライトを点滅させる「行ってもいいよ」の合図が思い浮かぶ。
モータージャーナリストの菰田潔(こもだきよし)氏は、これらのローカルな運転マナーのリスクを指摘する。
「サンキューハザードは、元々大型トラック同士が見渡しにくさを補うために始めたコミュニケーションで、それが一般車両にも派生し『サンキュー』の意思表示として定着してきました。
しかし本来は、止まってはいけない所に止まった場合に『ここに障害物がありますよ』『車がいますよ』と周りの車に知らせるためにつけるもの。
本来の意味とは違った使い方をすると、誤解を招く恐れがあります」(菰田氏、以下同)
例えば、市街地でタクシーを前方に入れてあげた直後に、タクシーがハザードランプを点滅させたとする。
すると、客を降ろすための停車合図としてつけたのに、タイミング的に後続車のドライバーがサンキューハザードだと思い込んだ場合、追突事故につながった例もある。
あるいは、片側3車線道路のバス停から発進したバスが、真ん中の車線まで移りサンキューハザードをつけた場合、
左右の車線にいる後続車両から片方の点滅しか見えず、右折/左折の合図として捉えられる可能性がある。
「バスの後続車はバスの走行を妨げてはならない」という法律に従い、バスが自分の車線に来ると思った後続車は、ブレーキをかけて道を譲ろうとしてしまうかもしれない。
いかそ
舐めんなよだったか?
お・も・て・な・し・のサイン
ク ソ ッ タ レ
危険な車の操作を「場の空気」で乗り切ろうとする知恵遅れさんのほうがどちらかというとやばい。
公道に無数の自分とは考えや感じ方が違う人がいるといえことをわかってない。
- 5
- あり得ない超ド級のおつまみ。飲み物と一緒におつまみが出てくると嬉しいよね。海外の反応
- 名店にある『秘伝のタレ』が数百年継ぎ足し続けても異常がない理由→「これ」だったwwwwww
- amazon、とんでもないGWの過ごし方を提案してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- NASA、CO2は地球を緑化!
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!』コミュを見たみんなの反応は ※ネタバレ注意※
- 【超速報】トランプ大統領、ガチで叫んでしまう!!!!!!
- 水門にぶつかった例の4人乗りの車、ガチで生存不可能な壊れ方をしている
- 【スト6】6月5日のエレナ追加と同時に、全体バランス調整とシステム変更を実施
- 2
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【アポカリプスホテル】第3話 感想 100年ぶりからの50年
- みんなが一度は飲んだことのある”あの飲み物”、20年ぶりに味が変わったらしいぞおおおお!!
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
人に道を譲っておいてそこまでの勝手は許されんサンキューを見届けろ最後まで見届けろ譲ってくれてありがとう
俺は習ってない
ローカルルール
どこのバカ教官だよ
便利な事の方が圧倒的に多い。
Bluetoothで色々情報送れるだろ
強引に割り込んできたあとでハザードたかれると
喧嘩売ってんのかこいつ、としか思えん
あと、
偉そうに片手上げる奴な
おまえは皇族か!といいたくなる
自分は唐突にハザード出しながら強引に被せてくる奴はイラつくわ
ちゃんと周り確認してウインカー出せ!と
マジで南無三とか言いながら車線変更してんのかな?とか思う
くらいやがれ!って言ってると思うよそれ
車線変更前からハザード出してんならそれサンキューハザードじゃねえ
手をあげるのはええだろw
やってる方もDQNに煽られないためにやってたりするんやで
強引に割り込む運転してんなら自業自得だむしろ逆効果で煽られるかも
山道で前車が端っこよって追い抜かさせてくれたときだけは
なるべくハザードつけるようにしてるわ
ワイランエボ乗ってるけど家族が乗ってるので譲ったら粋がって事故られて峠が塞がったことがあるので二度と譲らない
いくらでも相手するから粋がる人はサーキットに来てほしい
突っ込むとか池沼かよ
ジジババが消し忘れしてるのよくみかけるわ
行っていいよ地域と、邪魔じゃボケ地域があるよね
ブー!てなっちゃう
会社の車とかだと具合が分からんのよねw
急いで曲がった奴が、すり抜けバイクか自転車とドーン
サンキュー事故はパッシングなくても起こるやろ
頑なに譲るな入れるな言いたいのか
消えたらさっさと行けボケどもが
無理やり入ってハザード出して停まったんだろ
奴らそう言うこと良くやるから
ボタン押したらありがとうって書いてあるアドバルーン出てくるとか
クラクションもそうだが
五月蝿いんじゃ死んどけ
なかなか流れに乗れずもたついてる状態でハザード出されても
そんな事する前に早く流れに乗れ!と言いたくなる
インパネのとこがちょうどハンドルで隠れててずっっっとハザードで走ってたわ
BAなんだからどうせならブレーキアクセルだろ
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577482895/