大手文具メーカー、トンボ鉛筆(東京)が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO消しゴム」を、兵庫県小野市観光協会が同社の許可を得ずに作り、イベントでの販売を止められていたことが、3日までに分かった。MONO消しゴムの青白黒のストライプ柄は2017年、色彩の登録商標として日本で初めて認められている。(笠原次郎)
京都府の寺院仏像などをあしらった消しゴムが人気を得ていたことから、同協会は同様のアイテム作りを検討。「MONO」から1文字を取り「ONO」(小野)とすることを思い付いた。製造を依頼した大阪府内の業者は「『MONO』の字体やケースの色を変えれば問題ない。トンボ鉛筆本社にも確認を取った」などと説明。10月に小野市章や観光名所の写真などを印刷した消しゴム2種類千個が納品された。
神戸新聞社がトンボ鉛筆本社に確認したところ、業者からの許可申請がなかったことが判明。小野市はイベントでの消しゴム販売を中止し、業者は全商品代約13万円を同協会に返金した。
同協会は市の補助金などで運営されており、市観光交流推進課職員3人が兼務。同協会事務局長を務める田中一樹課長(53)は「業者の説明を信用し、トンボ鉛筆から直接許可を得なかったのは詰めが甘かった」と話している。
2019/11/4 10:07 神戸新聞NEXT
>>1
阿呆やなあ
ダメに決まってる
同協会は市の補助金などで運営されており、市観光交流推進課職員3人が兼務。同協会事務局長を務める田中一樹課長(53)は「業者の説明を信用し、トンボ鉛筆から直接許可を得なかったのは詰めが甘かった」と話している。
悪いのは業者かよ
業者が出禁になるだけで公務員は悠々自適だからな
身分が違うんだよ
>>1
>「業者の説明を信用し、トンボ鉛筆から直接許可を得なかった
>のは詰めが甘かった」
この一文で全部の説明がついてるね
こういうのは市が直接トンボ鉛筆に許可を取るもんだ
法律に関しては公務員はプロだから
法的根拠があってはじめて
公務員は仕事ができる
これは商標権侵害だろう、、。
大阪の、面白い恋人みたい。ぜんぜん笑えない。
>>95
訴えられても文句は言えないね
さすがに市のミスであって悪質ではないとして賠償は
求めないだろうけど
そういや さらに元ネタの 映画 白い恋人 がクローズアップされなかったなあ
面白い変人
なら大丈夫だったはず
吉本は石屋製菓と和解してコラボ菓子販売してるぞ
トンボがそんな甘い会社じゃないことはねらーなら全員知ってるのにな
激辛だぜ
紙ケースのボロボロ具合が……
小野市も、まともな業者使えよ
神戸新聞が余計なお世話しただけじゃん
当のトンボはなんて言ってるんだよw
ごく普通に
「是非、当社に御用命頂ければ幸いです」
っていうだろうに
文具メーカーは斜陽産業になってしまったし
似せすぎw
OH,NO
>>1
中小メーカーもこういうちゃらんぽらんで知ったかぶりで手抜き仕事な奴増えたんだろうな
時間かけて裏取るくらいなら、13万だしダメなら返金すりゃいいや、の感覚
これ色も帯の幅も変えてるし微妙だよな。
まあ、誰しもがオリジナルを連想するだろうけど。
裁判したらどうなるんだろうな。
なんでトンボ鉛筆にOEM頼まないかな?
こんにちは
もうおわかりですね
中共の真似すんなよw。みっともない。
>>1
> 業者は「『MONO』の字体やケースの色を変えれば問題ない。トンボ鉛筆本社にも確認を取った」などと説明。
これは業者が悪いな
普通に考えたらアカンて解るやろ
www
>>1
アホや・・・
トンボ鉛筆に作ってと頼めば上手く行ったのに。
業者の取り分が口利きだけになるから……
また兵庫・・・
公務員は筆記試験で選別してある程度まともな奴雇ってるんじゃないの
詰めが甘いとかそういう問題じゃないんだけど
なんでパクリ製品でオッケーと思ったのか
トンボ鉛筆につくってもらえば良かったのに
monoに委託すれば何も問題無かったろうに
やっぱオーノー書くよね
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
あとは…わかりますよね?
Erase Yourself,right now!
MONOがONOにNO
どんどん削られて……
SATOにNOだろそこは
こういうのは入札だからね。たかが13万円の仕事にトンボ本体が出てくる可能性はほぼない
トンボ鉛筆の佐藤
有名人だなw
関西人はセコくて安くあげようとするから問題になるんだよ
本家に作って貰えばいいのに
こういうのは今更感があって
作っても本家にはなんのメリットもない
伝えるって本当難しいです
【消しゴム】トンボ鉛筆が製造する「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO(小野)ゴム」…小野市が許可なく作り販売中止に
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572831222/