日銀の植田和男総裁は15日、全国地方銀行協会が開いた「新年の集い」で、23〜24日に開く金融政策決定会合で「利上げを行うかどうか議論して判断する」と述べた。14日の氷見野良三副総裁の講演の発言を踏襲した。
植田総裁は2025年の金融政策運営について「経済・物価情勢の改善が進んでいくのであれば、日銀としてはそれに応じて政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と強調した。賃上げについて「年初に各界の方々のご発言や支店長会議で聞いた全国の状況は前向きな話が多かった」との認識を示した。
利上げのタイミングは「経済・物価情勢次第」としたが、「米国の(トランプ)新政権の経済政策を巡る状況、春季労使交渉に向けたモメンタムは重要と思う」と加えた。1月会合でとりまとめる最新の経済・物価見通しをもとに、利上げを議論し判断する方針を示した。

>>1
利上げなし→インフレ加速
利上げあり→企業倒産
どっちにしろ詰んでるね
まあ、こんな国にした自民党、安倍黒コンビを支持した日本人が悪い
利上げしたら
植田は終わりだから
「うーん、利上げなし!上級国民様の資産が減る!」
>>1
>「利上げを行うかどうか議論して判断する」
どうせ利上げせずにさらに円安加速、だろどうせ
>>1
日本は劣ってる、劣ってる日本は先進的な欧米を真似て改革すべき!
日本の政策金利は0.25%
欧米各国は、3%から5%です!
はよ上げろ
せめて120円にしろ
とっとと利上げしろよ!糞日銀
利上げして円安物価高を止めろ!
株価の事なんか気にするな。さっさと利上げして円高にしろ。こっちは、ドル売り円買いのポジションで張ってるんだ。
国士だな
ドルが暴落したら買い場探しする国賊とは大違いだ
- 5
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(41)助けて!ジャストカウンターのチュートリアルが難しすぎるの!(´;ω;`)ウッ…
- 工藤公康「監督7年やって気づいたことは打順は結構どうでもいいってこと」
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- 【毎日新聞】 外国人嫌悪 アジア蔑視と日本 外国人が嫌いと言うならば、日本、日本人とはなんなのでしょうか
- 4
- 3
- 「東工大生は人間らしくない」と慶應生が批判、東工大生は卒業するまで「寄り添う」という言葉を1回も使わない
- 【備蓄米問題】JA全農、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!
- 【日向坂46】次回ひなあい、新メンバーに優しい企画には見えるが…
- 竹中平蔵さん「トランプ米大統領は日本の敵!」 「人類の叡智(えいち)を否定してる!」「地球全体にとってものすごい危険!」wwwwwwwwwwww…
- 2
- 【画像】RTAの歴史、超重要人物の存在が抹消されてしまう
- 【YAIBA】第4話 感想 国会議事堂壊れる【真・侍伝 YAIBA】
- 魔法学の先生が魔法を使えることを一般人に言ってはいけないという理由が納得ww
- 【画像】ワイルド系男子、二重に整形した結果イケメンになるwww
- 1
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
部下「総裁!このままではCPI2%が達成されます!」
総裁「食品を抜いたコアコアCPIで誤魔化すんだ!」
部下「コアコアCPIも2%をこえました!」
総裁「ならば賃上げがまだと言え!」
部下「賃金も増えました!」
総裁「トランプ次第と言え!」
部下「」
総裁「ノッチ…」
部下「は?」
総裁「ノッチにするんだ!利上げまで後何ノッチだ!」
…かくしてノッチという謎の単位が生まれたのであった
糞ワロタww
>>16
お前ら無職だな
国民に迷惑かけたこと謝って早く辞めろよ
チャレンジング発言のこと?
あれはむしろ国民にとって良いことやろ
一時的に円高になった
国民に迷惑かけてるのは今だろ
博打に興じてるやつなんかどうでもいいからさっさと利上げしろ
だから、今迷惑かけてるから、びびって何もできないなら辞めろよって言ってるんだが
これ以上の円安は阻止する必要があるし
今は株、不動産持っている奴等に円預金してる奴や円収入しか
ない奴等から利益を流しているだけだ
早く上げろ
賃上げが-とか言ってたんだから春闘までは何もせんだろ
そう言ってる時点で円安誘導になってるって植田には自覚がなかったんだろうな。恐らく誰かに怒られたからスレタイみたいな言い方に変わったんだろ。
黒田が悪いんだけど、植田も悪い。
だから物価高は変わらず庶民の負担は更に増える
本格的に日本人を潰しに来たね
春闘前だしな
1月も4月もやるだろ
悪性インフレ放置し過ぎて国内経済終わっている
123万じゃどうにもならない。
日銀が異次元緩和は思った程効果なかった
って認めるぐらいには酷いよ
忖度して思った程だから実際は大失敗だぞ
日銀は「異次元緩和はデフレ脱却の実現に向け、大きな成果があった」
今年のインフレは2.1%って出ちゃってるからな。
なにもないよ。
左翼のハイパーインフレガーは
データに基づかないプロパガンダでしかない。
インフレ4.0%前後、
失業率2.0%。
およそ為替は160円後半。
経済学上の利上げには程遠い。
その間違った古い経済学いらないよw
ノーベル経済学賞のバーナンキがフィリップス曲線に基づいて日本の完全雇用はインフレ4%と言っているわけで、
どこがどう古い経済学で間違っているのか説明してみせろよ。
こういうアホが増えるからノーベル経済学は廃止した方がいい
説明しろって言ってるだろ。
158円が153円ぐらいになるぐらいでしかない
利上げのデメリットの方がでかい
数年前金利差がない時は1ドル110円付近だっただろうが
他の国が利上げしてからこの円安が始まったんだぞ
実体経済は全く関係ありません
日本のインフレ目標は4%台と言い切っていた訳で、
日本の経済学は大きく後れを取っていると言わざるを得ない訳です。
そこにビビるなら日銀ETF停止とかするなよっていう
もっともっと円安にしたいの?
そんで会合後には160突破して為替は165あたりウロウロ