仕事始めの6日、東京株式市場で2025年最初の株取引となる大発会が行われました。
日経平均株価は、2024年の終値から500円以上下落。
波乱のスタートとなった日本経済ですが、2025年は2024年以上の値上げラッシュとなりそうです。
1月は、菓子パンやパックご飯などが値上がり、帝国データバンクによると、4月までに6000品目余りが値上げする見通しです。
その中でも今、空前の高値をつけているのがキャベツです。
兵庫・尼崎市のスーパーで5日、視聴者が目にした値段は何と1玉1090円。
ついに4桁の大台を突破する事態に。
スーパーに来ていた客は「信じられない!なんでこんなに高いの」「ちょっと手が出ない」と話しました。
東京都内のスーパーでも、1玉580円や末広がりの888円の値段に。
*全文はリンク先でご確認ください。*
付け合わせなんか別の野菜でいいじゃんか
>>1
食べ放題をかがける豚カツ屋、おかわりのご飯と味噌汁は追加しても、卵・キャベツは1時間に一度少量だけしか追加しないから、客が入口でクレームつけててカオス。
キャベツ高くなる前からコレだから、今後は『キャベツとは空想の食べ物です』とか言い出しそう。
口コミくらい調べて行けよ。
>>1
とにかくテレビメディアは石破政権を叩かないからな
キャベツ価格が昨年5月頃に急騰したときはテレビを中心にギャーギャーと騒ぎまくったが
石破が総理になると価格が限界突破してもテレビはスルー
コメの価格も夏の急騰からさらに上昇しているがテレビはほぼスルー
■キャベツ卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/Wl2e2jV.jpeg
2024/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/BZbuO0b.jpeg
※青はその年の推移、薄青は前年の推移、グレーは過去5年平均
>>1
レタスやナスの価格も限界突破
■レタス卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/0zh5yj1.jpeg
■なす卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/bDixw0W.jpeg
冬にレタスやナスを買うなよ
レタスにしろ
>>1
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは
本邦は対露経済制裁のリーダーであるぞ
2年ほど前はロシアのスーパーから物が消えたとか喜んで報道してたけど当事者意識皆無だったよねぇ
物価高は永久にロシアが原因
BRICSはロシアの資源安く買い叩けてるじゃん
物価高は経済制裁のリーダー()としての副作用だよ
豚肉より高いならキャベツはおかわり有料にして豚の方をおかわり無料にしろよ
出来ないなら嘘松ってことで
家庭菜園が捗る
これからは庭付き戸建てが勝ち組
前も同じような記事見たが一回も1000円キャベツ見たこと無いし捏造だろ
食べ物で遊んじゃいけません
- 5
- 【朗報】 乃木坂46・井上和さん(20)、未公開カットでも脱がされるwwwww
- アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」→結果wwww
- 【選挙】 仮面で顔隠し「AIメイヤー2号と申します。どこの誰かは言いません」東京・小金井市議選
- 【謎】 Switch2ってなんで本体ストレージ256GBしかないの?
- 4
- 3
- 絶対に炎上しない最強のコスプレイヤー、万博に現れる
- 【競馬】ガイアフォースの『シェケナ』、世界に知られてしまうwww
- 今更Switch買ったわ オススメ教えて下さい
- 【画像】浜辺美波ちゃんの指、細すぎるwwwwwwwww
- 2
- 赤字経営の総合病院が高齢の医師を全員解雇、すると「俺達のキャリア出口がないんだな」と思った中堅が……
- バイオハザード、完全に詰む。もう舞台にする施設がない模様wwwwwwwwww
- TBS、番組出演者による女性アナ被害を追加報告「キスを求められ…」「身体接触の被害」「交際を迫られた」
- 【ヴィジランテ】第3話 感想 黒幕登場!?相手はバイトでヴィランしてます!【僕のヒーローアカデミア ILLEGALS】
- 1
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
はい馬鹿なんです
それに気付けただけで成長だ!
1000円だと鼻で笑って誰も買わないだろな
日本は安すぎる
果物や野菜はアメリカのが安いの多い
農産物全部完全自由化しよーぜー
石破せめて責任とってそれぐらいやれよ無能
それがTPPじゃなかった?
肉、野菜、穀物はアメリカの方が全体的に安いぞ。
アメリカは食料自給率100%超えてるんだね
日本より安くなると思う
それでもマックで食ったらハンバーガー1個1000円ボッタクリすぎやろ
米は外資の小規模輸出業者(中国系資本)が日本で事業はじめたのが影響しているが、キャベツは色々と難ありで輸出はわりに合わないぞ
そっちの方が客も喜ぶぞw
季節真逆だぞ
真逆?春キャベツあるけど
どこで売ってんだよ
キャベツがないならレタスを食べればいいじゃない
政治家はなんでも出来ると思ってますね!
総理大臣様だもの
たった数ヶ月で1ドル140円から160円にする総理大臣様だもの
ありがとう石破様!
物価高ばんざい!
ガード下のホームレス並みの思考ですな!
なんとかなる
おかわり無料もやめればいい
美しい国日本
後悔するよ