【ニューヨーク=小林泰裕】ロイター通信は14日、米国のトランプ次期大統領が、電気自動車(EV)向けの税制支援策の廃止を検討していると報じた。実際に廃止されれば、失速しつつある米国のEV販売にさらなる打撃となり、日本メーカーにも影響が及ぶ可能性がある。
報道によれば、トランプ氏は減税など自身が掲げる政策の財源確保のため、EVの税制支援策の廃止を検討しているという。新設する行政改革組織のトップを務めるEV大手テスラのイーロン・マスク氏も、廃止を支持しているとしている。
続きは↓
どこぞの小銭稼ぎの国会議員とは比較にならない
次は宇宙事業でテスラは捨てる気だろ
テスラモーターから逃げるだろうな
しかしまあ“何が合理的なのか決めていい係の大臣”とはねえ(笑)
テスラはパーティーグッズとして創られたが、後発で同じアイデアのデカイBEVが乱発されたので
パーティーグッズとしての値打ちが無くなってる、マスクは逃げ時だと判断したんじゃね
- 5
- 【ウマ娘 シンデレラグレイ】 第1話 感想 芦毛の怪物オグリキャップ最強伝説
- 新卒「飲み会強制は間違ってる」上司「うん君は正しいね。一生“正しさ”だけを追求してれば?w」→結果www
- 【ウォニャス】 1ドル = 1478ウォン
- 【激怒】 知人「その財布エルメスじゃんw偽物?」ボク「この財布を買った店は…」→結果wwwwww
- 4
- 3
- 洗濯機が突如爆発して家が壊れる悲劇、築4ヶ月の自宅の壁が粉砕されてしまい所有者が途方に暮れる……
- 【まどドラ】フェリシアのスタン無法すぎない?と思いつつ…
- 【ミリシタ】『Crossing!』好き
- 【ウマ娘】オルフェーヴルは今後も出番は多そう?
- 2
- 【戦慄】逮捕された広末涼子、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- スイッチのジョイコンが勝手に操作される「ドリフト現象」、ジョイコン2ではどうなの?→任天堂の回答がこちら
- 【悲報】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒
- 【UMA】広島県北の庄原で「大型獣」の目撃が相次ぐ、正体は何だ?
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ
温暖化とかクソ喰らえ
化石燃料使うぞバーカ
がトランプの考え
反ワクとなんら変わらん
>実際に廃止されれば、失速しつつある米国のEV販売にさらなる打撃となり、日本メーカーにも影響が及ぶ可能性がある。
ワロタ、EVにトドメ
アメリカは産油国なのに、石油はもっぱら輸入してきたとされており、つまり、自国に蓄えてあるものはとっておいて、先に他国の石油から使ってきたとも言われるのだが、トランプ氏は基本的には自国の石油をもっと売れるようにしたい意向と言われる
もはや石油を後生大事にとっておいても仕方がないのでさっさと売りたいようだ
化石燃料のための石油がなくなったとき!
そのときこそお前らの御札の化石の価値が輝き始めるのだ!!
ほかの電気自動車企業は厳しい
EUに振り回されたホンダと日産はご愁傷さま
コイツの4年が取り返しのつかないまでの技術後退を引き起こすかもな
まぁアメリカは原油採れるから未来永劫ガソリン車だけでいいかもなw
現在の脱炭素への世界的な機運は、経済的な思惑というよりももはや、近年連発する異常気象に対する市民レベルの不安だと言われており、それゆえに欧州のみならず、アメリカ人ですら脱炭素を求める動きは否定できないものとなっているとされる
そうした市民レベルの不安感に対して、環境系の技術開発による経済機会を求めようとする政治・経済的思惑が絡むことで、脱炭素への動きが加速しているとされるのだが、トランプ氏はこの動きを加速させて環境技術におけるアメリカ経済の主導的立場を構築することには興味がなく、むしろ、いまある化石燃料を使って現時点での国内経済を富ませる策戦といわれる
だが、お前らにはそんなことはどうでもよく、雨にもマケテ風邪にもマケテ、逃げ惑い何もせずうずくまる、そんな御札生活になりますた