1 : 2023/10/08(日) 11:12:28.67 ● BE:803461382-2BP(2000)
「うるう秒」廃止へ 国連機関、システム障害防ぐ
国連専門機関の国際電気通信連合(ITU)が、2035年ごろまでに「うるう秒」を廃止することを年内に決める見通しとなった。
日本経済新聞。全文はソース。
「うるう秒」廃止へ 国連機関、システム障害防ぐ - 日本経済新聞
国連専門機関の国際電気通信連合(ITU)が、2035年ごろまでに「うるう秒」を廃止することを年内に決める見通しとなった。うるう秒は世界の標準時が地球の自転に基づく時刻からずれるのを修正してきた。修正時にシステム障害を引き起こすリスクが高いとして、撤廃を求める声が上がっていた。ITUが11〜12月にアラブ首長国連邦(UA...
158 : 2023/10/08(日) 14:54:38.46
>>1
廃止って。。。
対案無しにかよ笑
廃止って。。。
対案無しにかよ笑
2 : 2023/10/08(日) 11:13:18.77
うぐう・・・
3 : 2023/10/08(日) 11:14:17.77
まあシステムを無駄に複雑化する割に利点がほぼないからな
無視したほうが良いのは当たり前
無視したほうが良いのは当たり前
4 : 2023/10/08(日) 11:14:16.35
閏年は?
6 : 2023/10/08(日) 11:15:12.20
ぬふう
7 : 2023/10/08(日) 11:15:53.52
うるう年「ふふふ…うるうのなかでも奴は最弱」
8 : 2023/10/08(日) 11:16:03.85
ぐぬぬ
9 : 2023/10/08(日) 11:16:42.32
時間はずれてこないか。
171 : 2023/10/08(日) 15:15:57.83
>>9 不定期に足すよりも
50年に1回27秒足した方が
足し忘れによるシステム障害を防げる
確率が高くなる
50年に1回27秒足した方が
足し忘れによるシステム障害を防げる
確率が高くなる
10 : 2023/10/08(日) 11:16:43.14
そんなあ…
名無しさんのおすすめ
12 : 2023/10/08(日) 11:18:32.67
うぬう…
14 : 2023/10/08(日) 11:24:48.85
まぁズレが60秒貯まったらうるう分を入れればいいもんな
32 : 2023/10/08(日) 11:49:56.68
>>14
うるうの挿入が遠い未来の出来事となり、プログラマーはうるうの存在を忘れ、オペレーターはうるうの入れ方を忘れます。
うるうの挿入が遠い未来の出来事となり、プログラマーはうるうの存在を忘れ、オペレーターはうるうの入れ方を忘れます。
38 : 2023/10/08(日) 11:57:34.56
>>32
そうね
でも0:00が日没前になるまでには何か考えるでしょう
そうね
でも0:00が日没前になるまでには何か考えるでしょう
15 : 2023/10/08(日) 11:27:18.92
時間じゃなく俺らがズレてるのさ
16 : 2023/10/08(日) 11:27:43.37
何年かに一度10秒くらいぶち込む様になるのかな
36 : 2023/10/08(日) 11:53:21.28
>>16
その時に配慮したシステムが無いからシステム障害だらけになるのか
その時に配慮したシステムが無いからシステム障害だらけになるのか
17 : 2023/10/08(日) 11:28:33.96
うるうおじさん
飲み会とかの人数合わせ要因
飲み会とかの人数合わせ要因
18 : 2023/10/08(日) 11:29:46.66
うるうに検針
19 : 2023/10/08(日) 11:29:47.68
地球の自転と人が勝手に決めた世界時間の差がうるう秒でそれで問題が起きてるとか頭悪すぎる
20 : 2023/10/08(日) 11:29:55.86
そもそも1日が24時間じゃないしな
24 : 2023/10/08(日) 11:37:17.58
うるわない秒しかないのか
26 : 2023/10/08(日) 11:44:07.39
なくしていいもんなの?!
272 : 2023/10/08(日) 17:08:11.99
>>26
これから何回か計ってもスノの話が通じる。
これから何回か計ってもスノの話が通じる。
28 : 2023/10/08(日) 11:46:30.51
そもそも時間なんて勝手に決めたものだし
29 : 2023/10/08(日) 11:47:16.40
time.windows.comが何かやらかしてくれんかな
35 : 2023/10/08(日) 11:52:42.91
閏年のせいで夏が早くなった
41 : 2023/10/08(日) 11:58:50.64
うるう秒廃止して数年に一度の調整が必要なくなったけど今度はうるう分対応のために50~100年に一度の調整が必要になるんだよね
72 : 2023/10/08(日) 13:16:18.41
>>41
その頃には面倒だからうるう時にしようぜって話になってるよ
その頃には面倒だからうるう時にしようぜって話になってるよ
77 : 2023/10/08(日) 13:28:48.13
>>41
ならない
何千年経とうがそのまま放っておけばいい
原子時計で時が定義されるようになったのだからそのまま従えばいい
ならない
何千年経とうがそのまま放っておけばいい
原子時計で時が定義されるようになったのだからそのまま従えばいい
233 : 2023/10/08(日) 16:22:03.83
>>41
クロスは不明だな
クロスは不明だな
42 : 2023/10/08(日) 11:58:55.65
普通に4年で1日ブレるのに1秒とかどうでもいいよな
43 : 2023/10/08(日) 12:00:58.05
サマータイムもやめさせろ
49 : 2023/10/08(日) 12:12:39.76
>>43
今年の夏みたいに異常気象だと、時間変えてもいいんじゃないの
朝4時から仕事初めて、13時に終えるとか
なんか、時間が季節にあってないような気がした
140 : 2023/10/08(日) 14:33:15.15
>>49
それサマータイムじゃなくてインドネシアの就業スタイル
それサマータイムじゃなくてインドネシアの就業スタイル
44 : 2023/10/08(日) 12:02:53.85
うるうのか、うるわないのかどっちなんだい!
47 : 2023/10/08(日) 12:09:43.85
どんどんズレルよ
54 : 2023/10/08(日) 12:20:28.58
数万年に1回だけ2月30日を作ったら良い
57 : 2023/10/08(日) 12:26:43.34
>>54
何でも2月に押し付けんなよ
7月32日でもええやろ
何でも2月に押し付けんなよ
7月32日でもええやろ
167 : 2023/10/08(日) 15:09:51.08
>>57
何のために2月だけ28日までと思ってんの?
何のために2月だけ28日までと思ってんの?
55 : 2023/10/08(日) 12:25:29.14
どうせならうるう日の方こそやめろよ
59 : 2023/10/08(日) 12:43:03.79
うるう年を廃止したって、1,460年したら一巡して戻るんだから、大丈夫やろ
700年目くらいで8月が冬になったりするけど
というか、地球の公転周期って365.25日で不変と見なして良いの?
60 : 2023/10/08(日) 12:47:54.48
影響が出るほど先まで文明持たないだろうしな…
63 : 2023/10/08(日) 12:56:32.25
4年に一度しか誕生日祝ってもらえなくてくやしい
64 : 2023/10/08(日) 13:00:15.17
うるう年はなくならんだろうな
68 : 2023/10/08(日) 13:09:41.64
GPS等の測位衛星も
なんだか混在してる感じだし
週数ロールオーバーやら面倒だらけ
で、どうやって修正していくんだろう
69 : 2023/10/08(日) 13:12:05.71
正直100年で1秒もずれないのに、補正要らんよな
誰が気付くねん
誰が気付くねん
76 : 2023/10/08(日) 13:27:13.16
長い0秒みたいなのを入れればいいのに8:59:60みたいなのを作るから秒が59まで前提の処理が破綻したりする
78 : 2023/10/08(日) 13:30:55.52
1秒追加するのが閏秒なのに、1日追加するのが閏年なのはなんでなんだぜ?
98 : 2023/10/08(日) 13:52:52.08
うるう年にみんな合わせたらいいんじゃない?