1 2023/05/28(日) 21:49:08.63 ● BE:194767121-PLT(13001)
スーパークレイジー君こと西本誠・宮崎市議が5月25日、自身のTwitterで給与明細を公開し、話題になっている。
支給明細書によると、給料は58万3000円で、ここから所得税4万3880円が引かれ、支給額は53万9120円となっている。
西本氏は給与明細を公開した背景について「地方議会は賛否両論さえ起こらない場合が多い」と説明。議会や議員に対するチェックを市民に促すのが狙いだとした。
一連の投稿に対し、Twitter上では「庶民からすると、もらい過ぎなのでは?」「思ったより少ない」「これが多いか少ないかは働き次第」といった声が寄せられている。
西本氏は宮崎市出身。2023年4月の宮崎市議選で、2番目に多い得票数で当選した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b3d08653c71a35944376bc3f0885a73548c490
2 2023/05/28(日) 21:51:04.57
高くはないけど低くはないね
3 2023/05/28(日) 21:52:23.72
ボーナス2回、400万くらいで計1100万くらいかな
ドカタそんなに貰えるの?
ドカタそんなに貰えるの?
7 2023/05/28(日) 21:59:42.09
>>3
ボーナスがえげつないよな。
ボーナス必要ないやろって思う
ボーナスがえげつないよな。
ボーナス必要ないやろって思う
4 2023/05/28(日) 21:53:13.11
こいつら歩合制でよくない?
5 2023/05/28(日) 21:56:15.19
県庁所在地の市議だし茄子無しで月60万だとしたらそんなもんかな
公務だしボーナスは要らんやろ
公務だしボーナスは要らんやろ
6 2023/05/28(日) 21:58:37.70
私の手取りは53万です
名無しさんのおすすめ
- 5
- 茨城にある観光地wwwwww
- XP2000未満あるあるランキング第1位「裏取りカーボン・ローラーにワイプアウトされる」
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- 【新台】 「Pゾンビランドサガ」の初打ち評価まとめ!もっと楽曲欲しかった、もっと導入増やして欲しいなど
- 4
- 3
- 【競馬】ガイアフォースの『シェケナ』、世界に知られてしまうwww
- 【朗報】金曜ロードショーのあのOP、プラモ化
- 【ナゾロジー】ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見
- 【朗報】ンビディアRTX5060Ti、普通に買えてしまう。これからのミドルPCの定番品か!?
- 2
- 【画像】最近の女芸人、かわいいwwwww
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【悲報】日本の店達、キャッシュレスで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
8 2023/05/28(日) 22:00:20.73
市議なんて普段なんの仕事もしてないだろ
欧米では市民がボランティアでやるものだし
9 2023/05/28(日) 22:02:12.78
市会議員なんてボランティアでいいよ。
議会なんて夜に開けばいい。
サラリーマンとか自営業者が交通日程度で勤めればいい。
アメリカなんかそうしてるし。
議会なんて夜に開けばいい。
サラリーマンとか自営業者が交通日程度で勤めればいい。
アメリカなんかそうしてるし。
10 2023/05/28(日) 22:03:20.32
政治家って、壺とかマスコミ新聞社から裏金を貰ってんだろ?
あと教師や公務員からもカネ巻き上げて食い物にしてる
漫画で読んだわ
あと教師や公務員からもカネ巻き上げて食い物にしてる
漫画で読んだわ
11 2023/05/28(日) 22:06:05.27
どうせ大した事しないんだからそんくらいで十分だろ。
12 2023/05/28(日) 22:06:07.89
政治家が普通の会社員の給料より少なめだとしたら
何人が政治家になりたいって思うんだろな
お金のためじゃなく、国民の幸せのためって言うなら
給料下げて欲しい。それでも目指すってのが本物
何人が政治家になりたいって思うんだろな
お金のためじゃなく、国民の幸せのためって言うなら
給料下げて欲しい。それでも目指すってのが本物
13 2023/05/28(日) 22:07:21.63
>>12
アメリカの公務員はそうだけど、日本は先生だからな。
アメリカの公務員はそうだけど、日本は先生だからな。
14 2023/05/28(日) 22:07:42.44
でも週6だし早朝だし現場コロコロ変わるしいいの?
15 2023/05/28(日) 22:07:58.77
常用でそこまではなかなか貰えないだろ
かと言って請けてその金額じゃやる意味がない
60万ってのは微妙なんだよな
かと言って請けてその金額じゃやる意味がない
60万ってのは微妙なんだよな
16 2023/05/28(日) 22:08:03.64
本来は金持ちだけがやってればいいんだよな
18 2023/05/28(日) 22:10:52.34
>>16
まあ、飯を食う為にやるのは本末転倒だわな。
ローマの元老院も全員金持ちだったしな。
まあ、飯を食う為にやるのは本末転倒だわな。
ローマの元老院も全員金持ちだったしな。
17 2023/05/28(日) 22:10:41.80
民間だと10万も稼げない働きのイメージ
19 2023/05/28(日) 22:11:00.64
その他の収入がでかいんだろ?
20 2023/05/28(日) 22:11:02.88
エクセルいじってるだけで60万だぞ
21 2023/05/28(日) 22:15:49.19
期間限定職と考えれば高すぎではないが
22 2023/05/28(日) 22:33:53.70
役立たずに60万は高いやろ。
23 2023/05/28(日) 22:35:20.85
投票率4割弱だから少なく見積もっても6割以上の宮崎市民は納得してる
24 2023/05/28(日) 22:36:47.15
何もしないで60万はやばいだろ
25 2023/05/28(日) 22:37:22.31
地方議員ならこんなもんでしょ
26 2023/05/28(日) 22:39:59.28
宮崎市の奴に聞かなきゃ分かんねえだろ。県によって物価が違うんだし
27 2023/05/28(日) 22:52:51.59
貰うのこれだけじゃないからな。
28 2023/05/28(日) 22:57:28.49
好きで政治やってんだからタダでいいだろ無給でやれよ
29 2023/05/28(日) 23:37:15.03
所得税が低過ぎね?
30 2023/05/28(日) 23:41:38.61
こいつがした仕事に対しての報酬ということであれば
確実に高い
確実に高い
31 2023/05/28(日) 23:58:38.85
国会議員が雇える公設秘書は3人まで。
国が費用出して雇えるけど、それ以上雇うには私設秘書といって政治家が自腹で出さなきゃいけない。
米国なんかは10人20人秘書いるのが普通。もちろん自腹じゃない。
日本の政治家の報酬は高過ぎるとか言ってるけど実際はカッツカツ。
貧富の差を煽ってる連中に騙されてはいけない。
国が費用出して雇えるけど、それ以上雇うには私設秘書といって政治家が自腹で出さなきゃいけない。
米国なんかは10人20人秘書いるのが普通。もちろん自腹じゃない。
日本の政治家の報酬は高過ぎるとか言ってるけど実際はカッツカツ。
貧富の差を煽ってる連中に騙されてはいけない。
32 2023/05/29(月) 00:12:55.91
土方は日給
33 2023/05/29(月) 01:12:02.64
金持ちだからボランティアでいいじゃないか
ソウタはカタワ
ソウタはカタワ
34 2023/05/29(月) 01:14:08.92
少ないな。
自営のドカタだが月100以下なんか無い
自営のドカタだが月100以下なんか無い
35 2023/05/29(月) 01:34:45.67
ドカタよりは体力使わないだろ
議場で寝てても貰えるんだからこっちの方がいい
議場で寝てても貰えるんだからこっちの方がいい
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685278148/