鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。
知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。
自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/
つか仕事で使えるレベルじゃないわな
むしろ使えると言うヤツがそのレベルで仕事してるのが恐ろしい
国や政府からそのレベルの仕事も降りてくるし
一方国会は使用しようとしていた
進化のスピードが速い
今馬鹿にしてる奴らも3年後にはみんな活用してることだろう
3年たったら考えるわ。by平井
中身無くて草
すげえなw
すごいな
4はすげえな、ちゃんとツンデレ化したな
ド田舎にはパソコンすら不要だろw
ならBingの使用も禁止な
仕事取られるから死活問題だから大変
癒着や談合、しがらみの集合体だからな
まともに日本語の記事も読めないお前ら日本人のことだろうな
こういう頭の悪い人間がこれからドンドン増えていくから覚悟したほうが良い
おつかれさん
公務員の進歩なんて無茶苦茶歩み遅いから30年遅れても大したことないやろ
もう既に30年遅れるのだが、、、
>自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない
これは正しい
でも、資料作成は構わんやろ。ツールとしてのAIの可能性を捨てるの問題あると思うわ
まぁ、公務員がAI使いこなすとは思えんけどな
ChatGPTなんて流行って無かったんだろうし
一年くらい、ChatGPTの言う通りに生活したらどうなるのか?
面白そうじゃん。俺はやらないけど。
通訳すると
公務員の仕事が減ってしまう
上智大学も禁止してるよ
AIが政策の是非を判断する訳じゃなし
逆に言えば政策立案の補助として使うのはアリだと思うが
人口も減ってんのに
ISDNが最新
オールの漕ぎ方を知らない奴が無理に漕ぐと漂流したり転覆したり危険だからな。
諦めて任せたほうが身のためだぞ。
食わせた情報をどう使われるかわからない外部のサービスに
職務上の秘密を含む話をしちゃいけないわな
これだな
これ
この間「こういうクラブハウスみたいなものは静観するようにしてる」という意見をみて
けっこうびっくりした
真偽を確認するすべを知らなくて間違ったものが平気で降りてくる
そういう仕事をして慣れてるから、AIでいいという発想になるんだろう
公務員の仕事はAIレベル
今はもう、有効利用するための運用規定とか作って対応すべき段階だよ
特に山陰なんて人的リソースが限られてるんだから
今回は話が表面化したけど、鳥取は一事が万事こんな感じで、昔からの積み重ねが現在の県丸ごと限界集落状態に陥った一因なんだろう
人の意思は介在する必要が無くなる
AIが指示する社会になる
民主主義と言うよりは、人の世では無くなるよな
AIにやらせると中抜きできなくなるからだろうなー
ChatGPT使ったことなさそう
>自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない
必要なとこは使う、不要なとこは使わない
まぁ当然だな
通訳すると
公務員の仕事が減るので知事のうまみが減ってしまう
AIのほうが公正だよ
ChatGPTは1ヶ月くらい色々使ってみた結果微妙という評価になった
ChatGPTは使ったことない人が絶賛してるよな
自分で有料版買って学習させれば完璧みたいな言い訳も言うけど
そうした事はない
意味不明だな
そもそも民主主義じゃないしな
共産主義と同じで民主主義と思っている別の何かだし
引用元(本スレ):