※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

「ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいます」

Photo:NEWSOKU BLOG - https://newsoku.blog/
Photo:NEWSOKU BLOG - https://newsoku.blog/
1 2022/05/11(水) 23:03:10.61 BE:422186189-PLT(12015)

(抜粋)

クレジットカードなどの「リボルビング払い」ローンが35.3%増と急増した。伸び率は前月の16.2%を上回り、1998年4月以来の大きさとなった。

物価上昇で消費者景況感は下がっているが、これまでのところは個人消費は堅調さを保っている。
新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き、消費対象がモノからサービスに移っている。
消費者は旅行などサービス支出にクレジットカードを使用することが多いことから、リボ払いローンが伸びた可能性もある。

一方、自動車ローンや教育ローンなどの「非リボルビング払い」ローンは7.4%増えた。前月の8.3%から伸びは鈍化したが、強さを維持した。

3月の米消費者信用残高、14.0%増 「リボ払い」急増 - 日本経済新聞
【ワシントン=長沼亜紀】米連邦準備理事会(FRB)が6日発表した3月の消費者信用残高(速報値、季節調整済み)は、年率換算で前月比14.0%増えた。金額ベースの残高は4兆5390億ドル(約593兆円)で、前月から524億ドル増え、ダウ・ジョーンズまとめの市場予測(250億ドル程度)を大幅に上回った。同指標はローンなどの借...
カード破産
114 2022/05/12(木) 01:19:43.39
>>1
こうやって膨らませて経済を活性化してきた…っていうのがあるけど、日本はそこまで…
っていう国民性がある、でもやっぱりリボルビング女子とかは経済に必要

125 2022/05/12(木) 02:04:02.09

>>1
インフレの影響だろうね。
ドル高と利上げも、さらにプラスしてるんでしょ。
アメリカ国民にとっては、打撃じゃないの?

秋の中間選挙で、アメリカ民主党は大敗北するかもね。

2 2022/05/11(水) 23:03:27.46 BE:422186189-PLT(12015)

ハリソンは携帯電話の販売店を経営しています。 利益が出たときに溜まった借金を一部返済してきました。 多額の借金を抱えていても事業がうまく行けばいずれなんとかなると楽観的に考えています。

分不相応な暮らし方だとはわかっているよ。 でもそれがアメリカさ。 ロブスターやステーキをたらふく食べて、いいクルマに乗って、大いに楽しんで、心地よく暮せばいいんだよ。 節約して節約して生きるのもいいけど、60歳まで節約して、ある日突然クルマにひかれてしまったら何も楽しめないまま死んでいくことになるでしょ。

プール付きの自宅に、気持ちの良い泡が出るジャグジー。 フロリダ州タンパに住むピート・ハリソンさん33歳です。 このジャグジーは60万円。クレジットカードで買いました。

ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいます。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

3 2022/05/11(水) 23:03:56.91
リボ払いという、罠

8 2022/05/11(水) 23:06:30.02
>>3
正しい

4 2022/05/11(水) 23:04:50.49 BE:422186189-PLT(12015)

ようこそ我が家へ。
僕は色んなものをクレジットカードで買ってきたんだ。 このテーブルは2700ドル、シャンデリアは700ドル、クレジットカードで買った。 ソファーは2000ドル、これもクレジットカード。 このテーブルは900ドル、もちろんクレジットカード。 この食器棚は2700ドル、これもクレジットカード。 僕らの結婚式もクレジットカード、これは2万5000ドルしたよ。 この部屋にあるものは全部クレジットカードで買ったということだね。

3日に1度は高級レストランで食事をします。 この支払もクレジットカードです。

いまやカード会社からの借金総額は1千万円を超えるてしまいました。 しかしハリソンさんは毎月20万円程度し­か支払っていません。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

6 2022/05/11(水) 23:06:18.28
>>4
こういうやつばかりなのがアメリカの消費の強さなのかもな

10 2022/05/11(水) 23:07:55.08
>>6
経済は「無駄」で回ってるからな。
馬鹿げたことや非効率こそ正義なんだよ

86 2022/05/12(木) 00:04:15.98
>>6
上も下も極端なのが強みだよな

146 2022/05/12(木) 06:35:50.30
>>6
サブプライムローンを忘れないで

153 2022/05/12(木) 07:24:16.58
>>6
みんなで渡れば怖くなーい

133 2022/05/12(木) 03:15:41.55
>>4
1千万も借りたら金利だけで毎月20万近くね


名無しさんのおすすめ

5 2022/05/11(水) 23:05:39.59
養分ありがとう

7 2022/05/11(水) 23:06:22.98
良いなぁー!

100 2022/05/12(木) 00:30:57.31
>>7
ほんとな

9 2022/05/11(水) 23:07:48.51
リボ残700万ぐらいあんだけど、どうしよう。。

102 2022/05/12(木) 00:34:11.94

>>9
いいな。そこまで枠あるなんて

料率変更されたらそくしの可能性あるかもだが

104 2022/05/12(木) 00:36:52.05
>>9
返さないでいいだろ
踏み倒しちまえよ
人生楽しんだものがち

132 2022/05/12(木) 02:54:58.18

>>9
月いくら払ってんの?

利息年15%と仮定して年105万の利息
月8万7000円は返済しても利息だけで消えるんだけど

143 2022/05/12(木) 05:43:15.18
>>9
破産とかじゃなくても任意整理してもらっただけでも楽になったけどな
弁護士への費用もたいしたことなかったし

11 2022/05/11(水) 23:08:18.62
みんなで借金しまくりの消費生活することで経済が上向き借金してても生活が安定するという好循環なんだろうね

17 2022/05/11(水) 23:11:18.19
>>11
その好循環の先でXデーが訪れたら
皆サブプライムショックでクビくくったじゃん

13 2022/05/11(水) 23:08:55.38
アメリカ人は凄いよな

14 2022/05/11(水) 23:09:41.85
ハリソンさんがジャグジープールに浸かりながら歌ってる曲はなんなん?

55 2022/05/11(水) 23:34:48.56
>>14
ヒア・カムズ・ザ・サン

15 2022/05/11(水) 23:09:54.11
ハリソンさんはどうなったの?

18 2022/05/11(水) 23:11:28.64
ハリソンのクレカの枠はいくらなんだろう
21 2022/05/11(水) 23:12:57.66
アメリカはインフレヤバ過ぎ。
国民は金が尽きてリボ払いでなんとか生きてるのだろうが、長くは保たんぞ。
インフレやば過ぎてドルを刷ることも出来ないから、国の支援も期待出来ない。

24 2022/05/11(水) 23:16:37.86
>>21
インフレ下では借金沢山したほうが勝ちやぞ

79 2022/05/11(水) 23:51:03.77
>>21
さすれば追撃をかけようぞ

22 2022/05/11(水) 23:13:46.95
ハリソンフォードはそんな散財してるのか!

27 2022/05/11(水) 23:19:03.28
キリギリスさん?

28 2022/05/11(水) 23:19:05.15
収入が上がり続ける社会のありかたやな
なぜか所得が減り続ける日本ではダメな生き方や

31 2022/05/11(水) 23:20:20.90
一理ある
まぁ、真似できんけどさ

32 2022/05/11(水) 23:21:43.96
お前らも、店の手数料を下げるためにリボ払い盛大に使ってやれよな

35 2022/05/11(水) 23:23:02.11
昔YouTubeでアメリカ人がいたよな
「GameOver」

43 2022/05/11(水) 23:29:37.50
流石アメリカ
そこに痺れる憧れるぅ~

44 2022/05/11(水) 23:29:57.72
徳政令を期待して?

45 2022/05/11(水) 23:30:17.58
アメリカはリファンドとかも簡単。
返品上等でとりあえずイテまえ!売ってまえ!だからな。
大体買ったらリファンドするのメンドーだから結局売り上げになる。

47 2022/05/11(水) 23:30:53.33
物凄く古いネタを持ってきたな。
サブプライムローンが問題になった頃のNHK特集だろう。

48 2022/05/11(水) 23:31:04.44
みんなで破産したらクレカ会社も道ずれ?

49 2022/05/11(水) 23:31:25.49
時間は買えないからローンもうまく使えば良いもんだよ

52 2022/05/11(水) 23:33:03.44
>>49
アメリカンはまさにそれ。
欲しいと我慢できないし、欲しい時に手にしないと意味がないと言う考え方。

51 2022/05/11(水) 23:32:47.44
サブプライムローンの時と同じや、学習しないな

58 2022/05/11(水) 23:36:51.37
>>51
踏み倒したやつの勝ちだったじゃん
損したのは住宅ローンのデリバティブのモーゲージ債とか買ってた連中だろ
自分の買った債券の中身も知らずに利回りしか見てなかった脳天気な投資家や金融機関だ

53 2022/05/11(水) 23:33:13.44
無い袖は振れぬ~

54 2022/05/11(水) 23:33:33.75
日本人なら請求書の額を見て胃が痛くなっちゃうよねw
そういうところ気にしないアメリカ人すげえわ

57 2022/05/11(水) 23:36:49.79
いつか破産して路上生活になるんだろ
インタビューすると、HAHAHAあのときはよかったで肩すくめて笑ってみせるのさ
61 2022/05/11(水) 23:38:41.55
不動産価値の高騰を見越した借金か。
今の中国の不動産バブルは、サブプライムローンの末期に似てるのかも。

62 2022/05/11(水) 23:39:20.83
日本は貧乏臭い奴が多い
うちの親父も通販が届くたびにブツブツ小言を言う

68 2022/05/11(水) 23:41:22.86
年寄りはリボ払い以前に
クレジットカードが大嫌いだからなあw
1回払いでも拒否感有るっていうくらいの現金主義

69 2022/05/11(水) 23:41:24.29
ローン大量焦げ付き大不況までセットで教えろ