アスペルガーに武器はない
人よりも多めの経験値が必要になる
先に準備を整えておくのはアスペルガーなら常識
職場が変わって経験でカバー出来ると思ったら、カバーしきれないことも思ったよりも多い
- 5
- 俺「1、3、5、7ときたら次は?」文系「9だな」理系「11でしょ」→結果www
- 【朗報】 藤川球児さん、監督しての成長スピードが倍速すぎるwwwwww
- 【ガンプラ】 もうバンダイってMG出す気ないよな
- 【悲報】 米大統領顧問さん「テスラって車屋じゃなくて部品集めて組み立ててるだけでしょ?w」→イーロン・マスクぶちギレwwwwwwww
- 4
- 3
- アニメ「ガンダム ジークアクス」初回放送が大反響…次回予告のチラ見せに「こう来たか」驚きの声相次ぐ!
- 【ミリシタ】『BOOKOFFコラボ』開催決定! コラボグッズ詳細解禁📖
- 路線バスに「こども運転席」導入 運転手気分を味わえ、将来のドライバー育成へ [4/9]
- 【悲報】任天堂ファンさん、気持ち悪すぎるとXで話題に
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- 海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に対する海外の反応
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- 日本政府、国民全員に現金給付を検討か… 4万~5万円の案
先にどんな可能性があるか把握していれば、視線だけでも相手の言いたいことが分かる
だがアスペルガーだと先に想定していない事だと、何を言いたいのか全く分からない
アスペルガーで稼いでる人間はどうしてるのか知りたい
今の俺より全然上だよ
何の仕事してるの?
美術関係
でも40でこれだからなあ
何か先に自己アピールお願い出来る?
なければこっちから質問する
うーん俺はADHDもあって衝動性とアスペの変なミックス具合がたまたま上手くいった気がするなあ
いや収入絡みの面のみで
じゃあお手数だけど質問してもらってもいいかな
美術だと広すぎるから、何の仕事してるか具体的に頼める?
フリーでイラスト描いたり専門店学校の講師もしてる
絵師さんか
講師の方が個人的には気になるけど、どんな事してるの?
だいたい2-3万で何枚か描いたりたまにアニメ関係の手伝いも頼まれる常連というか何回も頼んでくれる人がてきた
ありがとう
講義が中心な感じかな?
だから型の形を他人の何十倍でも何百倍でも用意しておかないといけない
もちろん型と言っても色々ある
型の弾力性を上げていく事ももちろん必要
だがそれを含めて型にハマってないとダメなんだよな
それがアスペルガー
質問の角度を変えるから
俺は完全に無個性だよ
それも個性なんだろうけど、その個性はあまり売れない
何パターンも用意して、どんな自分でも演じられるようにならなくてはいけないと思ってる
もう一つだけ質問してもいいなら、相手が分からないって言ったらどんな工夫をしてるのか聞きたい
絵となると説明も抽象的になりがちだろうし、工夫も大変そうだけど
確かに抽象的な部分もあるけど基本視覚でどう伝えるかということで
質問者もかなり絵を学んできているのでは完全な状態のほんの一部がかけているだけなんだ
それを会話して質問して察してわからないことを伝えるということで工夫というのもコミュニケーションの工夫になるかなあ
だいたい
相手のわからないことは視点が一部かけているだけでそれがかけているんだよって言って場合によっては手本を見せれば大体伝わる
なるほどね
職種は違うけど、コミュニケーションの取り方が大切なのは変わらないんだよね
ありがとう
そこも経験なのかも
オレも最初苦労した
親切にありがとうね
経験が足りない部分はどうしようもないから、そこ意識しながら経験積むよ
誠実だし質問も的確だし大丈夫そうな気がした
俺は酔ってて誤字や重複返信があってお恥ずかしい
障害年金は世帯収入関係ないから実家に寄生して好きに使っている。一応家に3万円納めて精神科と皮膚科の医療費負担しているけど。
絵の人は才能の持ち主だろうからどうでもいい
それと稼いでるって表現は生活できてるって表現で良いんだよな?大きく儲けるとかそういう話なら欲望が極めて大き過ぎる
東京に行って格安アパート借りてチラシ配りが無難だろ、人ともほとんど会わないしアスペルガーは人と会うのがそもそも大きいリスクだし
そもそも格安アパート借りる前にネカフェ難民かドヤ暮らしから始めないと無理だろうけどな
年収は500万以上を目標にしてる
アスペルガーだが対策と努力はかなりしてる方だと思う
経験不足や準備じゃなくて欲望のコントロールが一番重要、後はカスでもできる仕事で生きて娯楽はネットでもできたら十分だと思えばいい
障害者に限らず誰でもある程度の準備は必要だがいくら経験を積んでもそれ以上に障害がお前の人生を圧迫する
だから初めから生活の水準を大幅に下げないといけない、ただアスペルガー(一般的には自閉症)は内面の認識も外側の認識も曖昧だからな
内外共に曖昧な世界で生きるアスペルガーに賢明な判断&行動は極めて難しい
>>46
それは逆だと思う
アスペルガーだからこそ欲望に従順にならないと
人が出来る事が普通に出来ないだけで、他に長所が何もないわけでもあるまいし
出来る事と出来ない事の区別がつかないのはアスペルガーの特性ではなく、ただの怠惰
出来ない事の対処に普通の人の二倍時間がかかったとしても、それはしょうがない
というか、そのくらいはしないと人並み以上には稼げないだろう
この時点で何をするにも極めて難易度が高いということになる