※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

若者の間で「スマホ認知症」が流行中か… 頻発に物忘れなどを引き起こすもよう…

1: 2018/03/01(木) 23:49:25.55 ID:Rqb5hw1p0 BE:837857943-PLT(16930)

http://www.appps.jp/wp-content/uploads/2018/03/2018030103top.jpg

no-image-title

なんでもかんでもスマホのせいにしちゃうのもねぇ…どうなんですかねぇ…。

今回、「スマホ認知症」の症状を持った若者が増えているというニュースが入ってきました。

一体どんな症状で、原因はなんなのでしょうか?

スマホのせいで認知症に?

日テレNews24によると、いま働き盛りの若者たちの間で「スマホ認知症」が増えているとのこと。

なんでも患者の30%が40~50代、そして10%が20?30代という認知症を専門とするクリニックもあるそうですよ。

患者の10人に1人が20~30代とは…確かに普通では考えられないですよね(((;゚Д゚)))

http://www.appps.jp/wp-content/uploads/2018/03/doctor.jpg

no-image-title

「スマホ認知症」の症状は、

●物忘れ
●感情のコントロールができない
●自分らしさを失う

といった認知症やうつ病と同じ症状で、これが長く続けば本当のうつ病になってしまったり、老後の認知症の危険性も高まってしまうのだとか…。

では一体なぜ「スマホ」がこのような症状を引き起こしてしまうのでしょうか。

脳が健康な状態を保つためには、「情報を脳に入れること」と「その情報について考えること」をバランスよく行うこと。

しかしスマホが登場してからは「情報を脳に入れること」ばかりが増え、情報過多になってしまっているのだとか。

そのため脳が過労状態になり、上述した症状が現れてしまう…ということのようです。

ただし、「自宅でパソコンを使う時間が1時間伸びると(記憶に深く関係する)海馬が増えていく」と、デジタル機器を適切に使うことによって、
認知症を予防できる可能性があるとの研究結果もあります。

http://www.appps.jp/287248/

185: 2018/03/02(金) 08:59:35.11 ID:md2Zh3XhO
>>1
昔は 勉強ばかりしてると馬鹿になるって言われてたな

2: 2018/03/01(木) 23:50:16.31 ID:vbAzBoya0
どっちだよ

3: 2018/03/01(木) 23:51:01.05 ID:lhU9Us910
そうですよじゃねえよ

5: 2018/03/01(木) 23:51:18.83 ID:g+I9SVIk0
一億総白痴化
テレビがでたころもいわれておった

85: 2018/03/02(金) 00:26:38.50 ID:YBgOfVju0
>>5
実際には逆にテレビ局側が白痴化するって結果だったがなw

139: 2018/03/02(金) 03:41:39.94 ID:YSfrQLPu0

>>85
白痴化したテレビが白痴化した視聴者に白痴向けテレビを造る無間地獄

何故かリンカーン思い出した

106: 2018/03/02(金) 00:56:54.18 ID:M7Z5Z/5P0
>>5
白痴化の影響はテレビどころじゃないと思う
一億総白痴化とは、何も考えられず多数の意見にぼんやりと添う危険性を言っていたのだと思うが、スマホの普及は正にそんな白痴の度合いを促進させている
ネットはテレビよりも自分で選んでその情報を得ている、という認識がよりはっきりしているのが特に危険
何も考えていないのに考えて某を支持していると思い込んでいる訳だからな

122: 2018/03/02(金) 02:10:13.88 ID:HUOF1lva0

>>5
実際、考える時間が減る上に自分に関係のない意味のない映像を何度も繰り返す洗脳装置だから白痴化したよね
バカなお笑い芸能人を礼賛したり

スマホもバカが使うと、考えたり覚えたりせず検索してその場で覚えてその場で忘れるの繰り返しだから頭がボケるのは当たり前

画面見てる間は世の中を見れないし視線も姿勢も固定されるんだからそれだけ感覚や機能が鈍くなる

脳を含め肉体は使わない部分は衰える
エントロピー増大の法則

6: 2018/03/01(木) 23:52:12.05 ID:hUDHCSu/0
ゲーム脳の再来ってやつか

19: 2018/03/01(木) 23:54:46.28 ID:1dB8n71u0
>>6
そもそもそれ言ってたやつは脳科学の専門家じゃない定期

7: 2018/03/01(木) 23:52:21.03 ID:is4iAihU0
自分から情報を探す奴、または発信する奴と
受動的にダラダラ同じ映像を見てる奴との差

134: 2018/03/02(金) 02:57:35.20 ID:mLp9cGFK0
>>7
テレビと同じだな
猿か人間かの違いみたいな感じだ

8: 2018/03/01(木) 23:52:30.68 ID:iVRYyfCS0
スマホはバカでも使いこなせるが
PCはバカには使いこなせないからか?

9: 2018/03/01(木) 23:52:47.00 ID:QxCl8Ed40
だから5ちゃんやって吐き出せと

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519915765/

10: 2018/03/01(木) 23:52:52.51 ID:6Z+Q3zwK0
漢字がすんなり出てこなくなった。字は書かないとダメだな

194: 2018/03/02(金) 09:29:25.68 ID:QrLmvWDg0
>>10
ほんとな
契約書や役場に提出する書類で簡単な文字が書けなくてスマホ取り出す始末

11: 2018/03/01(木) 23:52:57.64 ID:E06Ij3BY0
若者のスマホ離れを促したいの?

13: 2018/03/01(木) 23:53:28.13 ID:8N3qAMBe0
目付きおかしいの増えたのはスマホの所為や

14: 2018/03/01(木) 23:53:57.22 ID:YtASH3vS0
スマホの普及で日本人はだいぶアホになった

51: 2018/03/02(金) 00:05:03.10 ID:7u/Skit70
>>14
なんか根拠あんのかアホ

195: 2018/03/02(金) 09:31:48.81 ID:QrLmvWDg0
>>51
スマホ見ながら交通事故やホームからの転落でようけ死んでるけどな

110: 2018/03/02(金) 00:59:33.38 ID:g6pbtnwb0
>>14
アホが目立つようになっただけ
比率は昔からそんなに変わってないと思うぞ

180: 2018/03/02(金) 08:49:13.04 ID:rT5+NqFs0
>>110
アホが自家発信出来るようになったからね

15: 2018/03/01(木) 23:53:57.57 ID:ON29iOvX0
最近すごい無気力なんだけどスマホが原因かな?

44: 2018/03/02(金) 00:03:41.22 ID:cPhc+cSk0
>>15
ちゃんと寝てないだけやろ
寝る前にテレビやスマホの画面の光を見ると体が昼モードになって眠りが浅くなるらしい

49: 2018/03/02(金) 00:04:39.09 ID:NEaAKB7d0
>>44
睡眠時間とスマホ使用時間が関係してそう

16: 2018/03/01(木) 23:54:33.63 ID:zXUMn5P10
ゲーム脳
テレビばっかり見てるとバカになるぞ
映画なんて低俗な
小説などもってのほかだ

17: 2018/03/01(木) 23:54:38.59 ID:SjJsTdON0
なんでもスマホのせい

20: 2018/03/01(木) 23:54:55.12 ID:cn6xN5VU0
今の若者はもう小学生からスマホ使ってるんだろ
脳の修復なんて今更無理だと思うが

22: 2018/03/01(木) 23:55:46.04 ID:CGzX1bGj0
10年くらい一緒に働いてる人の名前がとっさに出てこないことがある
一人の人じゃなくて全員の名前

24: 2018/03/01(木) 23:56:20.59 ID:FYlg6puI0
テレビ長時間見てる方がずっとヤバいと思うんだけど、絶対言わないよね
それを続けた結果が団塊世代という結果なんだけどな

25: 2018/03/01(木) 23:56:23.26 ID:nU2Oq6kn0
1日中5ちゃんにはりついてるお前らも認知症だよな

28: 2018/03/01(木) 23:57:48.63 ID:+/1WVTBA0

すぐ調べられるから覚えないってよく言われるけど辞書引っ張り出して調べるかの違いだよな

まぁ確かに漢字はすぐ出てこなくなったけど

29: 2018/03/01(木) 23:59:18.88 ID:cn6xN5VU0
もはや体の習慣でしょうね