※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

社会一覧

面接官は結局なにを重視してるのか教えてほしいンゴ・・・

面接官は結局なにを重視してるのか教えてほしいンゴ・・・ 1: ニュー即@名無し 2019/01/25(金) 02:32:28.76 スレ主 全然受からない 志望動機は、家が近いから。この職種なら辞めずに長期に務められる。 自己アピールは、細かい作業が好き。 なんでや 7: ニュー即...

記事を読む

日本からブラック企業がなくならない理由って・・・

1: 名無しのニュー即 平成31年 03/31(日)18:57:24 結局どんな底辺でもクソ真面目に働こうとするからだよね ストライキとか会社ぶっ壊す暴動とか絶対起きないし 2: 名無しのニュー即 平成31年 03/31(日)18:58:05 嫌なら日本から出て行けの精神 3: 名無しのニュー即 ...

記事を読む

朝日新聞、コロナ禍で黒川弘務東京高検検事長と賭け麻雀した件で謝罪する

1 名無しのニュー即 2020/05/20(水) 18:37:00.97 ID:cPd94+KT9 黒川氏とのマージャンで朝日新聞社が謝罪 2020/5/20 18:30 (JST) ©一般社団法人共同通信社 黒川弘務・東京高検検事長の賭けマージャン疑惑について、朝日新聞社は20日、同社の50代 男性社員が黒川氏とのマー...

記事を読む

「無収入です」「限界です」コロナの影響で仕事激減… フリーの俳優や音楽家ら、支援を訴え

1 名無しのニュー即 2020/05/20(水) 18:29:57.29 ID:+h1MJr7k9 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事が激減しているフリーランスの俳優や音楽家などへの支援に課題があるとして、 関連する団体が合同で会見を開き、厳しい実情と支援の拡充を訴えました。 記者会見は「日本俳優連合」や、音楽家やカ...

記事を読む

竹中・小泉「よっしゃ!非正規雇用推進するで~wwwwww」

1: 名無しのニュー即 2019/06/03(月) 19:10:58.38 竹中「さて、ワイは自分で作った制度でパソナの取締役会長に就任っとw」 結果 日本人の40%が非正規となり、生涯未婚、少子化の要因に 企業「使いにくい正社員、もういーらないw」 労働者「首になったけど再就職は派遣か契約社...

記事を読む

生活保護って13万貰えるらしいが…

1: 名無しのニュー即 2019/06/04(火) 02:46:42.02 スレ主 この13万で家賃も払うんか?それとも家賃免除されるんか? 発達障害で人生疲れたし生活保護しようと思うんやが 2: 名無しのニュー即 2019/06/04(火) 02:47:28.03 家賃 医療費は無料やで ...

記事を読む

ホリエモンこと堀江貴文氏、東京都知事選出馬へ 6月18日告示、7月5日投開票

1 名無しのニュー即 2020/05/20(水) 06:15:23.32 ID:DDJJc0Q09 元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)が東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)の立候補に意欲を示していることが19日、分かった。周辺は「正式な出馬表明は告示直前」との見通しを語った。新型コロナウイルスの感染拡大前...

記事を読む

平均的社会人の1日が忙しすぎるwwwwwwwwwwww

1: 2019/08/31(土) 17:36:49.01 スレ主 8:30 起床 8:40 出社 9:00 始業 12:00 昼休み 13:30 業務再開 17:00 終業 17:30 帰宅、自由時間 25:30 就寝 こんなん生きてかれへんやろ 20: 2019/08/31(土) 17:42:01.87 ...

記事を読む

ワイ、バイト始めたら人生変わってワロタwwwwwwwww

1: 2018/01/04(木) 14:28:36.13 ID:24OnGeAF0.blog ほぼニートだったのに、金稼ぎってくっそ楽しいな 働いた分だけお金もらえるし仲間出来たし 生きてる感じが心地いい このまま正社員目指す(´⊙ω⊙`) 2: 2018/01/04(木) 14:28:47.73 ID:au0jjA...

記事を読む

中国「民度が高いはずの日本人… 新型コロナで差別をするとは驚きだ」

1 名無しのニュー即 2020/05/19(火) 19:32:27.45 ID:tp7bZIuI9 2020-05-19 12:12 ? 今や世界中で感染拡大を食い止める戦いが繰り広げられている新型コロナウイルス。中国国内で感染が拡大していた際、最初に感染が確認された湖北省や武漢市に対する偏見や差別が中国全土で見られたという...

記事を読む

今の20代は重税+奨学金などの借金に苦しめられてるよな

1: newsoku 2019/11/11(月) 07:22:49.95 今の20代と話していると・手取り給料が少なくて貯金できない・年金はもらえないと思ってる・奨学金の返済がキツくて何もできない・税金が高くて苦しい・将来真っ暗感がすごいってみんな口々に言うんだよ。これってヤバイよね。だって未来の日本を担う人材が、未来に希望...

記事を読む

料金支払いでトラブル コンビニ店員が客(53才男性)を投げ飛ばし死亡させる…

1 名無しのニュー即 2020/05/19(火) 21:58:57.07 ID:hacJ4al59 座間市のコンビニで客の男性(53)が店員に投げ飛ばされて意識不明の重体になった事件で、座間署は19日、男性が死亡したと発表した。署は司法解剖して男性の死因を調べるとともに、アルバイト店員の男(24)=相模原市南区相模台7丁目...

記事を読む

国税庁「脱税してる業種発表するわ!!」→意外な結果にwwwwwww

1 名無しのニュー即 2020/04/15(水) 07:48:39.73 ID:O2keRPlZp ■国税庁公式ホームページ □ 事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種 順位 業種目 直近の年分に係る申告漏れ割合 1位 キャバクラ 93.7% 2位 風俗業 89.7% 3位 不動産代理仲介...

記事を読む

企業「氷河期世代の採用しませええええええええええええええん!!!!」

1 名無しのニュー即 2020/05/18(月) 07:38:17.30 ID:h6NWdifM0 【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) 氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず 2020.5.17 21:06 共同通信 主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブ...

記事を読む

今年の倒産件数、コロナで7年ぶり1万件超えか… 雇用にも影響

1 名無しのニュー即 2020/05/16(土) 21:31:51.60 ID:zIU6sFBk9 帝国データバンクは15日、今年の倒産件数(負債額1千万円以上、法的整理)が2013年以来、7年ぶりに1万件を超えるとの見通しを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響による倒産が増えていて、昨年の件数(8354件)を大...

記事を読む

余ったビールをアルコール消毒液に! 酒造メーカー3社が協力し無償提供へ

1 名無しのニュー即 2020/05/14(木) 22:03:30.32 ID:TtF665B69 生ビールを2回蒸留しアルコール度数を70%に 逆転の発想から生まれた企業の社会貢献に迫った。 5月14日、茨城県庁で不足が続いている消毒用のアルコール液が寄贈された。その原材料はビールだ。 ビールから消毒液を製造している...

記事を読む

ツイッター民「たった数ヶ月の休業で潰れる企業って…日頃どんだけ蓄えをして無かったんだって話です」

1 名無しのニュー即 2020/05/14(木) 10:48:18.66 ID:FRdgHLHL0● BE:271912485-2BP(2000) 4月の企業倒産は758件、負債トップはWBFホテル&リゾーツの約160億円 帝国データバンク調査 2 名無しのニュー即 2020/05/14(木) ...

記事を読む

西村博之「日本経済を止めると自殺者が減るってことが明らかになりました」

1 名無しのニュー即 2020/05/14(木) 00:39:08.61 ID:FRdgHLHL0● BE:271912485-2BP(2000) 経済が回らないと、人が死ぬっていいますが、経済を止めると自殺が減るということが明らかになりました。4月の自殺者数、前年比約20%減 ひろゆき, Hiroyuki Nishimur...

記事を読む

特別定額給付金、1人で何度も申請できちゃう!?!? 本末転倒のオンライン申請、内容は職員が1件ずつ確認…

1 名無しのニュー即 2020/05/13(水) 22:25:21.30 ID:DSisNg7t9 全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請をめぐり、窓口となる市区町村で混乱が起きている。想定していなかった膨大な確認作業に職員が追われているためだ。政府は郵送よりオンラインでの申請を推奨するが、自治...

記事を読む

コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か…

1 名無しのニュー即 2020/05/13(水) 21:50:45.14 ID:5aAdaGA39 停滞する競売手続き 新型コロナウイルスの感染拡大で、世界同時株安や通貨安、原油安など全方位的なリスクオフ(リスク回避)が突発的に発生し、いまだ先の見えない波乱の展開が続く。投資分野の中では比較的動きが遅い不動産市況もその例外...

記事を読む