※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

社会一覧

【悲報】40代女性、自身が出演するアダルト動画の所得約2億円超申告せず… 約8000万円を脱税して所得税法違反で在宅起訴される

1 : 2025/01/22(水) 15:31:32.41 自身が出演するアダルト動画の販売などで得た所得を隠し、所得税約8000万円を脱税したとして、横浜地検特別刑事部は22日、所得税法違反の罪で、動画配信業の長嶋未久氏(40)=神奈川県大和市=を在宅起訴した。地検は認否を明らかにしていない。 起訴状などに...

記事を読む

兵庫県・斎藤知事と前副知事、市民団体が背任の疑いで警察に告発

1 : 2025/01/22(水) 09:16:57.65 おととし、兵庫県が行ったプロ野球の優勝パレードの開催費用をめぐり、寄付を集める目的で金融機関への補助金を不要に増額したとして、斎藤知事と前の副知事が背任の疑いで市民団体から警察に告発されました。知事は「パレードについては適切に対応してきている」と話していま...

記事を読む

17歳男子高校生、自作プログラムでクレカ情報を違法収集した疑いで逮捕される

1 : 2025/01/21(火) 14:22:05.11  秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」上で不正に入手した他人のクレジットカード情報を共有していたとされる事件で、京都府警サイバー捜査課などが、不正アクセス禁止法と割賦販売法違反の疑いで、新たに男子高校生(17)を逮捕したことが21日、捜査関係者への取材で分...

記事を読む

フジテレビに電波停止求める声が相次ぐ 総務省「法律に処分根拠ない」と否定

1 : 2025/01/21(火) 09:32:51.21  タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サービス)などで「電波停止にしろ」と処分を求める声が上がっている。同省が電波停止にする可能性はあるのだろうか。 ...

記事を読む

アメリカ、「パリ協定」から離脱すると発表

1 : 2025/01/21(火) 05:16:52.43 BE:456446275-2BP(1000) アメリカ・ホワイトハウスはトランプ氏が大統領に就任した直後、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から離脱すると発表しました。 「パリ協定」をめぐっては、トランプ大統領が1期目の政権時に「アメリカの製...

記事を読む

【悲報】セブンイレブン、コメ価格高騰でおにぎり・お弁当一部値上げへ 「うれしい値」から「悲しい値」に…

1 : 2025/01/20(月) 13:27:12.47  セブン-イレブン・ジャパンは1月20日、おにぎりや弁当といった一部の米飯商品について、1月27日から順次、値上げや規格の見直しを行うと発表した。原材料費などのコストの上昇、とりわけ米の価格高騰を受けてのものだとしている。 セブンは「原材料や容器・包...

記事を読む

TikTok、アメリカ国内でのサービスを再開… アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげ」と説明

1 : 2025/01/20(月) 10:35:45.75 【ニューヨーク=小林泰裕】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」が19日、米国でサービスを再開した。トランプ次期米大統領が19日、米国内での同アプリの禁止につながる新法の施行を延期すると表明したことを受け、わずか1日足らずで再開に踏み切っ...

記事を読む

東京足立内の図書館がトコジラミ(南京虫)で休館… 絵本コーナー以外でもふん見つかる

1 : 2025/01/20(月) 11:45:59.57 14日、東京・足立区にある鹿浜図書館の絵本のコーナー「おはなしの部屋」でトコジラミが確認され、その部屋のみが封鎖されました。 さらに16日に図書館内の別の場所でもトコジラミのふんが複数確認されたため、足立区は駆除のため図書館全体を臨時休館にしました。...

記事を読む

電通系企業、コロナ事業で1.1億円過大請求… 届け出なく再々委託も

1 : 2025/01/20(月) 10:26:57.43 新型コロナ関連のシステム開発を厚生労働省から受注した電通グループの企業が、業務に当たった人数を水増しするなどして費用を約1.1億円過大に請求していたことが会計検査院の調べでわかった。同社から再委託を受けた別の電通グループ企業がさらに委託し、国の契約ルールに...

記事を読む

元兵庫県議・竹内英明氏が自宅で自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員

1 : 2025/01/19(日) 12:41:55.37 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなっていたことが19日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。 関係者によると、18日夜、竹内氏の家...

記事を読む

国民年金の学生猶予、追納率1割未満に… 若年層には高い壁

1 : 2025/01/19(日) 07:27:06.93 国民年金保険料を免除された学生のほとんどが、のちに保険料を納めていない――。2024年末の厚生労働省の審議会で初めてその実態が示され、審議会の有識者らに衝撃が走った。保険料の支払いを少し待っても、若い現役世代は追納が難しいのかどうか。こうした現状に、政策的...

記事を読む

国民民主党・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」

1 : 2025/01/18(土) 12:46:31.86 玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到 「今、初任給の水準が上がっていることはいいことです。一方で、いわゆる就職氷河期世代の方々からは、『報われない』と複雑な声が届いています」と投稿し、「国民民主党は、...

記事を読む

日本政府、ガソリン補助金縮小… 1月中にも185円程度まで上昇の見込み

1 : 2025/01/17(金) 23:00:00.47 ガソリン価格を抑えるため、政府が石油元売り各社に出している補助金が16日から縮小されました。これに伴って、レギュラーガソリンの小売価格は1リットル当たり5円程度値上がりし、1月中にも185円程度まで上昇すると見込まれています。 原油価格の高騰を受けて...

記事を読む

グエン容疑者ら3人、宇宙飛行士装い現金約860万円を騙し取って逮捕される

1 : 2025/01/17(金) 18:31:03.23  宇宙飛行士を装って、女性から現金をだまし取ったなどとして、埼玉県警は16日、ベトナム国籍の住所不定、無職、グエン・ティ・トゥイ・ズオン被告(30)=犯罪収益移転防止法違反罪などで公判中=らベトナム人男女3人を詐欺容疑などで逮捕した。被害者の女性はグエン容...

記事を読む

頂き女子りりちゃん、実刑確定へ 懲役8年6カ月罰金800万円… 詐欺などの罪

1 : 2025/01/17(金) 11:01:08.47 男性3人から金銭をだまし取ったの罪などに問われている「頂き女子りりちゃん」を名乗る女について、最高裁は上告を退ける決定をしました。 懲役8年6カ月・罰金800万円の判決が確定することになります。 「頂き女子りりちゃん」こと渡辺真衣被告(26)は...

記事を読む

石破首相、大阪・関西万博の名誉会長に就任

1 : 2025/01/17(金) 11:40:30.88 大阪・関西万博の開幕まで3か月を切る中、石破総理が万博の名誉会長に就任することになりました。 これまでも1970年の大阪万博では当時の佐藤栄作総理が、2005年の愛知万博では、小泉純一郎総理がそれぞれ名誉会長を務めています。 石破総理はあさって...

記事を読む

日銀、来週利上げの公算大 トランプ氏の就任時に混乱起きなければ… 複数関係者

1 : 2025/01/16(木) 12:08:15.54 日銀が来週会合で利上げの公算大、米新政権の影響限定的なら-関係者 日本銀行は、来週予定されるトランプ米次期大統領の就任時の発言を受けて金融市場などで大きな混乱が起きなければ、23、24日の金融政策決定会合で追加利上げを決める公算が大きい。複数の関係者への取材で分...

記事を読む

植田日銀総裁「利上げするか議論し判断」

1 : 2025/01/15(水) 15:00:55.36 日銀の植田和男総裁は15日、全国地方銀行協会が開いた「新年の集い」で、23〜24日に開く金融政策決定会合で「利上げを行うかどうか議論して判断する」と述べた。14日の氷見野良三副総裁の講演の発言を踏襲した。 植田総裁は2025年の金融政策運営について「...

記事を読む

【悲報】キャベツ1玉500円、白菜は半玉400円近くに… 止まらない野菜高騰

1 : 2025/01/15(水) 11:33:39.75 ★キャベツ1玉500円、白菜は半玉400円近く…「いやぁ高い」止まらない野菜高騰 消費者・小売店・生産者それぞれからため息 葉物を中心に野菜の値上がりが止まらない。昨年夏以降の高温や記録的な少雨の影響で生育が遅れ、秋から冬にかけて価格は右肩上がりに。...

記事を読む

三菱UFJ銀行の貸金庫盗難事件、元行員・今村由香理容疑者を逮捕 FXや競馬で多額の損失、消費者金融から借金

1 : 2025/01/14(火) 22:14:55.51 三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金品10数億円相当が盗み取られていた事件で、警視庁は支店長代理だった46歳の元行員が貸金庫の中から金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕しました。警視庁は質店などに持ち込んで現金に換え、投資...

記事を読む