※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

議論一覧

定額給付金再給付なしか… 麻生太郎氏「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」

1 2021/01/19(火) 13:39:08.03 麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に行われた国民一律の「定額給付金」の追加支給について、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した。 麻生氏は、10万円の支給前に検討された収入が半減した世帯に限定して現金を給付する...

記事を読む

英国流行の変異ウイルス、静岡の3人感染確認 英滞在歴なく市中感染か…

1 2021/01/18(月) 19:58:42.39 英国流行変異ウイルス 静岡の3人感染 英滞在歴なく市中感染か 厚生労働省(19:57) 55 2021/01/18(月) 20:04:55.38 >>1 イギリスの論文の発表時点で9月に採取された検体をもとに書か...

記事を読む

コロナワクチン接種後、顔面麻痺が多発発生か… イスラエル

1 2021/01/18(月) 10:22:02.71 BE:422186189-PLT(12015) 13人のイスラエル人がファイザー社の新型コロナ用ワクチンの1回目の接種後に顔面麻痺となった。イスラエルのサイト「Yedioth Ahronot」が報じた。 報道では、「機関のデータによれば、少なくとも13人...

記事を読む

協力金1日6万円…居酒屋「かなりのもうけ」と歓迎の声

1 2021/01/18(月) 10:30:13.92 ある飲食店は、コロナ禍以降、客足は減少傾向で、今回の緊急事態宣言については、「してもしなくてもお客さんは来ない」と話す。 一方、協力金については、「この辺りで1日6万円の売り上げはかなりのもの。とても助かる」と話す。 別の居酒屋も、「市内の小規模...

記事を読む

オリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」 シンガポール移住に「子どもに英語と中国語を習わせる」

1 2021/01/17(日) 16:33:38.56 _USER9 移住先に決めたシンガポールの魅力については「国土も狭いし資源もない中で、経済とか教育に力を入れて、のぼっていった」と説明。「日本でも明治時代などは外に出て勉強して帰った。僕も外に出て勉強しなきゃと考えた」と語った。また、「日本が怖いというのもある。めちゃ...

記事を読む

大学入学共通テスト、鼻を出したままマスクを装着した受験生が不正行為とみなされ失格に

1 2021/01/17(日) 22:12:07.63 大学入学共通テストを運営する大学入試センターは17日、マスクを正しく着用するよう試験監督が再三指示したにもかかわらず従わなかった受験生1人を不正行為があったとみなして失格にしたと発表した。センターは新型コロナウイルス感染対策で、受験するにはマスクを正しく着用...

記事を読む

10万円の再給付は本当に必要か? 再び特別定額給付金を給付するよう求める声が相次ぐ

1 2021/01/15(金) 13:06:46.81 1都3県を中心に新型コロナウイルスが感染拡大する中、2度目の緊急事態宣言が発出された。 経済へのダメージは大きくなり続ける。感染対策と社会経済を両立する上で、どのような対策が必要なのか。再びの定額給付金の給付は必要なのか。 政府の新型コロナウイルス感染症...

記事を読む

加藤官房長官「1年前、コロナがここまで広がるとは全く想定してなかった…」

1 2021/01/17(日) 12:31:50.91  15日に国内で初めて新型コロナウイルス感染者が見つかってから1年となったが、当時、厚労相だった加藤氏は「その時からこれだけの長期戦になることは予想されていましたか」と聞かれた。  これに加藤氏は「いや、これだけ、どれぐらい感染力があるのかですとか、最初の1人...

記事を読む

アマゾン、利用者の生活パターンを分析して商品を届けるシステム導入へwwwww

1 2021/01/15(金) 21:02:31.71 ● BE:123322212-PLT(14121)  インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)が、過去の利用データを分析して在宅可能性の高い曜日や時間帯を自動で予測し、商品を届ける新たな配送方法を始めたことが15日分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で通...

記事を読む

コロナ感染者の肺のレントゲン画像がヤバい… 喫煙者よりも酷いもようか…

1 2021/01/16(土) 05:04:11.83 ● BE:916176742-PLT(16000) アメリカ、テキサス州の外科医が新型コロナウィルス患者の肺のレントゲン(X線)写真を公開した。 そのレントゲンは喫煙者の物と比較されており、どんな喫煙者の肺よりも酷いという。 米テキサス工科大(TTU)保健科学...

記事を読む

コロナ禍の中、約8割の人がマスクをしていない人に対し「気になる」もよう… NHK世論調査

1 2021/01/16(土) 11:20:24.61 新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。マスク着用への意識に関する質問では、外出時にマスクを着用していない人を見かけたら『気になる』と答えた人が87%に上りました。 NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の1...

記事を読む

ひろゆき、大麻の有能性を力説「七味にも入っている。大麻はコロナや難病に効く」

1 2021/01/15(金) 20:32:07.14 _USER9 【ひろゆき】悪!危険!ちょっと待って!大麻にはこんな効能もあります @YouTubeより— 高樹 沙耶 (@ikuemiroku) January 15, 2021 /p> 9 2021/01/15(...

記事を読む

総務相、KDDIが「povo(ポヴォ)」を携帯大手「最安値」と発表したことについて批判するwwwww

1 2021/01/15(金) 12:25:29.25 武田良太総務相は15日の閣議後記者会見で、KDDI(au)が新料金プラン「povo(ポヴォ)」を 大手携帯電話会社で「最安値」と発表したことについて「非常に紛らわしい発表だ」と批判した。 ポヴォはデータ通信容量20ギガバイトで月額2480円(税別)で他の...

記事を読む

ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡か…

1 2021/01/14(木) 23:51:10.67 ノルウェーでファイザー社とバイオエヌテック社のワクチン接種後に23人が死亡した。ノルウェー医学エージェンシーが発表した。 すべての死亡事例は免疫力の下がった80歳以上の高齢者で確認された。 >>Det er meldt om 23 dødsf...

記事を読む

菅首相の「国民皆保険」発言 ある自民議員「一人たりとも放置してはならない、見直しをすると言いたかったはずだ… 大きな誤解を生むことになった」

1 2021/01/14(木) 07:16:49.34 菅義偉首相(72)が13日に行った新型コロナウイルの感染拡大による緊急事態宣言の対象区域を広げる記者会見の中の〝迷走〟発言が、自民党内で物議を醸している。 ある自民党議員は「菅首相の国民皆保険の改正発言は、そういう意図ではないはず。この発言は政権を揺るがしかね...

記事を読む

東京都、コロナに感染した80代男性と50代の女性、自宅療養中に死亡… 入院調整せず

1 2021/01/14(木) 10:37:43.21 ※ソース抜粋 東京都は、感染が確認された男女合わせて13人が死亡したことを13日明らかにし、このうち、80代の男性と50代の女性は自宅療養中に容体が悪化して医療機関に搬送されたものの死亡したということです。 19 2021/01/1...

記事を読む

政府「本日から位置情報保存拒否した人は氏名公表、在留資格の取り消しをします」

1 2021/01/14(木) 08:19:53.14 日本政府は、14日から新型コロナウイルスの水際対策を強化し、すべての入国する日本人や在留資格を持つ外国人にも、14日間の自宅待機やスマートフォンでの位置情報の保存などを求めることを決めました。応じなかった場合は、氏名の公表や在留資格の取り消しなどを行うこともある...

記事を読む

自民党・菅首相「国民皆保険、必要あれば改正していくことは当然!」

1 2021/01/13(水) 20:55:43.74 首相官邸Facebookライブ配信 菅内閣総理大臣記者会見 動画50:00あたりから 菅首相「今のままで結果的にいいのかどうか、国民皆保険、いまの仕組み続ける中で、もう一度検証していく必要がある。必要があれば改正していくことは当然。」 ...

記事を読む

緊急事態宣言、大阪・福岡・愛知など7府県に追加へ 首相表明 11都府県に拡大

1 2021/01/13(水) 18:34:10.56 菅義偉首相は13日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で、栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の7府県に緊急事態宣言を再発令すると表明した。 2 2021/01/13(水) 18:34:41.83 >...

記事を読む

新型コロナ拡大の影響で外国人の入国を全面停止へ

1 2021/01/13(水) 17:12:05.16 変異した新型コロナウイルスが各国で確認されていることを踏まえ、政府は、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来を停止する方針を固めました。これにより特段の事情を除いて、外国人の日本への入国が全面的に制限されることになります。 イギリスをはじめ、各国で...

記事を読む