※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

議論一覧

楽天モバイル、1年間無料キャンペーンは残り80万人のもようか・・・

1 2021/02/06(土) 19:35:56.27 _USER 1月29日、楽天モバイルが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。1GB未満は0円、1~3GBは980円、3~20GBは1980円、20GB以上は2980円といった立て付けだ。NTTドコモ「ahamo」、ソフトバンク「So...

記事を読む

飯塚幸三元院長の裁判、通常よりも厳しい警備体制のもとで行われていたことが判明!!!

1 2021/02/14(日) 09:48:40.36  公判終了後、傍聴人の女性から声が飛んだ。この時の言葉について、松永さんはブログで「過激な言葉」とだけ表現している。取材に対し、松永さんは「あくまで事実だけを伝えたい。当事者の女性を責める意思はない」と前置きした上で、詳細を語った。 「『人殺し』という...

記事を読む

話題の音声SNS「Clubhouse」は何が新しい???

1 2021/02/13(土) 06:24:56.34 話題の音声SNS「Clubhouse」は何が新しい? 初心者が知っておくべき使い方 音声SNSの「Clubhouse(クラブハウス)」が、爆発的にユーザーを増やしている。日本でユーザーが目に見えて広がり始めたのは1月下旬のこと。今のところiOSのみに対応し...

記事を読む

【悲報】コロナ収束後、消費税15%に増税か・・・

1 2021/02/12(金) 07:41:12.04 ■名目は「コロナ復興」 安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。 「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の...

記事を読む

「国の借金」が1200兆円突破するwwwww 国民1人あたり約983万円

1 2021/02/10(水) 19:59:20.06  国債と借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、初めて1200兆円を突破した。 財務省が10日、発表した。同年8月1日時点の日本人の人口(1億2333万人)を基に単純計算すると、国...

記事を読む

【注意】Gmail、Hotmailのパスワード数十億件がネットに流出しているもよう…

1 2021/02/12(金) 09:12:46.19 ハッカーが、GmailやHotmailのメールアドレスとそのログインパスワード30億件超をネット上に公開した。今回公開されたものは、ハッカーが過去の多数の流出データを集めたものだという。これらのデータは、オープンアクセスで公開された。ニュースサイト「BGR」...

記事を読む

ひろゆき「女性優位な職場はお局様が暗黙の権限とルールを決めている事が多い!」

1 2021/02/09(火) 16:57:06.69 BE:545237724-2BP(2000) お局様(おつぼねさま)とは? 職場で、勤続年数が長く、特に同性の同僚に対して力をもっている女性のこと。 宮中や大名家などで非常に高い地位にある女性を指す語。 転じて、職場...

記事を読む

接触アプリ「COCOA」、外部から不具合指摘も4か月放置され対応せず…

1 2021/02/11(木) 00:17:12.07  新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が約4か月放置された問題で、厚生労働省のずさんな対応が明らかになってきた。昨年に外部から不具合を指摘されていたのに、対応しなかった。厚労省は専門チームで経緯を検証する方...

記事を読む

Apple iPhone 12 miniの売れ行きはシリーズ最悪のもよう… 専門家「Appleが小型スマホを作り続けるかは怪しい」

1 2021/02/10(水) 22:34:10.57 データ企業のCounterpoint Researchが、iPhone 12 miniの売上台数について「2021年1月上半期におけるiPhoneの総売上台数のわずか5%だった」と報告しました。この報告を受けて、経済アナリストは、AppleがiPhone 1...

記事を読む

【悲報】飯塚幸三元院長、遺族の賠償請求の棄却を求める 争う姿勢へ【上級国民】

1 2021/02/09(火) 12:45:42.73  2019年4月の東京・池袋の乗用車暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(34)らが、運転していた旧通産省工業技術院の元院長飯塚幸三被告(89)=自動車運転処罰法違反罪で公判中=に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、東京地裁(鈴木秀雄裁判長)で開かれ...

記事を読む

ロイターの記者、2週間の自宅待機期間を破ってパーティーに参加し、コロナ変異株を拡散してしまう…

1 2021/02/10(水) 09:29:02.90 BE:306759112-BRZ(11000)  イギリスで発見され、日本でも市中感染が拡大している、新型コロナウイルスの変異株。 ロイター社の東京支局に勤務する外国人記者が、イギリスから帰国後2週間の健康観察(自宅待機)の要請に応じず、パーティーに参加して...

記事を読む

給付金、再支給か 対象は経済困窮者

1 2021/02/09(火) 18:21:35.78 ● BE:448218991-PLT(14145)  自民党の高鳥修一衆院議員ら有志議員は9日、下村博文政調会長と党本部で面会し、 新型コロナウイルスの緊急事態宣言延長を受けた追加経済対策を提言した。経済的に困窮する 国民を対象とした10万円給付、持続化給付金の再...

記事を読む

ビットコイン、一時460万円超で最高値更新 テスラが1600億円購入

1 2021/02/08(月) 22:41:48.47 チャート 【ニューヨーク=後藤達也】米電気自動車のテスラがビットコインを15億ドル(約1600億円)分購入したことが8日分かった。資産の多様化が目的だという。テスラ製品の購入でビットコインの支払いを受け付けることも発表。ビットコインの価格は一時...

記事を読む

彡(;)(゚)「クソッ!大津のいじめ事件ほんま許せん!…教育長も最低や…せや!」

1 2021/02/08(月) 17:53:32.67 教育長襲撃事件 事件に対する教育長の対応に腹を立てた埼玉県の男子大学生(当時19歳)が、8月15日午前7時50分ごろ大津市役所別館2階の教育長室で、 教育長をハンマー(長さ約30cm)で襲う事件が発生した。 男子学生は針金で教育長の首を...

記事を読む

河野行革相「コロナワクチンは3種類。国民に選択していただく」

1 2021/02/08(月) 12:13:02.65 ワクチン3種類、河野大臣「接種は国民に選択」 新型コロナウイルスに対するワクチン接種の調整を担う河野太郎行政改革相は、政府が供給契約を結んだ3種類のワクチンについて、どれを接種するかを「国民に選択していただく」との方針を示した。 ...

記事を読む

自民党さん「COCOA不具合の戦犯を探して処分検討」

1 2021/02/08(月) 09:46:17.78 >アプリ「COCOA」不具合、処分検討を 自民・世耕氏 上級は利益だけ得て責任はトリクルダウン これで自民党は永久に安泰ですわ 2 2021/02/08(月) 09:46:47.32 ボランティア降ろされ...

記事を読む

【悲報】コロナ協力金バブルに沸く飲食店がコチラ

1 2021/02/06(土) 10:32:36.17 (略 ) ■車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入 「バブルですよ」と何度も口にするA氏。その“豪遊ぶり”をこう明かす。 「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプに...

記事を読む

COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円→下請の委託費は1615万円、実際の開発は・・・

1 2021/02/06(土) 09:48:09.36 BE:422186189-PLT(12015) 『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由』 『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由』...

記事を読む

【悲報】年収1300万円「税金納めても底辺にしか使われず高所得者に恩恵がないのはおかしい!」

1 2021/02/06(土) 08:54:17.31 せめて子どもに関する保障だけは平等でなければ、納税する意味がない」 神奈川県の年収1200万円台の40代前半男性は「国や市に貢献しているのに、援助はまるでないです。理不尽」と嘆く。 「高校生、小学生、1歳の3人の子どもがいます。児童手当は減額、医...

記事を読む

平井デジタル担当相「COCOA」の障害に関し「今後の緊急アプリはデジタル庁が自ら開発し、責任をもってやりきる!」

1 2021/02/06(土) 05:34:54.71 平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供している スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、今年9月のデジタル庁創設後はこうした 緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、...

記事を読む