
国民年金、納付期間5年延長なら実質大増税… 給付開始が70歳からになる可能性も…
1 2022/10/23(日) 21:48:24.42 《国民年金、納付45年へ延長検討》 10月15日、共同通信がそう報じた。国民年金は、20才から59才までの40年間が「納付期間」と定められている。政府は、その期間を5年延長することを目論んでいるという。前述の通り、これは強制加入なので誰しもが年間約20万円...
1 2022/10/23(日) 21:48:24.42 《国民年金、納付45年へ延長検討》 10月15日、共同通信がそう報じた。国民年金は、20才から59才までの40年間が「納付期間」と定められている。政府は、その期間を5年延長することを目論んでいるという。前述の通り、これは強制加入なので誰しもが年間約20万円...
1 2022/10/23(日) 13:18:19.18 今月19日、米国の長期国債金利が4・1%まで上昇して、リーマンショック前夜の2008年7月以来の高水準となった。FRBは今後も金融引き締めを続ける予定だから、私は米国株のバブル完全崩壊が目前に迫ったとみている。米国株投資の長期平均利回りは、6%強だ。来年早々に...
1 2022/10/23(日) 15:25:42.90 BE:971283288-PLT(13001) 10月11日から政府は水際政策を緩和した。コロナ前にインバウンド消費の約4割を占めていた中国は海外帰国者に10日間の隔離期間を設けているため、本格的な回復は先と見られるが、すでに京都市内には中国語を話す観光客が確...
1 2022/10/20(木) 22:39:34.80 物価高が続くなか、貯金するのも大変という人も多いのではないでしょうか。全国の20~60代の男女1000人(各年代200人ずつ)に「貯金・お金」について調査をしたところ、20代の約半数が貯金額「100万円以下」であることが分かったそうです。 続きは↓ ...
1 2022/10/20(木) 20:58:53.32 BE:902666507-2BP(1500) 竹中氏は「若い世代から“年金をもらえるのか”“年金で暮らせるのか”っていう質問がありましたけども。“もらえるのか”ということに関しては、これはもらえます。要するに一般会計からの充填もあるわけですから。民間より絶対的...
1 2022/10/19(水) 20:31:45.97 ● BE:123322212-PLT(14121) 記録的な円安や原材料価格の高騰を背景に、日用品などの値上げラッシュが続く中、社員に一時的な「インフレ手当」を支給する企業が相次いでいる。 終わりの見えない物価上昇の負担感を和らげ、社員の生活を下支えする狙い...
1 2022/10/16(日) 09:56:08.43 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(46)が14日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にリモートで生出演し、あいさつをめぐる議論に私見を語った。 コロナ禍でリモートワークやフレックスタイム制が進んだこと...
1 2022/10/18(火) 08:10:11.48 全国旅行支援が始まり、外国人観光客の入国制限も大幅に緩和され、初めての週末を迎えました。秋葉原のホビーショップでは、売り上げが先週より20倍になったということです。 ※以下引用先で (「グッド!モーニング」2022年10月17日放送分より) ※リンク...
1 2022/10/13(木) 16:20:30.77 _USER9 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が13日に自身のツイッターを更新し「年収1000万を金持ちと言ってる人は低収入の人です」と投稿した。 全文はリンク先でご確認ください。 ...
1 2022/10/07(金) 16:21:45.68 ● BE:757916836-2BP(2000) 「終わったな…」沖縄抗議団体めぐる炎上で溢れる“ひろゆき離れ”の声…「ただの性格悪いおっさん」「所詮揚げ足取り」 10月3日、《座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?》とツイートしたのは...
1 2022/10/07(金) 08:55:08.78 過去最悪のペースでの増加 梅毒の感染者数が過去最悪のペースで増加している。 国立感染症研究所の報告によると、9月時点で患者数が8155人。すでに過去最多だった昨年の7983人を上回っており、1万人を突破しそうだ。 続きは↓ 4...
1 2022/10/06(木) 13:34:22.65 ● BE:837857943-PLT(17930) 公衆電話の必要性に関する議論がSNS上で盛り上がりを見せている。 きっかけになったのは陽介さん(@052ysk)の「持ち歩けない。音楽も聴けん、YouTubeも映らん、ネットも繋がらん、LINEもSNSも...
1 2022/10/02(日) 19:38:25.10 ● BE:194767121-PLT(13001) 「(1か月)5万円も使ってない」 この流れで「貯金いくらですか?」と聞かれると、「現金ではそんなにないですね。4とかかな」と回答。若槻さんに「4億?」と 尋ねられると、ひろゆきさんは首を縦に振っていた。 ...
1 2022/10/02(日) 01:17:08.34 ● BE:565421181-PLT(13000) 男性によると、昨年3月、求人サイト「インディード」を見て、マダムシンコの工場で菓子製造をする仕事に応募した。 サイトには「月給35万円以上(残業代含む)」と記載され、人事担当者との面談でも試用期間(3か月)後...
1 2022/09/26(月) 21:12:21.78 ● BE:633829778-2BP(2000) 消費税のしくみ ブラウン氏は、消費税の増税だけで財政再建する場合、消費税率を徐々に高めて2070年頃には53%にする必要がある(その後、22世紀前半に徐々に減税し、消費税率を最終的に40%にする必要...
1 2022/09/26(月) 04:07:59.33 新型コロナウイルス下で経済活動が戻りつつあるなか、外食や宿泊サービスなどの非製造業を中心に企業の人手不足感が高まっている。人手不足に陥っている企業の割合は正社員で5割、非正社員で3割に迫りコロナ禍後最大となった。飲食店などでアルバイト時給が上昇し働き手にとっては...
1 2022/09/24(土) 11:26:44.90 ● BE:837857943-PLT(17930) 元2ちゃんねる管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏が、23日放送の『ABEMA Prime』(ABEMA)に出演。 血液型をトークテーマにする人について言及した。 ネット上では、「日本って本当に血液型の話...
1 2022/09/25(日) 04:06:15.86 「男でAT限定はダサい」「男ならMT取るのが当たり前だ」──。かつて、運転免許をめぐって「ATMT論争」が繰り広げられた。 しかし、今はその議論さえできないかもしれない。そもそも、運転免許を取る若者自体が減っているからだ。若者が免許を取らないのには「意外な...
1 2022/09/21(水) 21:46:24.09 ● BE:323057825-PLT(13000) 理論物理学の第一人者であるニコデム・ポポワフスキー氏は、今まさに我々は別の宇宙に存在するブラックホールの中で生きているのかもしれないと語る。 「アインシュタイン・カルタン重力理論によれば、すべてのブラック...
1 2022/09/19(月) 20:58:16.94 _USER ジム・ロジャーズ氏は「このままでは20年後の『日本終了』が現実になる」と警告しますが、それはどういうことなのでしょうか。 「人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言われる。日本の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2...