みんなが選ぶ今年(2019年)の漢字 1位は昨年と同じ「災」
今年(2019年)を表す【漢字1文字】について調査しました。
総合ランキングの1位は「災」で435票、2位は「令」で156票、3位は「雨」で122票、4位は「水」で85票、5位は「嵐」で55票という結果でした。
総合ランキングの詳細は以下のとおりです。
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12225-493537/thumb-12225-493537-item.gif
■2019年は災害の年「災」を昨年より約2倍の方が選ぶ
1位の「災」については、台風15号/19号の暴風/豪雨による自然災害、悲惨な事件などの人災が多かったからという
理由があげられていました。昨年も「災」は1位でしたが、昨年は222票→今年は435票で昨年の約2倍の票となっていました。
さらに、自然災害の漢字として3位の「雨」、4位の「水」、14位の「風」が昨年よりも順位をあげていました。
また、大嘗祭など改元に関連する行事が続いて、まだ記憶に新しい新元号の令和の「令」が2位、7位には「新」がランクインしていました。
過去の漢字一文字
https://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji/history.html
どこかの連中がネガティブな投稿するように煽ってんだろうな。
>>16
今年は俺の家ですら12時間停電したからな・・・
会社も電車止まったから半分も出て来られなかったし
事務所水没したとこもあった
どう考えても 災 しか無い
たった1日で365日を代表すると思い込むのも愚かだわ
ほんとネガティブにしかならない
台風
停電
多和万
武蔵小杉
とかが候補でいいや
おいおい 震て…
パチンコ業界に激震!
「輪」じゃないのか
- 5
- 外国人「甘い物好きは日本に来ないほうがいい!こうなるぞ…」
- 【NHK】 10月からの「インターネットサービスの必須業務化」に対応するための受信規約素案を発表「ネットのみの受信料は地上契約と同額」「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- F1委員会:日本GPで相次いだ芝生火災の対策として一部サーキットでスキッドプレートの素材変更で合意
- 【悲報】 レクサスの新型車発表で、SUVアンチのセダン好きが歓喜するも悲しい事実が判明してしまう…
- 4
- 3
- 【悲報】日本人女性「イヤアアァーッ!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!」
- マチアプで男とデートの時に、男の彼女からブチギレ電話が来る → 「てか浮気してる男がひどくない?」と彼女に同情した結果wwww
- アメリカ市場を調査すると日本車が圧倒的人気、「日本車の方が時代を先取りしている気がする」と消費者が本音を漏らす
- 【悲報】来年4月から自転車の交通違反に反則金、イヤホンを付けての運転で罰金5000円wwww
- 2
- 【悲報】洋画、ガチで『窮地』に立たされてしまう・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- アメリカ市場を調査すると日本車が圧倒的人気、「日本車の方が時代を先取りしている気がする」と消費者が本音を漏らす
- 「この料理を見てくれ!万博に行く理由が出来た!」→とんでもないネーミングの料理が提供される!でも美味そううう
- 1
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
- 岸田前総理「消費税を下げると買い控えが起きて消費が落ち込む」
あの寺が勝手にやってると思ってた
文でも良いぞw
世の中不幸だらけだわ
闇
災害が多い年→災
オリンピックがある年→金
完全に固定されてる
新とか令でいい
震災に比べたら災を選ぶほどでもない
今年はさすがに元号、天皇に関連したもの選ぶべきでしょ
多様な人種のラグビーチームの和
これで決まりでしょ。
これいいな
“変”とかいい意味で受け取れないわ。
あと”嵐”は台風被害じゃなくてジャニーズの方かよw
お前んちが停電したとかどうでもいいわ
高輪ゲートウェイなんてランク外だった
皇位継承以上のイベントなかっただろ
あいつが書いたら絶対読めない
即
陛下の御即位
即避難
即席ラーメン品切れでも余る辛ラーメン
即興の嘘でオオゴト、レーダー照射
スマホながら・煽り運転は1発即免停
日本国内ならだいたい全域どこかしらで災害だらけだったよ
他の国の人にはわからないだろうから、しょうがないけど
台風
ああ、台風ね…
ああ、今年の台風は過去最大だったからねえ…大変でしたね…
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575950261/