厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る
。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長い期間働く高齢者が増える可能性がある。
厚労省は今年、公的年金制度の健全性を確認する5年に1度の検証作業を実施する。6月をめどに厚生年金の加…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/
- 5
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- プラフィア「お嬢様ずんだもん」プラモデル 10日予約開始
- 【画像】 この階段、危険すぎて炎上
- 【画像】 ミャクミャクスニーカー、よく見たらかっこ良かった
- 4
- 3
- 【ウマ娘】落合博満さん、シングレアニメ絶賛!
- 【画像】広末さんの釈放時に迎えにきてたお二人
- 【ミリシタ】手のかからないアイドルちゃんは誰だ!?
- 石破「5万配るよ」愚民「バラマキやめろ!減税しろ!」石破「じゃあ配らない」
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 【悲報】女子高生歌手tuki.、『大炎上』してしまう!!!!
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
国会議員の年金も厚生年金?
なら納得するけど。
公務員は厚生年金にかわる?
公平公正にいこうよ。
納得するんだw
チョロいなw
落ち着け公務員はすでに厚生年金だ
公務員年金は退職者への支払が多いのに納める若手が減って
まずいってんで厚生年金移管した
これで納める若手公務員は楽になり退職者はガバガバというわけ
雇用は減るね。会社は70以上にそんなカネ出せないから。やっぱり死ぬまでお受験自慢はやることがいちいちオネショだわ。
>>1
ただの詐欺システムやん
もう税金廃止しろや
いや、税金廃止されても・・・
あげないけど
後追いで70歳以上の雇用促進でもするんじゃない?
年金支給を75歳からにすれば
嫌でも働くようになるよ
>>53
健康寿命が伸びてます。
貴重な経験と知識を持ったお年寄りに
もっと働く機会と場所を与えましょう。
耳障りのいい言葉で年金支給を遅らせて
年寄りコキ使おうとしているが
そんな事しても益々少子化がすすむだけだし
いい加減出生率上げないと根本的な解決にならないと
気付けよ無能!
>>78
移民入れて労働人口かさ上げ
移民とのハーフや外国人ガキを量産して出生数かさ上げ
これくらいしかないわ
来年から出生率3とかになっても手遅れ
その子供たちが戦力になるには20年以上かかる
それまでには団塊ジュニアたちの年金受給スタート
氷河期世代の60歳越え生活保護スタート
もう、手遅れですよ
日本人だけで頑張ってなんとかなる問題じゃない
そして、それは20年30年前から賢い人たちにとっては常識だった
40も下のやつに使われてる。かわいそう
破綻はしない
個人で700以上とか世帯で1200以上とかなら十分上級だし払わせてもええやろ
どんなのかは知らんが
70歳以上で厚生年金払う立場の奴なんて役員ぐらいだろ?
3倍くらい取れ
今でも70歳まで払わないといけないの?
もう安楽死させろよ
それ以下で体が動かないとか言うのは甘え!自己責任!
すべての公務員は、支給された給料を支給月内に全て使いきらなくてはいけない
「公務員貯蓄禁止法」頼むわ。
100年どころか1000年でも安心よ。
おれは隠居するけど
働いてる富裕層はそれなりの額を納めてるから維持
老後は生活ができればいい
国にとっては働かず価値のない年寄りの富裕層はいらない
ついでに財産分与も取り上げ
どうでしょう?
簡単だよ
無駄に寿命が延びてしまったから
おかしな事が起こるわけで
昔は働けなくなったら山に捨てられるとかあったんだから
65歳定年にして普通に年金支給
医療費はほぼ全額自己負担
自動車免許の更新も、歳をとるごとに金が必要
というふうに歳をとると金がかかるというようにすればいいのさ
もちろん安楽死という選択肢を作ってからの話だけど
ワイには関係ないな・・・
まず払えねぇだろ
士業とか宗教とか
少しでも受け取る年金が増えるだろうから
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561185754/