中古端末のSIMロック解除は義務化――総務省がガイドライン改正案
総務省は、「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」と「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の改正案を発表し、7月6日までパブリックコメントを募集する。
今回発表された2つの改正案は、通信事業者が、中古店など端末の流通や販売を手がける事業者に対して、不当に制限をかけることを禁止するほか、販売店に対しては端末価格や値引き額を指示することを禁止する。
さらに中古端末のSIMロックの解除に応じることが義務づけられる。
このほか、割賦の残債を免除する一方でユーザーにとってはより長い期間拘束(縛り)になるキャンペーンやサービスについては、ユーザーへ説明することが義務づけられる。
改正は、今年4月まで実施された有識者会合「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」での議論を踏まえたものとなっている。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1126/085/01_o.png

- 5
- 【画像】 アニメキャラ、昭和と令和の作画の違いがコチラ
- JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」
- プーチン大統領がウクライナ暫定統治下案、紛争解決を目指して選挙必要と主張!
- 【動画】 インド人が作る「フレンチトースト」、ガチで美味そう
- 4
- 3
- 【速報】大阪万博の目玉、空飛ぶクルマがとんでもない事にwwwwwww
- 銀魂「前立腺ブレーキがさァ~」昔ワイ「ギャハハ!!」
- 【画像】テスラ放火犯の『ご尊顔』、ついに公開される・・・・・・
- 【4/1まで】Amazon「スマイルセール新生活ファイナル」まだギリ笑顔な2日目突入
- 2
- 【速報】「閃乱カグラ」さん、シリーズ終了へ。最後の砦のソシャゲもサ終
- 日本の福岡で大流行の「おじさんトレカ」がクオリティ高くて面白い!!【タイ人の反応】
- 【悲報】フジテレビの最新の『状況』、ガチでヤバイ・・・・・・
- 【速報】「閃乱カグラ」さん、シリーズ終了へ。最後の砦のソシャゲもサ終
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
但しこれから発売されるモデルのみに適用です
既製品は除外です!!!
半年とか待たせるのはおかしいよな
正論すぎて吹いた
そ れ だ
ホンマこれ
これだよなぁ
あなたが正論
ワロタ
そのとおり
昨日テレビで総務省が2年縛りも辞めろって言ってたぞ
結局数万払ってるんだから
それ
意味分からん過ぎるわ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528435041/
低性能高価格だから
シムフリー
怪しい通信を行わない
これだけの条件整った端末ないのか?
OSが既に怪しい通信だらけなんだから無理に決まってんだろ
北米メーカーで検索してみたらいいんでね?
BLUとか日本に来てるし
まぁでもその値段だと結局中身中華製だな
ASUS、HTC、AQUOS、arrowsのなかで
キャンペーンとかやってるときに買うしかない
みすぼらしい格好した奴が常に端末ショップ前たむろしてるわ
パチ屋と景品交換所みたいになるだけじゃね?
年縛りなんて10年前から辞めろ言ってる
電話通信業界ほど行政の言うこと無視し続ける業界も珍しいわな
そもそも3キャリアになったのはドコモが言うこと聞かないからだし
格安SIMが出てきたのは3キャリアがいう事聞かないからだし
要らない純正アプリが消せたりすんの?
もっとも小売でケータイやスマホ売ってくれるようにしてくれれば話が早いんだが
SIMロック解除料3000円かかるだろ
野田さんは今からでも遅くないから無料でやれとキャリアを脅迫しとけ