1: 2018/05/22(火) 11:48:40.70 ID:kCRqdTGZ0 BE:422186189-PLT(12015)
31: 2018/05/22(火) 11:58:09.42 ID:dnvR4I9q0
>>1
>>ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとした
デジタル作成したものに対して「これくらいだったらチョイチョイッて直せるだろ?」とか言っちゃう
人達がこういう配置転換思い付きそう。
2: 2018/05/22(火) 11:49:08.18 ID:2SrfAYa00
3: 2018/05/22(火) 11:50:24.81 ID:/o75Bnzu0
ギタリスト解雇してエアギタリストに演奏させちゃったようなもんか
104: 2018/05/22(火) 12:13:59.30 ID:YZ10pDBa0
>>3
ドラマーにギターを弾かせたくらいじゃない?
4: 2018/05/22(火) 11:50:54.18 ID:EuukH5MD0
21: 2018/05/22(火) 11:56:05.61 ID:vailRAu40
5: 2018/05/22(火) 11:50:59.65 ID:u36KJ5LT0
34: 2018/05/22(火) 11:58:18.53 ID:x45ZBb1k0
6: 2018/05/22(火) 11:51:18.52 ID:nTHmBez90
10: 2018/05/22(火) 11:53:05.74 ID:kLz7w3QD0
17: 2018/05/22(火) 11:55:18.55 ID:juXLVgqp0
>>6
以前から品質最悪っしょ
だからNECのルーターとか絶対に買わなかった
クッソ高いけどヤマハのを使ってるよ
48: 2018/05/22(火) 12:02:10.59 ID:BduhVm/L0
49: 2018/05/22(火) 12:02:12.45 ID:qVRC4EBb0
52: 2018/05/22(火) 12:02:36.82 ID:OZuNfs4X0
>>17
太平洋ケーブルもNECが敷いてんのにルーター悪いはないわ
70: 2018/05/22(火) 12:06:31.71 ID:A66wE2SX0
57: 2018/05/22(火) 12:03:28.18 ID:AryUYIS/0
>>6
buffaloのルーターが糞すぎてNECのルーター愛用者だったんだけど今駄目なんだ?
89: 2018/05/22(火) 12:11:27.27 ID:+7AF/ie40
>>57
牛よりは全然良い。
v6プラス対応ルーターが牛かアイオーしか無くて悲しすぎる。
7: 2018/05/22(火) 11:52:16.09 ID:ZarGSOAu0
NECのルーターは回路以前に熱暴走が酷い
ここ最近のは冷却機構が崩壊している
94: 2018/05/22(火) 12:12:08.28 ID:m0Qzx0A30
>>7
ここのルーターが熱に弱いってのは昔から言われてる
8: 2018/05/22(火) 11:52:40.13 ID:rJFPbQGz0
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526957320/
9: 2018/05/22(火) 11:52:41.18 ID:rYX+4+qE0
能無しが経営すると簡単に傾くな
株主たちは何も言わないの?鼻紙以下になるよ
12: 2018/05/22(火) 11:53:49.08 ID:yoocHnu70
13: 2018/05/22(火) 11:53:56.00 ID:99vcN53f0
23: 2018/05/22(火) 11:56:24.66 ID:1B4okwP30
>>13
何処もそうなんじゃないかな(´・ω・`)
14: 2018/05/22(火) 11:53:56.13 ID:ffHwW4yi0
71: 2018/05/22(火) 12:06:42.38 ID:RCGaq0ZN0
>>14
現場はまだまだ戦えるのにねえ
なんでこうマネジメントがクソなんだろう?
77: 2018/05/22(火) 12:08:01.69 ID:Hh6d6OUi0
>>71
もう戦えないよ、エンジニアはスマホ辞めた時にファーウェイにゴッソリ移籍してしまった。
80: 2018/05/22(火) 12:08:42.13 ID:83+sLu5a0
>>71
こういうデカイ会社じゃ管理監督者には調整能力こそが求められるから
たいていの場合技術的には無能な奴が上に上がっていく
92: 2018/05/22(火) 12:11:55.82 ID:86vIOt5I0
>>71
「モノ作り」とかいう言葉で自己洗脳に陥ってた可能性
製品の買い換えサイクルを10年で設計とかってのも割と馬鹿
15: 2018/05/22(火) 11:54:08.60 ID:wxhlXZrC0
16: 2018/05/22(火) 11:54:37.24 ID:2CEn7gK+0
文系で事足りるプログラマに技術屋の仕事をさせるなんて無茶苦茶だな
24: 2018/05/22(火) 11:56:28.70 ID:Ms/y06pF0
61: 2018/05/22(火) 12:04:00.52 ID:/OaUTWjz0
>>24
コード書くだけなら可能
むしろ文系の方が得意な場合すらある
但し、大抵のプログラマーはそれ以上の仕事を任せられるから・・・
75: 2018/05/22(火) 12:07:57.87 ID:6rIalAxY0
>>61
文系PGはどこにいっても小馬鹿にされるんまだぜ
45: 2018/05/22(火) 12:01:30.64 ID:TtRxi1wz0
>>16
ここで言うプログラマーはファームウェアやデバイスドライバの製作者達だろうからハードウェアにも精通しているだろうけど……。
アルゴリズムはトライアンドエラーで確認していつでもデバッグできるけど、評価基板を離れて量産に入ったチップには効かないからなあ……。
19: 2018/05/22(火) 11:55:29.42 ID:tLBIfvb00
レーサーにエンジン設計やらせるようなもんだろ
経営陣がリストラ対象のレベルなんじゃね?
20: 2018/05/22(火) 11:55:59.34 ID:/WwriYz70
文系がトップになるとコレw
日本のメーカーがダメになるわけだよw
22: 2018/05/22(火) 11:56:06.24 ID:TtRxi1wz0
大袈裟に言えばスクエニでエフエフ作ってた連中にエモーションエンジン作れと言っているようなものだな。
25: 2018/05/22(火) 11:56:30.90 ID:TkkRikDJ0
26: 2018/05/22(火) 11:56:40.78 ID:8Yx258G90
ソフトウェアから配置転換とか誰が考えても無理だろw
27: 2018/05/22(火) 11:56:41.19 ID:EPrUOWFq0
システム開発は富士通に、研究所はキャノンに、スタッフは解散でいいんじゃないかな
39: 2018/05/22(火) 12:00:03.87 ID:wxhlXZrC0
28: 2018/05/22(火) 11:57:11.20 ID:RID2KGJN0
文系からすれば、どっちも自分の理解出来ないことをやってるオタクだから、コンバートしてうまく行くと思っちゃうんだろうな
30: 2018/05/22(火) 11:57:31.21 ID:+yihsVoR0
この会社も経営者を変えるだけで、簡単に黒字転換するんだろうなぁ
43: 2018/05/22(火) 12:00:53.91 ID:7f8wyG5H0
>>30
それやると今までの経営陣が無能と認める事になるから
それなら切り売りして潰す
32: 2018/05/22(火) 11:58:15.46 ID:5ZACmpdy0
40: 2018/05/22(火) 12:00:18.35 ID:wl8smrK10
>>32
PCエンジンの商標はビッグローブが持ったまま売られたはず
33: 2018/05/22(火) 11:58:18.51 ID:6aPY9gla0
35: 2018/05/22(火) 11:58:48.01 ID:IyX82dWG0
37: 2018/05/22(火) 11:59:20.57 ID:Jb9ksLFU0
最近のNECのルーターなんかはそもそも熱設計すら出来てないからな
相当ヤバイ
38: 2018/05/22(火) 11:59:33.18 ID:Jh6SOunG0
46: 2018/05/22(火) 12:01:34.20 ID:T5/9xwvj0
53: 2018/05/22(火) 12:02:40.57 ID:UVjrpyuo0
Never Electronic Confidence
54: 2018/05/22(火) 12:02:53.05 ID:STo+JYpV0
67: 2018/05/22(火) 12:06:01.90 ID:Z2QYmSVG0
68: 2018/05/22(火) 12:06:03.36 ID:ZP4IIviJ0