1 : 2025/05/29(木) 07:58:07.32
NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収する方針を固めた。3分の2程度の株式取得を目指してTOB(株式公開買い付け)に入る計画だ。ドコモによる買収で、通信大手全社が傘下に自前の金融機関を持つことになる。通信大手の金融サービスを巡る競争が一段と激しくなる。
約34%を保有するSBIホールディングスはすべての持ち分をドコモに譲渡する。34%程度を持つ三井住友信託銀行は持ち分を維持し、株主を2社として…(以下有料版で,残り410文字)
日本経済新聞 2025年5月29日 1:1
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2110O0R21C24A2000000/
64 : 2025/05/29(木) 08:15:16.50
>>1
ソフトバンクじゃないのかw
SBIホールディングス
三井住友信託銀行とはちがうんか?
ソフトバンクじゃないのかw
SBIホールディングス
三井住友信託銀行とはちがうんか?
96 : 2025/05/29(木) 08:24:23.27
>>1
友好的買収か…w
北尾の見返りはなんだろうなw
友好的買収か…w
北尾の見返りはなんだろうなw
106 : 2025/05/29(木) 08:26:42.68
>>1
ドコモって斜め下の策を出してくるよな
料金プランもそうだし
ドコモって斜め下の策を出してくるよな
料金プランもそうだし
120 : 2025/05/29(木) 08:30:22.36
>>1
つまり、みかか銀行になるのか!
つまり、みかか銀行になるのか!
258 : 2025/05/29(木) 09:40:11.58
>>1
本業のパケ詰まりどうにかしろ
本業のパケ詰まりどうにかしろ
260 : 2025/05/29(木) 09:42:08.11
>>258
孫「ハゲ詰まり?」
孫「ハゲ詰まり?」
373 : 2025/05/29(木) 10:47:54.43
>>1
ところで爺ちゃんが10万払って買った「電話権」は返して貰えるの?
ところで爺ちゃんが10万払って買った「電話権」は返して貰えるの?
名無しさんのおすすめ
2 : 2025/05/29(木) 07:59:44.14
ドコモ銀行でもやるんか?
26 : 2025/05/29(木) 08:06:36.66
>>2
「d銀行」という名前になるかも
「d銀行」という名前になるかも
246 : 2025/05/29(木) 09:28:29.77
>>26
なんか怪しいw
なんか怪しいw
256 : 2025/05/29(木) 09:38:43.71
>>2
3分の1以上を保有する住信も連結対象だからドコモ単独にはならない
3分の1以上を保有する住信も連結対象だからドコモ単独にはならない
4 : 2025/05/29(木) 07:59:58.76
MNO4社の中でドコモだけ銀行持ってなかったもんな
23 : 2025/05/29(木) 08:06:00.98
>>4
ついでに証券会社も
AUも今はないけど
SoftBankなんてSBI切り離したのにまたPayPay証券作っている
ついでに証券会社も
AUも今はないけど
SoftBankなんてSBI切り離したのにまたPayPay証券作っている
34 : 2025/05/29(木) 08:08:23.62
>>23
マネックス証券買ったろ?
あとSBIは元々ペテンハゲとは距離置きたがってたから離脱は当然
5 : 2025/05/29(木) 08:00:08.55
ここの銀行改悪しかしないのでもう口座だけだわ
6 : 2025/05/29(木) 08:00:21.96
余計なもの要らないとか言ってたが結局住信SBIなんかよ
提携バンクとかどうなんだろ
提携バンクとかどうなんだろ
7 : 2025/05/29(木) 08:00:35.56
他所から買ってきてもユーザーが簡単に使えるようなサービスは提供できないでしょ
また無駄なアカウントの連道で混乱を招くだけ
また無駄なアカウントの連道で混乱を招くだけ
8 : 2025/05/29(木) 08:00:46.33
ボクの一株どうなっちゃうの?
9 : 2025/05/29(木) 08:01:50.49
d払いとかdポイントとか使いにくくなったから
今のSBIユーザーが逃げないように使いやすくした方がいい
今のSBIユーザーが逃げないように使いやすくした方がいい
10 : 2025/05/29(木) 08:01:56.24
こんなところで疑問解消なんかできる訳ねーだろ私根良!
11 : 2025/05/29(木) 08:02:16.00
通信料金の露骨な値上げはこのための資金づくりだったか
12 : 2025/05/29(木) 08:02:32.68
ドコモに買われるとか嫌な予感
まず手始めにことら送金脱退しそう
まず手始めにことら送金脱退しそう
13 : 2025/05/29(木) 08:02:36.86
三井住友はクソトバフン連合でややこしいな
NEO BANK系は改悪されそうだ
NEO BANK系は改悪されそうだ
14 : 2025/05/29(木) 08:02:47.91
NTTはやりたい放題だな
もともとは国民の金でできた会社だぞ、電電公社に戻せ
もともとは国民の金でできた会社だぞ、電電公社に戻せ
174 : 2025/05/29(木) 08:54:51.14
>>14
自民のせいだな
自民は落選や
181 : 2025/05/29(木) 08:55:50.19
>>14
それを許したのは当時の有権者だからそいつらに言え
親を売ることにもなるけど
それを許したのは当時の有権者だからそいつらに言え
親を売ることにもなるけど
16 : 2025/05/29(木) 08:03:07.71
この手の銀行買収で使いやすくなる事なさそう
17 : 2025/05/29(木) 08:04:29.09
なんでこうやってわけわからん投資に走るのか?
たぶん社内の施策決定プロセスがどうしようもなく腐ってるんだろうが
たぶん社内の施策決定プロセスがどうしようもなく腐ってるんだろうが
18 : 2025/05/29(木) 08:04:32.61
住信SBIネット銀行使ってる人はドコモ携帯にしないと勿体無いよ
ドコモ携帯に変えな
ドコモ携帯に変えな
74 : 2025/05/29(木) 08:17:03.18
>>18
住信SBIはメインで使ってるけどドコモ辞めて日本通信にしたわ
住信SBIはメインで使ってるけどドコモ辞めて日本通信にしたわ
190 : 2025/05/29(木) 08:57:56.08
>>18
povoより安いなら
povoより安いなら
268 : 2025/05/29(木) 09:47:56.06
>>18
ハイブリットなくなるから銀行やめる
ハイブリットなくなるから銀行やめる
19 : 2025/05/29(木) 08:04:37.01
SBI証券と紐づいてて便利だったのに
楽天証券と楽天銀行に移動すっかな
楽天証券と楽天銀行に移動すっかな
21 : 2025/05/29(木) 08:04:50.46
リアルタイム検索だとみんな改悪方向しか予想してなくて草
100 : 2025/05/29(木) 08:25:26.05
>>21
とりあえず貶しておけばいいという連中が多い
とりあえず貶しておけばいいという連中が多い
22 : 2025/05/29(木) 08:04:58.65
SBIは何で収益上げるつもりなん?
44 : 2025/05/29(木) 08:10:24.13
>>22
SBI証券、新生銀行(現SBI新生銀行)とかあるな
SBI証券、新生銀行(現SBI新生銀行)とかあるな
77 : 2025/05/29(木) 08:17:41.77
>>22
既に新生銀行買ってたから実は住信SBIは要らない子になってた
既に新生銀行買ってたから実は住信SBIは要らない子になってた
24 : 2025/05/29(木) 08:06:09.22
新生銀行ってVポイント派閥だったけどもdポイントにされちゃうのん?
ドコモ銀行になっちゃうのかなあ?
北尾は売りぬけする感じ?
ドコモ銀行になっちゃうのかなあ?
北尾は売りぬけする感じ?
103 : 2025/05/29(木) 08:26:11.07
>>24
?
?
25 : 2025/05/29(木) 08:06:15.33
なんですとー!
27 : 2025/05/29(木) 08:07:00.05
住信SBIに塩漬けにした米ドルが百万円分くらいあるけど、これでdカードの審査に通るようになるかな
28 : 2025/05/29(木) 08:07:10.07
sbi解約かな
ドコモ嫌いでdカード解約したのにまたかよ
ドコモ嫌いでdカード解約したのにまたかよ
30 : 2025/05/29(木) 08:07:29.21
マネックス証券の立場は?
31 : 2025/05/29(木) 08:08:15.85
NTTドコモは、ドコモスマートローンと称するサラ金業にも進出していることご存じか?
48 : 2025/05/29(木) 08:11:12.45
>>31
もともとNTTファイナンスあるでしょw
もともとNTTファイナンスあるでしょw
291 : 2025/05/29(木) 09:59:04.19
>>48
NTTファイナンスって資金使途制限のない、いわゆるサラ金なんてやってないっしょ
NTTファイナンスって資金使途制限のない、いわゆるサラ金なんてやってないっしょ
32 : 2025/05/29(木) 08:08:17.94
NTT銀行だろうな、ここは冒険しない
33 : 2025/05/29(木) 08:08:22.89
最近nttがやりたい放題だな
36 : 2025/05/29(木) 08:08:39.71
SBI証券とのハイブリッド預金使えなくなるんか?
37 : 2025/05/29(木) 08:08:41.73
d銀行
【PR】

