1 : 2025/02/14(金) 14:30:23.23
石破茂首相は14日の衆院本会議で、政府備蓄米を最大21万トン放出する方針について「米流通の目詰まりが解消し、上昇した価格が落ち着くことを期待している」と述べた。
![](https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_200,h_200,f_auto,q_auto:eco/ch/units/39166665832988672/profile_7.png)
備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 | 共同通信
17 : 2025/02/14(金) 14:36:14.54
>>1
ワロタw
ワロタw
77 : 2025/02/14(金) 14:50:17.90
>>1
今じゃ5キロ4000円くらいが相場になってたからなあ
これ以上上がらないならまだマシだが本当にそのくらいで止まるのか?
今じゃ5キロ4000円くらいが相場になってたからなあ
これ以上上がらないならまだマシだが本当にそのくらいで止まるのか?
148 : 2025/02/14(金) 15:09:00.32
>>1
あー、こりゃ更に値上がりするな
あー、こりゃ更に値上がりするな
276 : 2025/02/14(金) 15:34:45.57
>>1
落ち着く=さらなる価格上昇はない
ということですか?
445 : 2025/02/14(金) 16:18:26.46
>>1
で?
安くならんかったらどうするんや???
で?
安くならんかったらどうするんや???
589 : 2025/02/14(金) 16:56:40.77
>>1
転売JA
あざーーーーっす!
転売JA
あざーーーーっす!
593 : 2025/02/14(金) 16:57:12.44
>>589
あーそれが売れなかったら返さないといけないらしいよw
あーそれが売れなかったら返さないといけないらしいよw
名無しさんのおすすめ
2 : 2025/02/14(金) 14:31:22.70
本当に呑気な奴
岸田の次ぐらいにヤバいだろコイツ
岸田の次ぐらいにヤバいだろコイツ
316 : 2025/02/14(金) 15:41:16.28
>>2
岸田が推して首相になったんだからまあ時間のムダ感はんぱないね
岸田が推して首相になったんだからまあ時間のムダ感はんぱないね
563 : 2025/02/14(金) 16:50:54.62
>>2
石破じゃ駄目だよね?やっぱり岸田さんが良いなぁと言われたいのかななんて思ってしまうw
石破じゃ駄目だよね?やっぱり岸田さんが良いなぁと言われたいのかななんて思ってしまうw
3 : 2025/02/14(金) 14:31:42.80
猫の国
4 : 2025/02/14(金) 14:31:53.38
そもそも穀物は価格統制しろと
国防上の問題だろ
国防上の問題だろ
5 : 2025/02/14(金) 14:32:36.06
あ、ダメだ
逆神にこんな事聞くなよ
逆神にこんな事聞くなよ
7 : 2025/02/14(金) 14:33:20.22
石破さん仕事きっちりやってるじゃん
10 : 2025/02/14(金) 14:34:13.86
>>7
遅すぎ
遅すぎ
52 : 2025/02/14(金) 14:42:42.21
>>7
お前凄いな。
お前凄いな。
75 : 2025/02/14(金) 14:49:17.09
>>7
石破は就任まもなくのときにこれをやればよかったのに、今更遅すぎなんだよ。
せっかくのチャンスをふいにしてきた。
石破は就任まもなくのときにこれをやればよかったのに、今更遅すぎなんだよ。
せっかくのチャンスをふいにしてきた。
435 : 2025/02/14(金) 16:14:29.52
>>75
アメリカの許可もらいに行ってからだから
アメリカの許可もらいに行ってからだから
8 : 2025/02/14(金) 14:33:36.67
問屋「備蓄米全量輸出します!!イヤッホー」
9 : 2025/02/14(金) 14:34:11.40
>>8
外為法違反
外為法違反
189 : 2025/02/14(金) 15:16:39.41
>>9
加工米はごうほ
加工米はごうほ
678 : 2025/02/14(金) 17:19:28.75
>>8
官僚が中国人に横流ししちゃって問屋まで行くのは僅かだろ。
ちゃんと小売店まで流通するか管理しろよ?
11 : 2025/02/14(金) 14:34:39.18
吉村知事叩いてた奴謝れよ
26 : 2025/02/14(金) 14:37:40.42
>>11
新米納入前に言い出しやがって、去年安く買い叩くつもりだっただろ
新米納入前に言い出しやがって、去年安く買い叩くつもりだっただろ
362 : 2025/02/14(金) 15:53:04.79
>>11
吉村は犯人の1人だぞ?
吉村は犯人の1人だぞ?
442 : 2025/02/14(金) 16:18:14.07
>>11
本当よな
本当よな
13 : 2025/02/14(金) 14:35:05.47
今度は安くなりすぎて米余りが起きるまでが落ちだろうな
そもそも少し前までは米余りがよく問題になってたの忘れてる奴ら多そう
そもそも少し前までは米余りがよく問題になってたの忘れてる奴ら多そう
39 : 2025/02/14(金) 14:40:04.46
>>13
R7年産は21万トン農家から多く買い取るんじゃないの?
市場に出た米なんか備蓄米としてはもう使えないと思う
R7年産は21万トン農家から多く買い取るんじゃないの?
市場に出た米なんか備蓄米としてはもう使えないと思う
693 : 2025/02/14(金) 17:25:19.61
>>39
まだ作付け前な
まだ作付け前な
14 : 2025/02/14(金) 14:35:22.54
価格下がらなくて自民党が困ればいいとしか考えないあきれた立憲民主党
立憲民主党徳永えり コメは高くない
131 : 2025/02/14(金) 15:05:22.03
>>14
くだらん揚げ足取ってないでもっと大局を見ろ
くだらん揚げ足取ってないでもっと大局を見ろ
16 : 2025/02/14(金) 14:35:51.03
>落ち着く
一昨年並みの価格にならないと、落ち着いたことにはならない。
どこの団体か業者が仕組んだか知らんが、判明したら、国民に迷惑をかけたんだからペナルティを科してほしい。
一昨年並みの価格にならないと、落ち着いたことにはならない。
どこの団体か業者が仕組んだか知らんが、判明したら、国民に迷惑をかけたんだからペナルティを科してほしい。
18 : 2025/02/14(金) 14:36:25.87
農協がこれまでの米を隠し続ける限り高いままだけどなw
19 : 2025/02/14(金) 14:36:43.60
溜め込んでた業者は袋叩きにする
20 : 2025/02/14(金) 14:36:50.86
そんなの待ってないで買い占めしてる業者摘発しろよ
22 : 2025/02/14(金) 14:37:25.39
農家は農協に売ったのに何で米が無くなるの?
30 : 2025/02/14(金) 14:38:50.62
>>22
それは、ゴニョゴニョがあるからさ!
それは、ゴニョゴニョがあるからさ!
90 : 2025/02/14(金) 14:56:11.60
>>22
農協が溜め込んでるからや
簡単なこと
実際は関連会社に押し付けてるやろけど
農協が溜め込んでるからや
簡単なこと
実際は関連会社に押し付けてるやろけど
24 : 2025/02/14(金) 14:37:38.39
なんかやるやる詐欺じゃねーの?
25 : 2025/02/14(金) 14:37:40.25
卸売りが首括る暴落待ってるで😁
27 : 2025/02/14(金) 14:38:07.09
なくなってはいない、隠している
28 : 2025/02/14(金) 14:38:08.41
岸田の後始末は大変だな
29 : 2025/02/14(金) 14:38:40.90
(; ゚Д゚)どんだけ他人事なんだコイツw
31 : 2025/02/14(金) 14:39:07.42
期待w
ダメだ…こりゃ
ダメだ…こりゃ
33 : 2025/02/14(金) 14:39:18.32
おせーな
34 : 2025/02/14(金) 14:39:20.16
期待じゃねえよ
35 : 2025/02/14(金) 14:39:20.58
何が期待だ
最初から下がらないのを分かってんだろ
最初から下がらないのを分かってんだろ
36 : 2025/02/14(金) 14:39:21.16
それより根本のクサレ卸業者を何とかする方法考えないと
38 : 2025/02/14(金) 14:39:53.22
万博で観光客がどれぐらい来るのか知らんが、また和食のSNSが拡散されて米の輸出が増えそうだな。
40 : 2025/02/14(金) 14:40:10.79
投機的に隠してるのなら暴落
すでに海外に流してるのであれば変化なし
どうなることやら
すでに海外に流してるのであれば変化なし
どうなることやら
41 : 2025/02/14(金) 14:40:32.07
目詰まりという買い占め
42 : 2025/02/14(金) 14:40:33.32
どうせ小出しにして高値を維持する腹だろ。
44 : 2025/02/14(金) 14:41:10.01
貯めこんでる業者を特定して晒せよ