若者を中心に大麻の乱用が問題となる中、きょうからは所持などに加えて、大麻の「使用」が法律で禁止されます。
大麻取締法では、これまで大麻の所持や譲渡などは禁止されていましたが、他の薬物とは異なり、大麻を使用することには規制がなく、使用のハードルを下げていると指摘されていました。
大麻に「使用罪」を設け、不正な使用には懲役7年以下の罰則とする改正大麻取締法などがきょう、施行されます。
去年1年間に大麻の所持などによって、検挙された人数は6703人で過去最多となっていて、そのうちの7割が10代から20代で、若者の大麻の乱用が深刻化しています。
また、改正法では、これまで禁止されていた大麻から製造された医薬品の使用も可能とします。
近年、欧米では、大麻から製造された難治性てんかんの医薬品が承認されるなど、国際的にも大麻の医療上の有効性が認められてきています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb0aac6453d63fd39d8c7d2293d7cee51889133
これで、これからはタイとかで使った事をSNSでドヤっても捕まるわけ?
直ちにラッパーを検査しろ
酒の方が害デカいわ
同意
国営にして新たな税収にすればいい
依存度も大麻の方が低いしな
大麻を何度もやめられたやつが実際大勢いる
>>59
>大麻を何度もやめられたやつが実際大勢いる
意味不明
依存性が低いなら、一度やめたら二度と手を出さないんじゃないの?
何度もやめるってことは、一度やめても禁断症状が出て我慢できないから
また手を出して、やめる、手を出すを繰り返しているだけじゃん
それって依存度が高いってことだろ
笑うとこだぞ
禁煙禁酒と一緒かw
大麻もそうだけど依存する奴等って言うことやる事似通ってくるよね
酒こそ使用罪作ったほうがいいよな
本人にもそうだけど社会にも害悪与えてる薬物だしなんでこれを解禁して大麻が禁止なのか理屈が通らない
大麻使用罪に加えて酒使用罪も必要だねw
酒も禁止しないとダメだな
両方禁止でおk
賛成。強くそう思う。どちらもクズ人間を量産している。
大麻も酒も禁止にするのが一番いいんだけどな
酒は産業が出来上がってるから禁止なんて無理だろうけど
麻薬製造組織や麻薬の売人が力を持てば持つほど合法理論はNG
知らない方がかかわらない、依存しない
詳しい薬中乙
- 5
- 【艦これ】 大和ミュージアム前の工事中の囲いに大和と雪風が登場だと・・・!?
- 海外「皆さん、これが日本です」 歓喜の中でも品位を保つ日本人の姿に世界から称賛の声
- 【朗報】 麻雀ファイトガール、2周年にして全盛期を迎える
- プーチン大統領がウクライナ暫定統治下案、紛争解決を目指して選挙必要と主張!
- 4
- 3
- さっきサイゼリヤ出禁になったんだが、マジで納得いかない
- スマブラのプロゲーマー、チートを使っていたことがバレて謹慎→ファンがブチギレ「それくらいいいだろ!」「黙認しろよ」
- ワイ(46)「あっあのっかっかっ係長↑何かありましたでしょうか?」係長(28)「また遅刻ですか?」
- 旅館にきたぞ!
- 2
- 魔法学の先生が魔法を使えることを一般人に言ってはいけないという理由が納得ww
- 最近のアニメ「作画すごいでしょ?」 ワイ「(グチャグチャでよくわからない)」
- 【異修羅 最終回】第24話 感想 魔王の正体は客人…しかもセーラー服の女子高生!?
- 【悲報】声優の2世、誰も大成しない・・・?
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
自転車の法律が強化されたときはあれだけアナウンスがあったのに、使用罪のアナウンスってあったっけ?
法律はアナウンスされるものじゃない
先ずはそこから
情弱すぎ
厚生労働省は何度も広報してるし普通にニュースにもなってたぞ
まあニュー速+だけ見てると大麻に否定的なニュースはなかなか取り上げないから意外に思うかもね
なのにごまカンパチ★が大麻上げスレばかり立てるから日本全体で大麻が受け入れられてるように勘違いしてしまうのも無理はない
全く必要ないよな
厳しくなったのかと思ったら
医療用は解禁って事なんですね?
医師を脅して偽の診断書で処方してもらうやつとか出てきそう・・・
リタリンの事件があったし仕方ないよねとも思う
日本を崩壊させようとする反日左翼が
大麻を推進しているからな
大麻は安全とか本気で信じてる奴って何を根拠にそんな与太話信じてんだろ?
>>57
オランダの大麻喫煙率は2%程度しか無いけどな
これは医療だーっつって栽培して売りまくって、これは治療だーっつって買いまくって吸いまくるやつが出てくるだろう。
医療と嗜好の明確な区別があるんだろうか。
医者の処方箋があるかないかでしょ
治療だー、と個人で言い張ってもそりゃダメだ
大麻は昔から許認可制だったと思ったけど
栃木なんかでは昔から農家が作ってた
那須に大麻博物館あるよな
ビールがええわw
なくしてしまったのか
何でも規制すればいいという単純な思考だからな
不穏な感じが
一回やったらオシマイだからな
吸ったら
アウト
という法律
GHQに言われて禁止する法律を作ったのだから
GHQが存在しない現在
法改正してもは問題ないと思う
アルコールと同じ扱いで良いだろう
未成年禁止
自動車運転禁止など
アルコールは路上呑みは止めさせるべき
コロナ以降の酔っぱらいはどんどんモラル悪化してるから海外みたいに路上飲酒禁止したほうが良いと思うわ
今度こそ浄化されたのだろうか
みんなそれはおかしいと言ってる
デパスとか処方されたことあるけれど、精神科医の診断で処方されるのとヤクザみたいな犯罪組織が市中に蔓延させるのと全く違うじゃん。