1 : 2024/11/23(土) 11:03:50.35
主婦・主夫の年金どうなる?「第3号被保険者」解消を日本商工会議所が提言「時代に合わない世帯モデル」不公平と指摘
動画
主婦・主夫の年金どうなる?「第3号被保険者」解消を日本商工会議所が提言「時代に合わない世帯モデル」不公平と指摘
働く人の手取りを増やそうと、毎日のようにニュースになっている「103万円の壁」。
そんな中、パートの主婦などが直面している別の壁の問題で新たな動きがありました。
日本商工会議所が年金制度改革に関する提言を公表しました。
その内容は、将来的に「第3号被保険者制度」の解消を求めるというものです。
現在の年金加入者は、大きく分けて第1号から第3号に分類されます。
今回の提言に大きく関係してくるのは、675万人ほどいる会社員の配偶者など年収130万円未満の3号に分類される人たちです。
今回、日本商工会議所は次のように説明しました。
日商企画調査部長・五十嵐克也氏:
年収の壁の問題、この根っこにありますのは、第3号被保険者制度についてです。この制度、基礎年金制度ができた40年前に同時にできているわけです。もはや時代に合わない世帯モデルを元にしたもの。被扶養者として保険料の本人負担がないということから、不公平じゃないかというような指摘も根強い制度。これを解消する検討をすべきというふうに思います。
制度が導入された1986年当時、専業主婦などの第3号の人口は1092万人。
結婚すると仕事を辞める女性が多い時代でした。
そのため、国は本人が保険料を支払わなくても国民年金に加入できるよう、配偶者が加入している年金制度で保険料分を負担することにしました。
理由は、以前の制度のままでは会社員の配偶者が老後に年金が受け取れない恐れがあるためでした。
しかし、今やライフスタイルの変化で共働き世帯が当時に比べて大幅に増えています。
さらに提言では、第3号被保険者で居続けるために働き控えをする人もいることから、「年収の壁」の根本的な要因になっていると指摘しています。
専業主婦(30代):
実際に金額がいくらかかってくるかで生活が変わってくるかなと思う。今まで払ってなかった分、払わないといけないのは家計にも負担。
育休中(30代):
厳しいですね、かなり。世知辛いというか、どうしたものやらって感じです。フルで働くしかないのかな。どうなんだろう。
詳細はソース 2024/11/22
主婦・主夫の年金どうなる?「第3号被保険者」解消を日本商工会議所が提言「時代に合わない世帯モデル」不公平と指摘(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
働く人の手取りを増やそうと、毎日のようにニュースになっている「103万円の壁」。 そんな中、パートの主婦などが直面している別の壁の問題で新たな動きがありました。 日本商工会議所が年金制度改革に関す
234 : 2024/11/23(土) 12:32:38.24
>>1
さあさあこれについてフェミはどう反論する?ジェンダー平等だぞw
2 : 2024/11/23(土) 11:04:43.69
3号廃止するなら
3号の制度始めるときに旦那の負担増やしているのを元に戻せよ
10 : 2024/11/23(土) 11:10:45.04
>>2
形式的に保険料を少し引き下げてもどうせすぐ上げなきゃ行けなくなる
そもそも少子高齢化で根本的に年金財政は苦しいからな
15 : 2024/11/23(土) 11:13:10.20
>>10
あとは75歳まで支給開始年齢を引き上げだな
受け取る人を減少させないと、普段は増える
35 : 2024/11/23(土) 11:24:26.24
41 : 2024/11/23(土) 11:26:29.18
>>35
寿命の中央値とか次第だね
あくまで保険制度だから、それだけのこと
ほとんどの被保険者が保険金受け取れるなんて制度は持ちませんよね、ってだけ
84 : 2024/11/23(土) 11:42:59.10
>>2
それな!
3号被保険者の保険料が2号被保険者の保険料に上乗せされてるのを忘れてやがる。
158 : 2024/11/23(土) 12:02:51.01
256 : 2024/11/23(土) 12:45:57.38
248 : 2024/11/23(土) 12:39:48.06
3 : 2024/11/23(土) 11:05:14.37
6 : 2024/11/23(土) 11:07:02.75
まあ専業主婦やれるような家庭は裕福だから国民年金入らせてもいいよ
16 : 2024/11/23(土) 11:13:49.88
7 : 2024/11/23(土) 11:08:23.10
8 : 2024/11/23(土) 11:08:37.58
9 : 2024/11/23(土) 11:10:34.00
いいね
三号廃止した予算を子ども手当に回せばいいのではないか
産んだら専業主婦していいよ、と
20 : 2024/11/23(土) 11:17:02.66
>>9
子供が大きくなれば働くことになりブランクは不利でしかない
資本主義の定めだがな
49 : 2024/11/23(土) 11:30:03.72
>>20
そう
だから産んだら赤ちゃんのうちに保育園に預けて働くのが正解の時代になった
よかったな
11 : 2024/11/23(土) 11:10:52.01
子供が2人くらいいて、専業主婦できるって
今の日本では富裕層に分類できるからな
265 : 2024/11/23(土) 12:49:35.60
>>11
その通り。
勤労義務果たしてないんだから仕方ない。
12 : 2024/11/23(土) 11:11:00.75
13 : 2024/11/23(土) 11:12:23.57
14 : 2024/11/23(土) 11:12:46.75
17 : 2024/11/23(土) 11:14:19.87
>>14
据え置きの期間が長くなるってのが現実的な路線かと
3号をこのまま維持した場合より値上げのタイミングが遅くなる
18 : 2024/11/23(土) 11:15:36.03
77 : 2024/11/23(土) 11:41:08.77
>>18
本当に専業主婦ってのはマジでほとんどいないだろ
専業主婦でいられるくらい旦那が稼いでるなら家計から国民年金払えばよし
少しでも働いてるなら社保に入ればよし
19 : 2024/11/23(土) 11:16:32.82
昔は家庭を支え、子供を産み育てる女性への慰労金でよかったけど、
今は家事は分担とか言い出したり、子供もあまり産まなくなったから要らないのは確か
21 : 2024/11/23(土) 11:17:17.50
社会保険負担よりも人手不足が優先されるようになったか
賃上げが遅過ぎた
22 : 2024/11/23(土) 11:17:35.14
だいたい家事労働の重さは昭和30年代とかとでは雲泥の差
24 : 2024/11/23(土) 11:20:22.97
3号廃止するなら
独身時代に納めていた厚生年金分は
当然上乗せされるのですよね?
27 : 2024/11/23(土) 11:21:40.06
29 : 2024/11/23(土) 11:22:09.18
26 : 2024/11/23(土) 11:20:54.49
旦那の年収1億で奥さん3号ってケースだってあるだろうし
30 : 2024/11/23(土) 11:22:35.69
専業主婦は休みなく働いているのにこの仕打ちは酷い!
32 : 2024/11/23(土) 11:23:15.63
>>30
ボッチには分からないからな
子育ての大変さは
家事も
34 : 2024/11/23(土) 11:24:20.81
>>30
俺らの年金から取らないで旦那さんから報酬貰えばいい
31 : 2024/11/23(土) 11:23:03.62
33 : 2024/11/23(土) 11:23:23.61
くたばれ専業主婦!とか言ってきたのは女たちだからな
恨むなよ
37 : 2024/11/23(土) 11:25:07.11
>>33
ファミリー会社の役員夫人とか優遇するなよ
36 : 2024/11/23(土) 11:24:59.00
3号被保険者の人を負担対象にしても、その人に今より多く年金を支給しなきゃ
いけなくなるからそんなに変わらないんじゃないの?将来的には。
43 : 2024/11/23(土) 11:27:06.07
>>36
年金は払った分だけ貰えるから
払ってないのに多く貰えるって事は無い
38 : 2024/11/23(土) 11:25:59.58
3号被保険者廃止して1号に統合して保険料負担すれば
2号被保険者の保険料の値下げができる
40 : 2024/11/23(土) 11:26:28.46
ここは自営業の団体だからな
そりゃ、自営業の奥さんは専業主婦でも保険料を払わないといけないから、不公平っていうわな
56 : 2024/11/23(土) 11:33:47.64
230 : 2024/11/23(土) 12:31:42.54
267 : 2024/11/23(土) 12:50:58.82
>>40
久々に経団連とかと違って正論の負担要求を見た。
42 : 2024/11/23(土) 11:26:54.43
専業主婦って金持ちと子沢山と2種類あるから子沢山だけ支援する方法はないものか
253 : 2024/11/23(土) 12:44:46.10
44 : 2024/11/23(土) 11:27:06.77
過去に遡って年金返納させろよ
サラ金のグレーゾーン金利廃止の時みたいに
45 : 2024/11/23(土) 11:28:13.12
育児は社会貢献じゃないってことよ
仕事に専念して、育児は保育園にお任せしなされ
保育園にはたっぷり税金投入してさ
46 : 2024/11/23(土) 11:29:12.73
51 : 2024/11/23(土) 11:31:44.22
専業主婦はともかく妊娠したら仕事辞めるのは今も変わってない
辞めないのは正社員だけだよ
54 : 2024/11/23(土) 11:33:05.76
働いてる女性からすれば甘えだと思われてもしょうがないよね
58 : 2024/11/23(土) 11:34:54.38
>>54
働いている女性は
保育園に入れるために税金を使って無いのか?
59 : 2024/11/23(土) 11:36:01.73
65 : 2024/11/23(土) 11:37:15.98
>>59
そんな事は聞いていない
莫大な税金をかけて子供を保育園に預けるのは甘えでは無いのか?
69 : 2024/11/23(土) 11:38:47.61
>>65
働く為に保育所を整備しろって意見を支持したでしょ?
72 : 2024/11/23(土) 11:39:27.00
74 : 2024/11/23(土) 11:40:17.98
55 : 2024/11/23(土) 11:33:22.80
3号年金の分割(熟年離婚で半分ずつにする)を廃止したらええねん
掛け金をかけてない人は、離婚したら年金は無し
57 : 2024/11/23(土) 11:34:33.79
これはおかしいな
今まで家事や育児を妻に押し付けて、夫には長時間ブラック労働を強いて、育児休暇などを取得したら報復として不利益な取り扱いをするブラック企業の会員組織の商工会議所がどの面下げて3号廃止を言ってんだかwww
60 : 2024/11/23(土) 11:36:12.81
難しく考えないで103万円の壁を190万くらいにスライドさせればいいんだよ
61 : 2024/11/23(土) 11:36:18.95
73 : 2024/11/23(土) 11:39:46.28
76 : 2024/11/23(土) 11:41:01.23
3号は家事育児のために正社員から離脱して低収入ないしは無職になる妻のための社会保障だ
86 : 2024/11/23(土) 11:43:47.59
もはや取れそうなところから取ることしか考えなくなってしまった
88 : 2024/11/23(土) 11:44:14.26
93 : 2024/11/23(土) 11:45:55.67
121 : 2024/11/23(土) 11:53:18.15
「第3号被保険者制度」なんだよこれ?意味がわかりにくい。マジで。わざとか?
「第3号被保険者制度」とは、日本の公的年金制度で、主に専業主婦(夫)などの扶養されている配偶者が対象です。会社員や公務員(第2号被保険者)の扶養内にいる人は、自分で保険料を払わずに国民年金に加入でき、将来年金を受け取ることができます。
153 : 2024/11/23(土) 12:01:16.26
>>121
3号は昔ながらの家父長制と夫の総合職全国転勤、長時間労働のブラック企業文化を踏まえて、妻に家事育児をしてもらうために将来の年金を国が保障したもの
157 : 2024/11/23(土) 12:02:48.93
>>153
今の40代まではそういう企業文化だったから40代までは3号みとめんとな
35歳以下から3号無しでいいんじゃね
126 : 2024/11/23(土) 11:54:15.12
そもそも今の世代が前の世代を支えるって仕組みに無理があるんだよ
171 : 2024/11/23(土) 12:07:04.54
200 : 2024/11/23(土) 12:18:35.96
50代は逃げ切りだろうな
まぁそうじゃなきゃ人生詰む人も出てくるかもしれないから仕方ない
まずは新しい3号をつくらないところから始めるのかな?
206 : 2024/11/23(土) 12:21:10.41
3号廃止するなら40代ブランクあり元専業主婦を年齢差別したり
まともな待遇で雇わない会社には罰則作らんとな
235 : 2024/11/23(土) 12:33:14.33
これはその通り
共働きが増えてるんだから
国民年金(基礎年金)タダ乗りなんてあり得ない
260 : 2024/11/23(土) 12:48:29.40