米国家安全保障局(NSA)が米国人のスマホを監視しているのではないかと懸念している人もいるが、NSAはゼロクリック攻撃(訳注:ユーザーが「一度もクリックせずとも」被害に遭遇する可能性がある攻撃手法)などを心配するiPhoneとAndroidのユーザーに向けて、「1週間に一度、電源をオフにしてから再びオンにしよう」という賢明なアドバイスを送っている。
あなたはどのくらいの頻度で、スマホの電源をオフにしているだろうか? これは待ち受け状態にするのではなく、完全に電源を切ってから再起動するということだ。OSのアップデートなどが必要になったときだけという人も多いのではないだろうか。NSAによるとそれは大きな間違いである可能性がある。
NSAが推奨するベストプラクティス
NSAは、モバイル機器のベストプラクティスを詳細に説明した資料の中で、ゼロクリック攻撃を防御するために、毎週1回は再起動を行うことを推奨している。
ユーザーは、マルウェアやスパイウェアをインストールされることにつながる「スピアフィッシング」と呼ばれる詐欺行為による脅威も、この簡単な操作によって軽減できる。ただし、この再起動によって攻撃を防ぐことができるのは「時々」だとNSAは警告している。
全文はリンク先でご確認ください。
以下ソース

スノーデン 日本への警告 (集英社新書) 新書 – 2017/4/14
さっさと再起動させろよポンコツ共
ラージャ
対応しないのに付けとく意味がない
>>14
電源切りは意味ないんでしょ?
全て記憶してるって
再起動が全て消去らしいけど
電源切ってからまた起動するのと、再起動は違うの?
>>24
同じ
メモリーに通電しているから違う
電源落としたままとすぐに起動させるって全然目的違うじゃないですか…
- 5
- 40代独身だけど休日の昼メシにパチ屋でラーメンを食べた
- 山本太郎は日本のトランプになる? 夏、選挙で「れいわ新選組」が間違いなく「大躍進」を果たす理由
- 【薬屋のひとりごと 2期】 第36話 感想 カエルです!これはカエルです!
- 平手友梨奈の新曲『イニミニマイニモ』がグラミー賞歌手の楽曲と似てると話題
- 4
- 3
- 【未確認情報】ロシア・プーチン大統領の専用車リムジンが爆発したとの情報 ゼレンスキーの宣言通りか
- 【日向坂46】6回目のひな誕祭、生配信が決定!!
- 【ミリシタ】『#ミリアニ』 総集編を見たみんなの反応は👀
- 任天堂自身がスイッチ2のコケ前提でスイッチ延命に動いてて草
- 2
- 【悲報】山田邦子さん、ガチで『困惑』してしまう・・・・
- 【動画】ひろゆき、海外ロケでスタッフにぶちギレ「僕トイレに行ってくるって言いましたよね?なんで僕の荷物放置してるんすか?」
- 製造職ワイがやってる不正行為の一覧wwwwwww
- 【悲報】山田邦子さん、ガチで『困惑』してしまう・・・・
- 1
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる
来世に賭けましょう
電源切ったらお仕舞いデス
オートセーブ方式ですん
まずハードを交換しましょう
だよな、利用しちゃだめだと思う
WIFIは良くない
スマホじゃないけど最近ルーターの管理画面にアクセス出来なくなったので乗っ取られたかと思ったよ
リセットしたら治ったけど
リセットは出荷時の設定に戻るから
リセット後アクセスできるようになったから乗っ取られてない証拠にならなくね?
一応パスワードはプロバイダも含めて全部変えたわw
それはよかった
ルーター自体に穴がある場合もあるけど
CIA「違うのか」
間違いなくそうだろ。
CIAは?
規模も予算もNSAのが上でしょ
糞みてーな仕事やな
基本アメリカ国内では活動できない
日本もしてるぞ
あそこは実行部隊の管理職
それな
スマホってめんどくさいなあ
真夏の問題解決が80%充電
デフォルトで保護機能ついてる端末なら容量確認のための100%充電勝手にやってくれる
電源ON目覚ましセット
NSAってアメリカの諜報機関だからな?
結構どころかかなりヤバい事をやってる
再起動しないと起動しない
こうですか?
って分かっているけど怖いよなあ🌝
なんで?
今Xperia再起動したらクソほど時間かかったw
おととい入っていた留守電は「未納料金があります云々」
発信元は +1 844 434 5757
最近多いみたいね
自分は固定電話に掛かって来た
アプリ型は無理だけど