いわゆる「年収の壁」対策をめぐり岸田総理大臣は、社会保険の加入要件のあり方など「壁」を生じさせている制度の見直しに向けた議論を進めていく考えを示しました。
「年収の壁」は、パートなどで働く人が一定の年収を超えると配偶者の扶養を外れ、社会保険料の支払いが生じて手取りの収入が減るもので、人手不足につながっていると指摘されています。
政府は去年、「年収106万円の壁」を超えても従業員の手取りが減らないように取り組んだ企業に助成金を支給する制度を創設し、これまでに20万人余りが「壁」を超えて厚生年金などの社会保険に加入する見通しです。
全文はリンク先でご確認ください。
多重取りしてる税金が原因だろ
増税メガネ
>>1
>助成金を支給する制度を創設し
いや、素直に減税しろよ
>>1
壁を超えてもじゃねーよクソ政府
壁をなくせばいいだろうが
税制を根本的に見直せ糞官僚ども
スレッドでは、岸田首相が「年収の壁」に関する制度の見直しに取り組むと発表したことについて議論されています。「年収の壁」とは、パートなどで働く人が一定の年収を超えると配偶者の扶養から外れ、社会保険料の支払いが生じて手取りが減る問題です。政府はこれまでに、年収106万円の壁を超えても手取りが減らないようにする企業に助成金を支給する制度を創設し、20万人以上が社会保険に加入する見通しとしています。
ユーザーからは、この問題に対する対策が遅すぎるとの意見や、制度改革が中途半端であるとの批判が出ています。また、税制の根本的な見直しや、第三号被保険者の廃止、消費税の廃止など、より抜本的な改革を求める声も多く見られます。一部のユーザーは、助成金ではなく減税を求める意見を述べています。
全体的には、年収の壁をなくすための具体的な対策や、税制の公平性を高めるための改革を望む声が多いようです。また、社会保険の加入要件の見直しについても、様々な意見が交わされています。
コレよな
本当に国民に必要な政策は
遅いし 中途半端だし 付け焼刃
- 5
- アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザちゃんは今回も美しい…。前作で助けたシィルもいるぞ!
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 【衝撃】 「23人の兵士を石に変えた」 機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる
- レッドブル、F1バーレーンGPの内容を受けて首脳に加え技術者も参加の緊急ミーティングを実施した模様
- 4
- 3
- 【ミリシタ】Pは担当アイドルに似てくる?
- 【悲報】外国人「大阪万博は最悪だね。運営が本当によくない」
- 【ド悲報】任天堂、拘りのある開発者のせいでアナログトリガーではなくデジタルトリガー採用に…
- 「漫画のアニメ化」←これいうほど楽しみか?既に内容知ってるやん
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 櫻坂46運営、新たな試みをミーグリで実施へ
- 万博、大盛況
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす…「2回ぐらい来たけど…断りました」
正社員じゃない女は一生最低賃金のバイトだよ
バブル世代以前と氷河期世代以降の格差こそ問題だろ
20年前から意味わからん
もう第3号被保険者は少数派なんだからさっさと廃止しちゃえよ
共働きのほうが圧倒的に多数派なんだし
廃止すれば票は稼げるだろうに
中間層の財布に集るな!
これこそ年収の壁では?
馬鹿らしくてやる気にならん
男女平等万歳
扶養は男女関係ないわあほちん
第三被保険者廃止で
不公平すぎるわ
国「正規と非正規の賃金格差を無くします」
企業「ほな正規の待遇を非正規に合わせます」
これだけ
政治家や会社の役付 取付の経費に30%くらいの税金かけてやれ
経団連企業が円安にしないと売れないような物しか作れないからなぁ
10万円以上から収入に比例して税金と社会保険を納めさせたらいいだけ
昔と違って各事業者は誰でも
自分のパソコンで源泉徴収額計算を容易にできるようになっただろうに
日本は個人課税で結婚の意味なし
つまり低所得からも所得税を取るという事だよね
おまいらもこれで一人前だな