政府が掲げる「異次元の少子化対策」を実現するための少子化対策関連法案がきょう、閣議決定されました。
法案では、▼中学生までとしてきた児童手当の対象を18歳の高校生まで広げた上で、所得制限を撤廃して、原則全員に給付することや、▼両親が共に14日以上の育児休業を取った場合、育休給付を最大28日間、実質10割受け取れること、▼親が働いているかどうかを問わずに保育園などを利用できる「こども誰でも通園制度」を2026年度から全国で展開することなどが盛り込まれています。
また、これらの政策の財源の一つとして「子ども・子育て支援金制度」を創設することも明記しました。
「支援金制度」は医療保険料に上乗せして徴収する仕組みで、政府は2026年度に6000億円、2027年度に8000億円、2028年度には1兆円と段階的に引き上げ、徴収する方針です。
徴収額は加入している医療保険や所得により変わるものの、2028年度の段階で医療保険の加入者ひとりあたり、月平均500円弱になるとしています。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d2c0b956f23ab124211074349c450886ae2af6
いつもこれな
500円も取られるのになんで勝手に決められるの?
岸田が総理大臣になんてならなきゃよかったのに
異次元の少子化対策って異次元の早さで子供を減らす政策だろ?
まあ何にもやらないとホントに産まなく
なるから
産めばなんとかなるかもという気に
させる雰囲気作りの為にやってる
様なもんだな
実際はなんともならないのだが(´・ω・`)
- 5
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 南アルプスこそ自転車道整備すれば大化けするだろうにね、富士山もすぐそこに見えるんだし
- 【日向坂46】 「1期生は…」高瀬愛奈、メンバーを自宅へ入れない真相が明らかに
- 【ガンプラ】 プレバン(デスティニーとゼウスシルエットを数秒間だけ再販するよ…)
- 4
- 3
- 【画像】39歳のビキニ姿wwwwwwwww
- 【ウマ娘】グランアレグリア役の夏目妃菜さん、ウマ娘のオーディションめっちゃ受けてた
- スーパーロボット大戦シリーズ開発会社「エーアイ」、倒産
- SDGs最優先で従来のユーザーに背を向けたハーレーダビッドソン、EVバイクばかり開発する方針転換をやった結果……
- 2
- 【画像】声優さん(35)、ガチで可愛いwwwwww
- 【画像】山口達也さん、すすきのに出没
- トランプ、日本防衛「米国が全額負担」「米国が攻撃されても日本は何もする必要がない」
- 【絶望】大学入る前に退学になった
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
誕生日に美味いもの食える額やん
永久に取り続けて、数年後足りないから1000円にしますって徐々に増やすんやで
復興増税パターンやな
国会議員一人につき月に1億5000万円払えよ
500以上取られる人もかなりいるぞ
大切なのはここよ
中学生までとしてきた児童手当の対象を18歳の高校生まで広げた上で、所得制限を撤廃して、原則全員に給付すること
両親が共に14日以上の育児休業を取った場合、育休給付を最大28日間、実質10割受け取れること
親が働いているかどうかを問わずに保育園などを利用できる「こども誰でも通園制度」を2026年度から全国で展開することなど
公務員とかの休みを取りやすいパワーカップルの為の全国民負担増
>政府は
>2026年度に6000億円、
>2027年度に8000億円、
>2028年度には1兆円と段階的に引き上げ、徴収する
見ろ。小さく産んで大きく育てる増税。
貴様等の裏金で賄え。>増税糞メガネ統一教会自民党
増税やんけ、しばくぞ
閣議決定の使い方間違えてるぞ
もう禁止にしろ無能
絶対に自民党には投票しない
絶対に
ずっと?
次回だけ?
うちはいれるとこないから共産党にするわ
小選挙区やめてくんねえかな
超円安で物価は上がり続け、納税負担は増え続け、年金支給額は減り続ける。
結果的には少子化を加速させる国家運営、神政策ですなw
震災復興もな
せめて、次世代を担う高度労働者育成のため、格差是正のためって路線変更しろよと
当然立法機関ではない
立法機関を経ないと増税は許されない
もう日本から降りろよ
子供3人だから月5万増える
株価みてるとやっぱり自民政治は間違っていないという事なんだと思うんだよね
民主党政権が続いていたらここまで国が豊かになることも無かったわけだし
数字は嘘をつかないよ
28歳ぐらいで結婚できるように頑張ります
そんな金あったらアマプラに払うから
老人3割負担もやらずになんで現役世代の負担ばかり増やすのか
子供1人につき+180万
これは嬉しい
3人目増額と学費免除も早よして
そりゃないぜ
働くつもり無いし
非課税世帯なら取られないだろw