1 : 2024/01/17(水) 13:29:59.94 BE:422186189-PLT(12015)
今回の能登半島地震で、震源域の断層の動きを専門家が分析した結果、能登半島の北東にある断層がほとんどずれ動いていなかったことが分かりました。専門家はこの断層で規模の大きな地震が発生すると新潟県の沿岸に津波が押し寄せるおそれもあるとして注意を呼びかけています。
全文はリンク先でご確認ください。

能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を” | NHK
【NHK】今回の能登半島地震で、震源域の断層の動きを専門家が分析した結果、能登半島の北東にある断層がほとんどずれ動いていなかったこ…
4 : 2024/01/17(水) 13:31:16.93
その範囲が動いてたらM8.0の巨大地震になってたろ
16 : 2024/01/17(水) 13:34:35.05
>>4
不幸中の幸いか……
不幸中の幸いか……
6 : 2024/01/17(水) 13:31:54.54
志賀原発どうすんの?
13 : 2024/01/17(水) 13:34:04.89
>>6
反対側やん
警戒されてるのは新潟県方面だぞ
反対側やん
警戒されてるのは新潟県方面だぞ
7 : 2024/01/17(水) 13:31:54.78
ここからが本当の地獄か?
8 : 2024/01/17(水) 13:32:20.58
ある程度復旧した所で来るんだろ
水道管が直って水が出るようになったタイミングとか
水道管が直って水が出るようになったタイミングとか
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- 「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」がアニメ化…2026年に放送決定!
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- 【速報】 女優・広末涼子容疑者、取り調べ中に奇声をあげたりするなど落ち着かない様子が続いていると発表
- 4
- 3
- 「乃木坂46 初披露の会 はじめまして、6期生です」 ライブパートのセットリストがコチラ!!!【乃木坂46】
- サムスン製のAIが日本語対応を上手くできず、仕方がないので日本側に開発を委託した結果……
- 【春天チャンミ】みんながスタデバフ出すと泥仕合になるのだ?
- 群馬県知事「こんな時に安倍さんが…安倍さんがいてくれたら…」
- 2
- 【画像】女子がカードショップに来た結果、チー牛が群がってくるwwwwww
- 日本の女の子が「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と父親に言った結果!【タイ人の反応】
- 【速報】山梨県で『あの有名店』が爆誕キタァアアアアアーーーーーー!!!!!
- 【画像】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwww
- 1
- Amazon Prime Video、本日より広告表示が開始される… 月額390円の広告フリーオプションも提供
- トランプ大統領、誕生日に軍事パレードを検討か
9 : 2024/01/17(水) 13:32:58.06
まじで今のうちに移住を考えた方がいいな
10 : 2024/01/17(水) 13:33:00.20
まだ本番じゃなかったとか地獄すぎる
96 : 2024/01/17(水) 15:03:35.26
>>10
ホントにヤバいのは奥能登ではなく七尾市から羽咋市にかけての多い地溝帯の部分だろう
能登半島と本州をつなぐ付け根部分が構造線みたいな巨大な断層になってる
半島が隆起して大きくなったぶんこの部分に圧迫力が加わってガクンとずれ落ちる可能性がある
この辺は人口多いから震源地になったらさらに大きい被害が出る
ホントにヤバいのは奥能登ではなく七尾市から羽咋市にかけての多い地溝帯の部分だろう
能登半島と本州をつなぐ付け根部分が構造線みたいな巨大な断層になってる
半島が隆起して大きくなったぶんこの部分に圧迫力が加わってガクンとずれ落ちる可能性がある
この辺は人口多いから震源地になったらさらに大きい被害が出る
11 : 2024/01/17(水) 13:33:32.93
そりゃ1部とは言え、4mも地面が隆起したんだから何かしら揺り戻しは起きるだろうさ
12 : 2024/01/17(水) 13:33:43.39
こうやって不安煽ることに意味なんてないだろうに
14 : 2024/01/17(水) 13:34:30.57
>>12
近い断層が連動することがあるので
備えることにこしたことはない
近い断層が連動することがあるので
備えることにこしたことはない
15 : 2024/01/17(水) 13:34:32.48
本番禁止
19 : 2024/01/17(水) 13:36:41.24
柏崎刈羽原発「よっしゃ、どんと来いや!」
20 : 2024/01/17(水) 13:36:42.55
東大の地震研究は信用できない
21 : 2024/01/17(水) 13:36:54.42
じゃあ大丈夫ってことか
22 : 2024/01/17(水) 13:37:39.55
メラゾーマじゃなくてメラだったのかよ
23 : 2024/01/17(水) 13:38:04.52
何だ
これからか
これからか
24 : 2024/01/17(水) 13:38:35.74
もうどこに住めばいいんだよ
26 : 2024/01/17(水) 13:40:21.29
救援困難な所からは今のうちに脱出しろ
これは訓練ではない
これは訓練ではない
28 : 2024/01/17(水) 13:40:49.64
恐れおののくニーガタ国
29 : 2024/01/17(水) 13:41:18.36
能登半島か分裂して能登島になるんじゃないか
30 : 2024/01/17(水) 13:41:40.11
今更だよな
適当なことぬかすな
34 : 2024/01/17(水) 13:43:01.81
万博やめれ
40 : 2024/01/17(水) 13:44:41.95
極めて低い()🤔
44 : 2024/01/17(水) 13:47:10.83
で、何も起こらない
あるあるやん
↑フラグ
46 : 2024/01/17(水) 13:47:37.26
1月1日の大体3週間前に北海道で大量の魚が打ち上げられ、
数日前にも北海道で大量の魚が打ち上げられたな
数日前にも北海道で大量の魚が打ち上げられたな
48 : 2024/01/17(水) 13:49:49.57
でもこの佐渡と能登の中間の断層なら揺れの損害は大きくないよね
津波は危険だが
津波は危険だが
54 : 2024/01/17(水) 13:52:48.19
まだ、揺れますんか
57 : 2024/01/17(水) 13:57:00.01
地震 -> 復興 ->地震 -> 復興のLoop
58 : 2024/01/17(水) 13:58:40.92
>>57
スクラップ&ビルド
スクラップ&ビルド
59 : 2024/01/17(水) 13:59:16.30
いや、日本全国いつも備えとけよ
実際いつ来るかなんか分かんない上に日本自体が地震多発地帯なんだから
実際いつ来るかなんか分かんない上に日本自体が地震多発地帯なんだから
60 : 2024/01/17(水) 13:59:30.58
いつまで地震の話ししてるんだよ
61 : 2024/01/17(水) 14:00:29.70
まだ災害は現在進行形だろが
66 : 2024/01/17(水) 14:04:50.34
流体に注意だな 観測をしっかり頼む
68 : 2024/01/17(水) 14:06:52.76
地震学者の言うことは当たった試しがない
72 : 2024/01/17(水) 14:12:55.43
あー…そんな気はした…
74 : 2024/01/17(水) 14:15:21.69
役立たずの税金泥棒が
75 : 2024/01/17(水) 14:18:06.02
地震に関してはもう予言めいたことは言わないほうがいいと思います
80 : 2024/01/17(水) 14:33:52.90
子供達早くお逃げ
85 : 2024/01/17(水) 14:38:58.90
今度こそ家がオシャカかよ
86 : 2024/01/17(水) 14:46:50.96
本震が来るかもしれないけどみなさん観光に行きましょう!
89 : 2024/01/17(水) 14:53:29.11
柏崎原発とか角栄の地元西山町とかヤバいじゃん。
90 : 2024/01/17(水) 14:53:50.82
って事は1.1のやつは前震で本震はこれからか…