労働組合の中央組織・連合が今年5月、社会保険制度の考え方について「第3号被保険者(3号)」の廃止も含めて検討することを打ち出した。3号は会社員らに扶養されている人が保険料を負担せずに年金に加入できる制度。なぜこうした議論をするのか、組織内に異論はないのか。社会保障担当の佐保昌一・総合政策推進局長に聞いた。
――議論の背景は。
「連合を構成する産業別組織(産別)や地方連合会から、『就業調整』に関する指摘が増えてきた。年末になると扶養から外れないように労働時間を調整するため、人手不足になってしまう。このことをきっかけに社会保険制度について議論を求める要望があった」
「政府の全世代型社会保障構築会議では社会保障や税制を働き方に中立的なものにしていくことが重要だとされている。厚生労働省の社会保障審議会の年金部会でも議論が始まった。連合として具体的な案が出てきた時にきっちりと発言できるようにしておきたい」
「今後、構成組織や地方連合会で議論してもらいながら1~2年かけて考え方をまとめたい」

全てが結婚しているサラリーマンを中心に制度設計してるからな
もはや時代遅れ
じゃあむしろ結婚したら得にしなきゃますます結婚するやつ減るじゃん。
日本はやる事なす事すべてトンチンカンだよな
ほんこれな
- 5
- 海外「日本は一般市民でさえこれか…」 2万人の日本人が取った行動が世界を驚きと感動の渦に
- 【試合実況】 西武スタメン 先発:菅井(2025.4.16)
- 日直島田さん「おいユニバてめえ!!詐欺師みたいな表記すんなよ藤商事って呼ぶぞ!!」
- 農水省「すまん、備蓄米全国に行き渡ってないかもしれん・・・」対応を検討へ
- 4
- 3
- 【ヤバい】トランプ大統領「明日の日本との関税協議では『軍事支援の費用』も議題となる」→日本政府「え!?そんなの聞いてない!!??」
- 観光庁「1~3月の訪日外国人旅行消費額、2兆円突破!」 ネット「こんだけ日本人の生活が不便になった見返りがたった2兆」 ※トヨタの営業収益、47…
- 腎臓「もう塩分摂るのやめてくれ~!」 ワイ「はぁーーーー…カップ麺の汁グビー」
- 【画像】イギリスのパビリオン飯 めちゃくちゃうまそうwwwwwwwww
- 2
- 【悲報】たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwww
- 【画像】極太蕎麦、流行りだすwwwwwwwww
- 女駅員「切符なくしたらその倍払って貰います(半ギレ)」ワイ「は!?」→…お客様に対してこんなこと許されるのか?
- 【悲報】大河ドラマ「べらぼう」の視聴率、ヤバいwwwwwwwwww
- 1
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
男女差別制度だからな
岸田内閣潰れそうだから
財務省と厚労省が駆け込みで増税しやがるなw
あと日本人女性の社会進出(?)のもう一段の加速には【夫婦別課税】が必要
男女平等だから賛成する
目先の労働力足りないから老害がこんなん言ってんでしょ。んで少子化加速して未来の労働力、国力は更に下がると。
子無し専業主婦とか一人っ子で子供がそれなりの大きさの専業主婦とかは廃止で良いだろけどさ。少子化対策的には子供◯人以上なら免除とかにするのが良いのかな。
不公平感が半端ない
某公営企業努めだけど組合辞めたよ。
埼玉の条例みたいなのがいつまた出てくるかわからないし
少子化だからどんどん子供を産め
でも女性は社会でバリバリ働けって女性はどっちにいったらいいんだろ?
岸田「逆だ。むしろ値上げする」
そうそう厚生年金の保険料の引き下げも同時にすべきだけど、しれっと無視してそのまんまやりそう。
共働きができる環境が整ってるから安心して子供が産めるって言うのもあるよね
親の手が借りられたり職場内に保育所があったり
旦那さんが激務だったり保育園になかなか入れなかったりどっちの実家も遠かったりすると
働きたくても専業にならざるを得なかったりする
>>28
共働きってフルタイムな訳じゃないでしょ。パートも含んでる。だから130万の壁とか言われてる。
そら子供複数人いたらパートはいかんと生活成り立たないでしょ。
ただ子無し専業主婦は第三号いらん
これが異次元の少子化対策か!ある意味あってるな!
税金でやれよ
安倍晋三が悪い
自賠責保険料も一般財源に流用したし
増税しかやってない
ウケルな
国民年金は2人分払わないといけないしな
この制度かあるから子育てのために会社やめた専業も多いんじゃないかな
実際小さい子供抱えながらフルタイム正社員ってかなりきついと思うんだよね
子供に給付が増えただろ
あと106万だのはいつの時代の収入基準だよ
いいかげん倍くらいにしろ
雇用保険かけられる週20時間労働でも簡単にオーバーしてしまうのどうにかして欲しい
所得税のように収入が増えて手取りが減る事がない制度設計をすればいいだけなんだがな
貸金のグレーゾーン金利廃止の時みたいに
時代に合わない
正確には専業主婦と働いてる主婦が
より交わらなくなったと思う
うちはすごく近くにあった幼稚園に通わせたが
そこが金持ちの子が通う幼稚園で
そこは100%専業主婦だった
自民党です
おかしい制度だと思ってたわ
専業主婦を家庭に閉じ込める時代は終わり
男女ともにフルタイムで働くのが当たり前
そうすると更に少子化加速して、今度は社会保障システム自体が崩壊と…
しっかり納税して年金2人分貰えたら老後もなんとかなるだろ
90歳まで働け。
会社員公務員にも平等の虐めは必要
俺は自民党を支持するぞ
プーチンは偉いよ
世の中厳しくなってるんだから当然賛成
男女の平均年齢にも踏み込んだほうがいい
男81歳(65歳から16年) 女87歳(65歳から22年)、女は平均6年も多く年金貰えるんだね、何百万?
ここから更に支給開始年齢を上げるなんてとんでもない話
余裕があっての専業主婦なら負担すればいいし
これで結婚する女性は減るし
専業主婦なんてできないから出産も無くなる
2人分年金貰えたら老後もそれなりにやっていけるだろ