【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は24日、1兆元(約20兆5千億円)の国債の追加発行を承認した。国営通信新華社が報じた。
災害復興や防災などの公共事業に使われる。2023年の財政赤字額は3兆8800億元から4兆8800億元に増加し、国内総生産(GDP)に対する財政赤字率の見通しは3%から3.8%に拡大する。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク

支那の国債なんか買うとこあるん?
支那の銀行屋も買わないだろうし
町金融あたりかw
もしかしてバブル以降の日本の真似?
中国国内の銀行に強制的に買わせるんだよ
銀行が市場に貸し付けられる金が減るから
それによってまた経済が沈下する
中国人民銀行(中央銀行)かな?
日本も日銀が国債買ってるし
そらナンボでも発行はできるわ
買い手がいないだけ
株価の値崩れが止まらないから空売り禁止にして、さらに国債発行
絶対に紙屑になる国債を誰が買う
- 5
- 【悲報】 ニンダイ声優 中村悠一さん、Switch2 落選…
- 【悲報】 日産、-7500億円(前期4266億円黒字)「過去最大の最終赤字」5ch掲示板も衝撃走る・・・
- 当店のアメリカ米、飛ぶように売れる
- 【動画】 息子の運動会で母親がガチった結果wwwwwww
- 4
- 3
- フランスパンを縦切りして食材挟むやつあるじゃん
- 風来のシレン←このゲーム
- 【海外】PMCのBABYMETAL新カバー、5月21日発売
- 【朗報】ゴーストオブヨウテイ、2025年10月2日に発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2
- 【衝撃】中居正広さんの地元の人達、ついに『暴露』をしてしまう!!
- 「新卒社員が高給なのに有給を使いまくって中堅の不満がやばい」と上の世代が告発、GW12連休とかにして代わりに休めなくなった中堅が……
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 【画像】時速130kmで堤防の水門に衝突したBMWの姿がこちら
- 1
- 「ラピダス支援法案」あす成立へ… 先端半導体量産化に国費を追加投入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
しらんけど
起きません
そういう計画をしていたユダヤ金融が中国王岐山に乗っ取られますた
日本人は異常なくらい日本国を信じている
国債利率がどんなに低くても国民が買う
さて、中国民は親族以外を信じない、ましてや共産党や国家を信じていない
誰が買うか
利率に誘われて欧米は中国債を買って海外比率1割程度になっているらしいが
日本の投資家は怖くて買わないらしい
銃口も一緒に
爆笑
中国だからキーボード叩いて終わりだろうけど
賄賂でたんまり儲けてるんだろうし
永遠にお金は作れる
永遠にお金は作れる
副作用で庶民が物価高で生活苦に陥るくらいだから気にしてないだろ
国債とは別口で地方政府自体が独自債券発行してて昨年末で270兆円
今年も追加で9月末までに60兆円超発行する様に中央から指示出てる上に来年度分は債券発行の前倒し指示のオマケ付き
地方政府債券はそのリスクから利回り10~20%にもなってる
その債券の利用先が建設中心のゾンビ(不渡りでも倒産しない)企業とかの延命処置
その隠し負債が昨年末の確定値で約1100兆円
今年8月時点で追加発行された債券含めると1300~1800兆円と報道されてる
国債と地方政府債券やら隠し負債含めると世界一位の債券負債保有国
経済にどんな影響がでるんだろう
大笑いしてやんよw
そんなもの買うなら、アメリカ株買えと、
アメリカあたりが怒りそうだが。
中国はやっぱ頭いいな