1 : 23/10/08(日) 18:32:28
そんなもんあるんか
2 : 23/10/08(日) 18:32:41
知名度くらいやろ
3 : 23/10/08(日) 18:33:05
普及率
4 : 23/10/08(日) 18:33:06
初心者向きじゃない
5 : 23/10/08(日) 18:33:29
>>4
それよく言われるけど全然そんなことないで
それよく言われるけど全然そんなことないで
6 : 23/10/08(日) 18:33:30
イキッたITオタクが使ってる
7 : 23/10/08(日) 18:33:32
一般向きじゃない
8 : 23/10/08(日) 18:33:35
使えないソフト多すぎ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 海外「これマジ!」日本に対するトランプ関税の無意味さに気づいた米国人が大騒ぎ
- 河村鳴紘「Switch2、転売対策したけど無駄になりそう」
- 【速報】 Amazonが偽造品を放置した結果wwwwwwwwwwwww
- 【Switch2当選速報】 推定54万人が選ばれし者に!お前らは?www
- 4
- 3
- 【画像】TBS良原安美アナの強調された胸が素晴らしい
- ラーメン1杯、いよいよ『2000円』の時代へ
- 【まどドラ】ナイトメア鳥籠にまけた!!!!!!! 勝ち方教えて
- 【朗報】PS5のフォルツァホライゾン5の予約が絶好調
- 2
- 【朗報】かつて日本でブームを巻き起こした食べ物10選wwww
- 【永野&田中不倫騒動】ヒカル、『爆弾発言』キタァアアアアーーーー!!
- 【悲報】大阪万博、個人情報流出
- 知らない人と世間話で「藤は強すぎる」と言及、するとその場にいた人が「藤はすごいですよね、うちは庭に植えた藤が……
- 1
- NHK、10月からのネット受信規約素案を発表「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- 兵庫県・斎藤知事、パワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」
9 : 23/10/08(日) 18:34:17
非対応ソフトが多すぎ
けど逆に言うとそれぐらいしかないな
けど逆に言うとそれぐらいしかないな
10 : 23/10/08(日) 18:34:35
androidのアプリって使えるの?
11 : 23/10/08(日) 18:34:46
エクセルが使えない
15 : 23/10/08(日) 18:37:12
>>11
スプレッドシートのほうが使いやすいやん
スプレッドシートのほうが使いやすいやん
12 : 23/10/08(日) 18:35:05
トラブったとき面倒い
13 : 23/10/08(日) 18:35:26
windowsはトラブったときどうしとるんや
14 : 23/10/08(日) 18:36:28
>>13
なんか自動で修復してくれるよ
Linuxの場合起動しなくなったら大抵ログ見て自分で対処しなきゃいけない
なんか自動で修復してくれるよ
Linuxの場合起動しなくなったら大抵ログ見て自分で対処しなきゃいけない
18 : 23/10/08(日) 18:38:02
>>14
普通にスナップショット修復できるで
普通にスナップショット修復できるで
19 : 23/10/08(日) 18:38:42
>>18
そんなんか
ワイが無知なだけか
そんなんか
ワイが無知なだけか
16 : 23/10/08(日) 18:37:41
GNU/Linux、な?
22 : 23/10/08(日) 18:39:28
>>16
まあ初心者向けで使うならこれのほうが使いやすいと思うわ
windowsみたいになんかの機能探すためにネット調べまわるみたいな必要もないし
まあ初心者向けで使うならこれのほうが使いやすいと思うわ
windowsみたいになんかの機能探すためにネット調べまわるみたいな必要もないし
17 : 23/10/08(日) 18:37:44
どちらにもいい点と悪い点があると思ってる
20 : 23/10/08(日) 18:38:43
Linuxは素人には扱うのは難しい
21 : 23/10/08(日) 18:39:19
とらぶった時自力でなんとかするのが普通な風潮があるあとまんよめですませる傾向がある
37 : 23/10/08(日) 18:52:44
>>21
Windowsってトラブった時は何があるん?
同じようなもんじゃね
Windowsってトラブった時は何があるん?
同じようなもんじゃね
23 : 23/10/08(日) 18:40:42
GUIで使うならLinuxは弱いやろ
メモリ管理が弱すぎるからパワー弱いとすぐフリーズする
メーカーからの公式ドライバもないことが多いし
メモリ管理が弱すぎるからパワー弱いとすぐフリーズする
メーカーからの公式ドライバもないことが多いし
25 : 23/10/08(日) 18:42:17
>>23
Linuxの場合デスクトップ環境って言っても色々あるからなあ
Linuxの場合デスクトップ環境って言っても色々あるからなあ
24 : 23/10/08(日) 18:40:52
Linux使うメリットってOS代がかからないことぐらいやろ
28 : 23/10/08(日) 18:43:00
>>24
お陰で雑に使えてええやろ
お陰で雑に使えてええやろ
27 : 23/10/08(日) 18:42:35
開発者向け
29 : 23/10/08(日) 18:44:33
これ使ってみたいンゴ→雑にインスコ→エラー出る→スナップショットで復旧→最初に戻る
30 : 23/10/08(日) 18:44:47
ちなワイdebian系しか使ったことない
32 : 23/10/08(日) 18:46:22
>>30
debianはパッケージ古すぎてarch行ったけどarchはなんかあったとき魔境過ぎてdebian系に戻ってきたわ
debianはパッケージ古すぎてarch行ったけどarchはなんかあったとき魔境過ぎてdebian系に戻ってきたわ
31 : 23/10/08(日) 18:45:51
マックにWindowsディフェンダー入れている
Windowsって優秀よな
Windowsって優秀よな
33 : 23/10/08(日) 18:46:54
コマンド打ってるのにいちいちGUI確認出してくるゴミOS
それがWindows
それがWindows
34 : 23/10/08(日) 18:48:40
Linuxが優れてるというよりはパッケージ管理システムが優れてるの間違いやろ
36 : 23/10/08(日) 18:49:52
使えないソフトが多い問題はあえて言わせてもらうわ
Linuxでwindowsのソフト使おうとしてるやつが悪い
わかりやすく言えばプレステのソフトを任天堂で遊ぼうとするやつおらんやろみたいなレベルの話
Linuxでwindowsのソフト使おうとしてるやつが悪い
わかりやすく言えばプレステのソフトを任天堂で遊ぼうとするやつおらんやろみたいなレベルの話
38 : 23/10/08(日) 19:03:27
Windows10 使いにくかったから、 フォーマットして、
Linux インストールしたわ。
Linux インストールしたわ。
引用元(本スレ):