政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。政府関係者が明らかにした。現在、運用が凍結されているトリガー条項の発動には法改正が必要。ガソリン価格の動向が不透明ななか、当面は現行の補助金制度をベースに柔軟に対応する必要があると判断した。与党との協議を踏まえて最終決定する。
トリガー条項は、レギュラーガソリン価格が1リットル当たり160円を3カ月連続で超えた場合、揮発油税(ガソリン税)のほぼ半分に相当する約25円の課税を停止し、価格を引き下げる制度。3カ月連続で130円を下回った場合は元の税額に戻す仕組みだ。民主党政権時の2010年に導入されたが、東日本大震災の復興財源を確保する目的で11年から凍結されている。
政府は22年1月、物価高騰対策の一環としてガソリン補助金を導入し、消費者の負担軽減を図ってきた。一方、トリガー条項の凍結解除には法改正が必要で、一度発動すると元に戻しにくいほか、条項発動に伴う国や地方の税収減を補塡(ほてん)する仕組みも必要となるため、凍結解除を見送ってきた。
トリガー条項を巡っては、22年に凍結解除を主張する国民民主が自民・公明と協議を重ねたが、合意に至らず見送られた経緯がある。ただ、与野党内には凍結解除を求める声も根強く、今後もガソリン価格の上昇が続けば議論が再燃する可能性もある。【遠藤修平】
2023/8/23 19:04(最終更新 8/23 22:12) 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/010/246000c
ガソリン価格の高騰に減税じゃなく補助金で対応するのは
単にキャッシュフローを減らしたくないからだろ?
どうせやるなら増やす方で対応するぞというだけの話
岸田「チッ、うるせーな増税しまーす!w」
意味わからん
補助的出しても先物の原資にあてられるだけでしょ?
そのうち千空の真似してペットボトルキャップからガソリン生成する日本人が大勢出てくるぞ
フランス旅行のお金は出すけどね
何がしたいのよwww
たとえ同価格であってもw
政治家の取るべき姿は無いなw
注視岸田wwwwww
>>1
引かないトリガー
まさに日本人らしい
ミサイルが東京を爆撃しても反撃をためらう無能政府か目に浮かぶ
外国には気前が良いのに日本人にはとことん厳しいな
脳みその99%は補助金で埋まってるのかお前は
頭おかしい
岸田は国民の声を聞く事はないようだ
さいなら、自民党
チッ、うるせーな。黙らす為に仕方ないから補助金だけは継続してやるわ位にしか思ってないだろ
もう震災復興やめろ
過疎地にカネ落とすな
- 5
- 「ボルボ車はダントツで安全」→現実はこうだった・・・
- 【mono】 第2話 感想 シネフォト部新生、ざつに旅に出る
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- 【速報】 ロシア政府、日本を参戦国として見なすと警告「ロシアの資産をウクライナへの融資に利用した場合、キエフの犯罪への共犯に等しい」
- 4
- 3
- 【ジロハラ】後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」亀戸店が注意喚起、弁護士「レベルの低い人間」
- サイズ感がw 齋藤飛鳥ちゃんが小さすぎるw【元乃木坂46】
- 【朗報】元テレ東・森香澄アナの脱ぎっぷりがスゴイと話題にwww
- 【悲報】女の尿道カテーテル抜きに男性がゾロゾロ・・・何かと思ったら
- 2
- 【悲報】マツダ、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・
- 「8÷2(2+2)の答えはなに?」という質問、見解で2つに別れてしまい困惑する人が続出中
- 石破首相、立花孝志氏の怪我見て「どうしました?」知らなかった模様 「悲しかった…」立花氏衝撃隠せず、トレンド急浮上
- 【あっ】大阪万博「来場者100万人突破!!」→実は『関係者』も含めてカウントしていたと物議に
- 1
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
官僚と韓国から大人気だろ
だって官僚の犬だからな。
岸田や自民は増税のためならなんでもする。
安くなるの?
リッター160えんくらいにもどるの
補助金が入ればそれぐらいトリガー条項発動したらそれ以上安くなるはず
ならない
現状維持
>>8
・トリガー条項発動の場合
○単純にガソリン価格が25円下がる
×一度手放した金のなる木をもとに戻しにくい
・補助金の場合
△補助した金額分が末端価格に直接反映しない
○元売りが中抜きできてウハウハ
それに加えて補助金の場合は結局は税金として今まで通りに回収できるってのがある
こっちがメイン
電気代も値上げして電力会社が儲かってるし
そんなに国民を苦しめたいのか
補助金あざっす
とにかく歳出を削れよ
出る先が一番大事なものだから絶対削らない
持続可能な環境を維持しないと未来はない
涼しくなったらデモ行こうかな
岸田をギロチンにかけたれ
財務省幹部も
誰かギロチンにかける国賊のリスト化よろしく
他力本願じゃならん
ナポレオンがおらんのよな
いるとすれば自衛隊の中に超優秀な人材がいればだが
たぶん、補助金配っても
今より下がらない
まあ認めたとしても国民は消去法で自民なんだろうけど
国民から取ろうとすんな
ガソリン税をもっと上げるべき。
こんなに取って本当に適切に使われてんのか?
車関係の税金も一般財源に組み込まれてるし、まずは使い方を見直すべきやろ
壺メガネはよくやってる
明らかに利益誘導だろ、クソが
リッター50円ぐらいで
アメリカと同じ感じだろ
アメリカぐらいに収入増やすか、
リッター50円にしろ
処理水排出と被るなんてタイミングが悪いなぁ
わざと重ねたのかもだが
いつまでも増税つづければ
愚民はさらに増税する前に安いうちにとカネを使って景気が良くなる
引用元(本スレ):