今年度の最低賃金の目安が初めて全国平均で時給1000円を超えたことを受けて、加藤厚生労働大臣は、中小企業などが確実に実行できるよう、賃上げや設備投資に取り組む中小企業などへの助成金を拡充していく考えを示しました。
今年度の最低賃金について、厚生労働省の審議会は7月、全国平均の時給を、過去最大の41円引き上げるとする目安を取りまとめ、初めて全国平均の時給が1000円を超えて1002円となりました。
これについて加藤厚生労働大臣は、閣議の後の記者会見で「現在、都道府県ごとの審議会で議論が行われていて、すでに9つの地域で目安額を上回る改定額の答申がなされている」と述べました。
そのうえで「中小企業などに引き上げに対応してもらうためには、賃上げしやすい環境の整備が重要だ。合わせて生産性の向上など企業の体質強化を図ってもらいたい」と述べ、賃上げや設備投資に取り組んだ中小企業などを対象にした「業務改善助成金」の拡充を早急に検討していく考えを示しました。
>>1
国家公務員は大企業基準で問題ない!!
地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。
大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。
地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?
都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。
えー数字のためにイカサマすんの?
金が余って使えきれないみたいね。
また外国にバラ撒くぞ。
異次元の助成金を出して一気に最低賃金2000円にしろや!!
>>1
俺が学生の頃サンエブリーで580円だったのに現代人は貰いすぎやろ
俺はマックで600円だった
拙者の頃は雪駄直しで時給30文であったのに……
老害
- 5
- 【画像】 今期アニメ『ギルドの受付嬢』、お金の為に脱ぎまくってしまう
- ライトセーバー開封していくで
- 【北海道】 北斗の会社員(19)を逮捕 コンビニで栄養ドリンクを盗む
- 【芸能】 フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 4
- 3
- 「from me to u」はBABYMETALとPoppyのケミストリーは感じない?
- 【画像】最近の新人研修、バックレ不可避
- 【ウマ娘民の反応】ドバイワールドカップを制したのはヒットショー!フォーエバーヤングは3着に敗れる
- 農耕地を探っていたトレジャーハンター「金属探知機が反応してる。掘ってみるか」 → ヤバすぎる財宝が出てきて騒然!その額なんとwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- なぜ日本はiPhone派が多い?「iPhone vs. Android」論争の根源を探る
- 【速報】石破首相、コロナ禍並みの経済対策を発表!!!!
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
しょうがないね
Z 「増税のネタ見つけたwww」
ちょっとやめなさいよー
だって自由移民党が消費増税にインボイスで起業するなって圧力かけてくるじゃん(笑)
は?
税金で?
機械化して従業員数減らして時給上げろ
沢山の人を優遇すると紛れてばれない
税金なんていくらでも集めればいいだけだからな
1500円なんてやったら全国の小売飲食全滅するだろうな
まあ全部Amazonにやらせりゃいいわな。
>中小企業などを対象にした「業務改善助成金」の拡充を早急に検討していく考えを示しました。
時給を上げて増税でマイナスになるんですねw
で、後で増税で関係ない奴からも回収ってか
全国一律でやるから狂ってるんだよ
首都圏なんかは時給1000円なんかじゃ誰も見向きもされないから1000円なんて無意味だし
田舎で時給1000円なんてやったら中小は倒産と雇止めの嵐になる
民主党の野田政権でこれに近い事やって経済ガタガタになったからね
助成金つけて代わりに全員社保厚生年金つけて天引きロンダリングで回収www
ろくなもんじゃね~
ただただそれだけが目的だから
今の日本は1000円以上にする自力が足りないから
不足分を補助金なり減税で補填するのは正解。
やらないと雇用の悪化に繋がる。
1,000円に満たない県なんて腐る程ある
延々と雇用を改善し続ける事だけ。
物価もそれ以上に上がってるし
1002円✕160時間
160320円
年収200万弱
これ出せない会社は社長自分で全部やるか畳んだ方がいいよ。
それだけ出す価値を見出だせない人間も多いからな
おまえのことかもなw
金持ちは景気回復に1mmも役にたたん
最低賃金○○円アップして企業が負担した分を政府が○○円支援するは正しい
正直、財務省のポチ岸田が正しい経済政策打ってくると思わなかったわ
引用元(本スレ):