1 2023/04/27(木) 08:31:04.26
2025年の大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が、入場券(普通券)の価格を税込み8千円とする方向で検討していることがわかった。入場券収入で賄う万博の運営費が、人件費や物価の上昇などで当初の1・5倍に増えると見込み、昨年前半に検討していた6千円から引き上げる。
6月半ばの理事会にはかり、国の了承を得て決めるため、価格は変わる可能性がある。11月30日に販売を始める予定だ。
8千円は、「大人」(18歳以上65歳未満)の当日券を開幕後に買う場合の価格。このほか万博協会の案では、「中人」(12歳以上18歳未満)4400円、「小人」(4歳以上12歳未満)2600円、「シニア」(65歳以上)6800円など。前売り券を1~2割引きにして購入を促し、早めに収入を確保したい考えだ。
当初の想定よりも価格を上げ…(以下有料版で,残り405文字)
朝日新聞 2023年4月27日 6時02分
https://www.asahi.com/articles/ASR4V6VTZR4GPLFA002.html?iref=comtop_7_02
2 2023/04/27(木) 08:31:38.09
USJ行くわ
3 2023/04/27(木) 08:32:22.45
ちょっと中抜きが多すぎたかな😅
19 2023/04/27(木) 08:38:29.03
>>3
🤔
🤔
4 2023/04/27(木) 08:32:27.74
日本人は入場出来ない価格に…
5 2023/04/27(木) 08:32:30.49
みんなそれまで生きてる確証はない
6 2023/04/27(木) 08:32:37.66
ほんとに万博やることになったのかよ
7 2023/04/27(木) 08:34:10.40
中抜きばかりで、日本は自民に破壊された
8 2023/04/27(木) 08:34:53.91
カジノの儲けで安くできるんじゃないの
ラスベガスなんか入場無料
ラスベガスなんか入場無料
名無しさんのおすすめ
- 5
- 工藤公康「監督7年やって気づいたことは打順は結構どうでもいいってこと」
- 歩行者を守るのが誘導員の仕事。横断歩道に突っ込んできた車から身を挺して子どもを守る。海外の反応
- 【艦これ】 なあなあ、駆逐艦の装備って魚雷と主砲どっちが優先?
- 【次期首相トップは高市氏、3割が支持 ロイターの企業調査】 石破茂首相 「期待外れ」 9割
- 4
- 3
- レッツ&ゴー、ビーダマン、グランダー武蔵が載ってた頃にコロコロ買ってた奴www
- 石破首相、「ガソリン価格1リットル10円引き下げ」を表明
- ファイナルファンタジー最高のエンディング
- 【まどドラ】ナイトメアアイちゃんは倒せそうにない…もう尾張…
- 2
- 【悲報】マツコ、新幹線について『爆弾発言』をしてしまう!!
- 好きじゃない人と結婚した結果。
- 【文春砲】永野芽郁と田中圭が不倫wwwwwwwww
- 【悲報】万博にてネパールさん、まさかの費用未払いでパビリオンの建設が停止→ネット「むしろこれ“完成”だろ」「国のリアルを映してる」
- 1
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
9 2023/04/27(木) 08:34:55.78
はいはい自民が悪い自民が悪い
13 2023/04/27(木) 08:35:55.07
>>9
維新もだろ
維新もだろ
10 2023/04/27(木) 08:35:20.21
その内、一萬超えるな
11 2023/04/27(木) 08:35:26.11
東京オリンピック…w
12 2023/04/27(木) 08:35:43.76
中抜き万博博覧会!
オリンピックと同じだら、
オリンピックと同じだら、
14 2023/04/27(木) 08:36:15.15
吉本がチューチューしてんだろ
15 2023/04/27(木) 08:36:34.39
つくば万博より面白いんか?
16 2023/04/27(木) 08:37:26.65
8千円は先進国の万博では破格に安いよ。
21 2023/04/27(木) 08:39:45.13
>>16
日本人にとっては高いんだよ
日本人にとっては高いんだよ
18 2023/04/27(木) 08:38:14.57
たっか
どの万博も行ったことないけどこんなもん?
どの万博も行ったことないけどこんなもん?
20 2023/04/27(木) 08:38:44.89
外人ばかりになりそう
22 2023/04/27(木) 08:39:52.74
高杉建設
誰も来なくて大赤字になればいいのに
誰も来なくて大赤字になればいいのに
32 2023/04/27(木) 08:42:18.89
>>22
地元の学校が遠足や郊外学習で来そう
地元の学校が遠足や郊外学習で来そう
23 2023/04/27(木) 08:40:24.59
8000円で万博て何するんだ?
ディズニーみたいに満足できるのか?
ディズニーみたいに満足できるのか?
24 2023/04/27(木) 08:40:39.61
スポンサー企業が入場券プレゼントとかやりそう
愛知万博は懸賞で当たって行ったけど本当は入場券より他のものが欲しかったのにw
愛知万博は懸賞で当たって行ったけど本当は入場券より他のものが欲しかったのにw
25 2023/04/27(木) 08:40:57.61
まあこんなもんだろ
中身によるけど
中身によるけど
26 2023/04/27(木) 08:41:08.30
家族で行くと2万円くらいかかる。キッツいね
28 2023/04/27(木) 08:41:18.73
万博なんて行かんだろ
30 2023/04/27(木) 08:41:45.38
値段批判してるやつって貧乏なのか?
かわいそうに
かわいそうに
31 2023/04/27(木) 08:42:13.79
大阪府民はただ券配るんやろ
33 2023/04/27(木) 08:42:40.20
お茶係の日当20万円とか払ってたら8千円でも足らないんじゃ
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682551864/