1 2023/02/13(月) 14:53:52.50
どこかの会社が不祥事おこしたら
その会社の株買う→数日後元にもどるからそこで売る
でミスったことないんだが
株で損する人って証券会社の高リスク商品買わされてる情弱老人とかだけよな
その会社の株買う→数日後元にもどるからそこで売る
でミスったことないんだが
株で損する人って証券会社の高リスク商品買わされてる情弱老人とかだけよな
18 2023/02/13(月) 15:02:13.04
>>1
> 数日後元にもどる
戻らないぞ
> 数日後元にもどる
戻らないぞ
2 2023/02/13(月) 14:54:22.99
ほー😯
3 2023/02/13(月) 14:54:41.62
上級国民はインサイダーで儲けまくる
4 2023/02/13(月) 14:54:49.58
JAL
5 2023/02/13(月) 14:54:57.49
お前らもガンガン株やれ
相当なアホじゃない限り負けることまずない
相当なアホじゃない限り負けることまずない
6 2023/02/13(月) 14:55:00.39
簡単な儲け方はそれやな
7 2023/02/13(月) 14:55:57.12
信用取引
上場廃止
上場廃止
8 2023/02/13(月) 14:56:37.20
具体的に銘柄挙げてくれ
9 2023/02/13(月) 14:58:15.31
初心者が必勝法めいたもの見つけて破滅する過程やな
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【朗報】 乃木坂46・井上和さん(20)、未公開カットでも脱がされるwwwww
- アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」→結果wwww
- 【選挙】 仮面で顔隠し「AIメイヤー2号と申します。どこの誰かは言いません」東京・小金井市議選
- 【謎】 Switch2ってなんで本体ストレージ256GBしかないの?
- 4
- 3
- 楽天「60000円分の株を買うだけで1年間月30GB通話無料のSIMが貰えます」←これを買わなかった奴
- 【ウマ娘】『Cygames背景美術展』、ライスとブルボンの4コマ漫画!これもううまよんだろ!
- 【ミリシタ】SSR出現率6%の『復刻ミリオンフェス』開催! フェス限定二階堂千鶴・双海亜美にマスターランク5追加!
- 【悲報】コスプレイヤー「キャラを借りるって言葉が嫌い。原作者もこちらに敬意を払うべき」
- 2
- 日本人、トイレのこれをなくすために政治家を志してしまうwww【タイ人の反応】
- 「クロワッサン症候群」とかいう怖すぎる話
- ワイ「水切れた…水筒のお茶飲もっと」友達「え?え?え?ww」→…ワイがおかしいのか?
- 【朗報】eスポーツ業界、人手不足の建設業界を救う可能性wwwwwwww
- 1
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
10 2023/02/13(月) 14:58:17.15
ファンダメンタルズ分析できるのは健常者やぞ
11 2023/02/13(月) 14:58:17.39
不祥事で株が大きく動くイベントとも年にそんなにないし、
不祥事からの倒産ルート
経営不振から合併
m&aで買収なんて流れも少なくないよ
12 2023/02/13(月) 14:58:27.44
mixiの株を未来永劫戻せない程の大暴落させたケツ毛バーガー事件みたいなのもあるし
13 2023/02/13(月) 14:58:44.13
うむ、勝つとか負けるとかじゃないからな
15 2023/02/13(月) 15:00:34.94
何年もかけて下がるのもあるからな
不祥事で下げた途端買ってそれに何年も耐えられるかって話
未来は誰にもわからん
レオパレスなんてその典型かと
不祥事で下げた途端買ってそれに何年も耐えられるかって話
未来は誰にもわからん
レオパレスなんてその典型かと
16 2023/02/13(月) 15:01:00.92
ワイ87万が75万になったんやが
17 2023/02/13(月) 15:02:06.34
そのまま下がり続ける銘柄なんて山ほどあるぞ
19 2023/02/13(月) 15:04:33.09
事故は買い、事件は売り
20 2023/02/13(月) 15:07:30.33
過去の例で言うと?
23 2023/02/13(月) 15:09:51.19
>>20
ライブドア
ライブドア
21 2023/02/13(月) 15:08:27.20
現物取引なら負けはない
塩漬けして忘れればノーダメだからな
塩漬けして忘れればノーダメだからな
25 2023/02/13(月) 15:10:28.19
>>21
金持ちしか使えない戦法だけどな
金持ちしか使えない戦法だけどな
22 2023/02/13(月) 15:08:46.70
暴落したスシローのFOOD&LIFECOMPANIES
めちゃくちゃ上がって儲かったで
めちゃくちゃ上がって儲かったで
28 2023/02/13(月) 15:13:19.60
>>22
これも一例でしかない
でも飲食は何かと戻ってるイメージある
電気メーカーとかシステム関係はそのまま下がって撤退コース多いかも。
日本人は食い意地以外の不祥事には見切りつけるんかもな
24 2023/02/13(月) 15:10:05.96
わかる
26 2023/02/13(月) 15:12:06.95
すまんEDP買ってもええか?
27 2023/02/13(月) 15:13:15.72
SNSやらなきゃ普通に勝てる
32 2023/02/13(月) 15:19:05.25
寿司ペロは絶対戻るから買えたヤツ羨ましいわ
34 2023/02/13(月) 15:21:55.58
堅実にやってれば損はしないよなついギャンブルに出てしまうから損するんや
35 2023/02/13(月) 15:26:50.08
業績いいのに決算ガチャで予想より下で
暴落した株を拾えば確実上がるんちゃうか?
暴落した株を拾えば確実上がるんちゃうか?
37 2023/02/13(月) 15:29:53.88
>>35
「業績いい」というものを織り込んだ株価に対し、
「業績そこそこ」というものを織り込んだ適性株価になるんだから上がらんだろ
「業績いい」というものを織り込んだ株価に対し、
「業績そこそこ」というものを織り込んだ適性株価になるんだから上がらんだろ
36 2023/02/13(月) 15:29:39.62
不祥事起こしてもそこから芋づるになる可能性もあるやろ
底値の見極めわからんやん
底値の見極めわからんやん
38 2023/02/13(月) 15:31:08.49
結果タイミングわからんやん
見極め大切って当たり前やしそこでみんな苦労してんねやろ
スシローはこういう理由で何日に買っていくらになったら売れば儲かるとかいってみろよ
見極め大切って当たり前やしそこでみんな苦労してんねやろ
スシローはこういう理由で何日に買っていくらになったら売れば儲かるとかいってみろよ
39 2023/02/13(月) 15:31:57.16
株は安い時に買って高い時に売れば儲かる
って言ってるのと同じだよな
そのタイミングが難しいって話
40 2023/02/13(月) 15:32:13.04
長期で上がり続けてるインデックス買って鬼ホールドすれば実際負けない
万が一世界恐慌クラスがきたら適当なところでナンピン買い
万が一世界恐慌クラスがきたら適当なところでナンピン買い
42 2023/02/13(月) 15:33:21.38
スシローももっと拡散して、感化されたやつが〇〇チャレンジとかゆーてなんか混入して集団訴訟とかになったら滅んでるかもせんで、どうせ店舗を居抜きでくら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、魚べいあたりがまた店舗だすんやし…
県内数店舗の居酒屋とかならたまに見る光景
王将の不祥事はやばかったけど代替するチェーンがないせいか持ち直した印象ある
49 2023/02/13(月) 15:49:00.37
株やるならマネックスの証券口座必須だよな
50 2023/02/13(月) 15:50:04.87
ダニングクルーガー効果というものがあってだな
52 2023/02/13(月) 15:53:10.91
そもそもスシローの件で株価下がったのは動画とは関係ないやろ
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676267632/