政府が今国会に提出するマイナンバー法改正案の全容が判明した。年金や児童手当の受給者の
不同意がなければ、預貯金口座をマイナンバーにひもづける制度は、まずは年金に限って始める。
高齢者の公金受取口座の登録割合が低いためだ。3月に閣議決定し、成立を目指す。
日本年金機構が受給者に対し、年金の振込先を公金受取口座として登録するかどうか確認を求める
文書を郵便で送る。不同意ならば登録されないが、期限までに回答がない場合は、同意したとみなして、登録される。
マイナンバーにひもづけた公金受取口座は、自治体が口座情報を確認する手間が省け
迅速な支給が可能になることを期待して、政府が検討を進めてきた。新型コロナウイルス関連の給付金は
申請時に通帳のコピーを添付する必要があり、支給に時間がかかったと批判された。
改正案では、マイナンバーの利用範囲を拡大し、国家資格の取得や更新、所有する自動車の変更登録と
いった手続きにも利用できるようにする。住民票の写しや課税証明書の添付は不要だ。マイナンバーカードの
申請も郵便局でできるようになる。
ヤフーニュース(読売新聞) 2/10(金) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/797690c35ddd175e539fd5374f12a76583fbdd09
これで税務署も相続税の把握が少しは楽になるな
マイナンバー自体はあるんだから、とっくに把握してるわ
老人以外は登録終わってポイントも貰ってるから関係ないか
>>1
まぁ、拡大解釈してる馬鹿も多いけど・・・何の問題も無いw
けど、メリットがまだ少なすぎるから微妙なだけで
年金のみならず、給付金やらなにやら気づかないものが申請する必要が無くなれば
尚良しってだけ・・・問題は今後どう変わるかは判りませんって事なんだけどねw
口座の紐づけにしても、その口座のみなんだから
お前、日本は申請主義何だぞ
マイナンバーができたからと言って申請なしで給付金とか自動的に振り込んでくれる親切設計になるわけ無いだろ
>>1
不同意なければ、ひもづけ
↑ 要するに、めんどくせぇから!
公金自動引き落とし口座
時々流出する
第三国に
カード情報がネット上でハックされない
保障はあるのか?
カードのサイトから情報がいくら流出しても
一切の保障はありませんから
ハックされる保証ならある
実績もあり信頼できる
年に数回は流出するだろう
流出してもカード所有者の自己責任だからな
巧妙なネットワーク上のハッキングされる
被害者が自己責任として扱われるわけねえだろ?
総務省の責任になるんだよ。
- 5
- 【薬屋のひとりごと 2期】 第37話 感想 いい湯殿だな
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- アリを相手に神様ごっこ。大きな荷物を苦労して運んでいるアリをワープで移動。海外の反応
- サムスン電子、33年目にして「DRAM王座」陥落
- 4
- 3
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 筋肉ムキムキの人気声優、PTSDになり活動休止→活動再開後、変わり果てた姿が披露されてしまう・・・
- 【朗報】Switch2版『ストリートファイター6』、1440pで動作か!?
- 2
- 年収340万円に泣いた47歳の氷河期世代、親の認知症が進んで介護が必要になった結果……
- 【速報】ドイツ、『大成功』キタァアアアーーーーーー!!
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
- 【経産省】原発の延命に新ルール…高浜1号機なら「72年間」審査期間を除外
- 1
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
>>1
最初から行政で全部やってよ
俺たちは日々の仕事で手一杯なんだよ
申請する時間も無いんだよ
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ岸田(笑)
不同意って手紙送ってくるんだろ?まさか役所まで来いとか言わないよな?
不同意でも紐付けられるんじゃねーの?
そもそもそうしたシステムを目指してたんだし
なお不同意はネットを使ってマイナポータルで行うこと
ほらほら、国が国民の財布の中身を見に来出したぞ!w
これはだめだろw
年金は紐付けりゃいいんじゃないの
封書来たら不同意で提出しよって思ったけど、まずは年金てことは対象外か
アカの炙り出し
そう 強制で良い
犯罪に使われるだろうな
具体的にどういう犯罪?
犯罪だけではなく
情報は商品なんだわ
自分がされたら分かるのでは
公報は出すはずなんで、見てない言い訳は潰すはず
ちゃんとお手紙出すだろ
どうせ自治体に受託事務で丸投げすんだから
銀行口座と年金だけだから全く関係ないでしょ
1984
何を嫌がることがある?
実際全部やれって話じゃないしな
1つ新しく口座作って紐づけておけばほぼ手続きなしでなにかあったら振り込んでくれるんだし便利になるだけだよね
個人で申告するのもめんどくさい
んなもの役所に照会して勝手にやってほしいわ
引用元(本スレ):