中国、寒波で記録的な寒さ-黒竜江省でマイナス53度に低下
中国では先週、幅広い地域が寒波に見舞われ、同国によると、22日には過去最低気温を記録した。
中国北部にある黒竜江省の都市、漠河の気温は同日マイナス53度に低下。地元の気象当局がソーシャルメディアの公式アカウントに投稿した。中国のこれまでの最低気温は1969年に記録した52.3度だった。
中国気象局によれば、寒波は今週も継続すると予想され、吉林省の一部で気温低下が続き、向こう数日間に最大16度下がる見通し。雲南省東部は冬でも暖かいことで知られる人気の観光地だが、25日には零度になる予報だ。昨年1月の平均気温は約3-14度だった。
中国はわずか数カ月前には、厳しい熱波で計画停電が行われたほか、商業に不可欠な河川が一時、水不足に陥った。昨年8月の平均気温は22.4度と、1961年に中国が気候に関して完全な形で記録を取り始めて以来最も高かった。

>>1
>中国北部にある黒竜江省の都市、漠河の気温は同日マイナス53度に低下。
>中国のこれまでの最低気温は1969年に記録した52.3度だった。
半世紀で最低気温が100度以上も下がるなんて、気候変動超ヤバくね?
グンマーかよ
水分70%の人間も気にしなければ問題ないから
寒くはないが痛くなるんだとそして何も感じなくなる
少しも寒くないわ
-2℃あたりは慣れてるけど-7℃はヤバいと思った
正月に静岡山梨ウロウロして富士吉田出マイナス8度だったけどそんなに寒いとは思わなかったなぁ
スマホの温度センサーは使えないし車の霜は完全に凍ったりいつもとは違ったけど
-10℃一度長野で経験したけど
ワイパー使った瞬間凍るからマジでやばいって思ったわw
- 5
- アートと称したボディペンティング
- 妙だな…今年のソフトバンクは何かおかしい
- 【速報】 一時1ドル139円台 アメリカは株売り・債券売り・ドル売りのトリプル安
- 買ったばかりのモニターにドット抜けがあって萎えたんやが
- 4
- 3
- 【悲報】ネットで誹謗中傷してる層、開示されるwwwwwwwwwwwww
- 【速報】ローマ教皇、逝去
- 【ウマ娘】UF9までしか作れない初心者だけどチャンミはオープンでいいよね
- 【画像】このコスプレ2人組、片方は男らしい
- 2
- 【悲報】彼女を探していた健全男子晒されて大炎上wwwwwwwwwwwww
- 【動画】アメリカの最大手プロレス団体さん、日本人女性を最強扱いしてしまうwww
- 【悲報】GACKT、お前らにブチギレ
- 【速報】茨城県、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!
- 1
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- 江藤農水相「コメ、安ければ海外から買うのか」輸入拡大に疑問
温暖化がこういう温度分布のムラを招くんだが…
文理以前の学校の理科レベルでこけるなよ
じゃあプラマイゼロだな馬鹿君
地球温暖化は二酸化炭素が原因てソースよろしく
地球は今寒冷期なの知ってた?
地球自体が寒冷期なんですけど
>>193
地球の歴史レベルの寒暖サイクルでは寒冷期だとしても、直近の平均気温は上昇してる
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_wld1.png
人類の活動の影響が出てる
デイアフタートゥモローの時もそう思ったもんだ
地球温暖化するとなんか北極とかの氷が解けて
寒波が広がるらしいんじゃなかったかな
吹いたw
この辺りの中国人は寡黙で真面目に働く人間が多いって聞いた。
けどメシは美味いものがないって。
そもそもの話だけど、この辺りの人らは中国人じゃない
漢人とは違う民族
満州人は1000万人居ることになってるけど中国人に溶け込んで満州文化を継承している人は居なくなってしまった。
勝手に乗っ取ったアルヨ
パンダも勝手に中国アルヨ
-10℃もいかないのに怯えてるとか
中国のクソ田舎なんてそのへんのもの燃やせば良いけど
日本人は文化的な生活を維持しなきゃアカンからな
まあ黒竜江のハルピン広域市は人口500万だから日本人より都会だけどなw
マイナス70℃になるとは呼吸で肺がやられるから危ないって
ええな
何のアプリ?
Windyってやつだよ
なるほど
排熱の凄さを知る
トンキン終わるんじゃね?
寒暖差90℃かよ
世界一過酷な砂漠地帯より寒暖差あって草w
オイミヤコンは温度差100℃
まだまだ
引用元(本スレ):