(略)
ひろゆき氏は、この判決を報じるニュース記事を貼り付け、「映画の切り抜きをアップした人が5億円の賠償命令。1再生当たり200円の対価。著作権侵害の判決で『無料じゃなかったら絶対見てないよ』という作品も『正規の価格×見た人数』の損害を与えた事になるんですよね。本当の損害額はもっと低いのではないか、、と思うおいらです」と自身の意見をつづった。
映画の切り抜きをアップした人が5億円の賠償命令。
1再生当たり200円の対価。
著作権侵害の判決で「無料じゃなかったら絶対見てないよ」という作品も「正規の価格×見た人数」の損害を与えた事になるんですよね。本当の損害額はもっと低いのではないか、、と思うおいらです。https://t.co/Mf3kZ3O22F
— ひろゆき (@hirox246) November 17, 2022
でも配信レンタル数百円だから相場的には妥当
おまえは踏み倒すから関係ないやろが!
本当って何?
>>1
妥当な金額なんて言ってたら著作権無視する奴はあとを絶たないからな
著作権を侵害するような奴には何億でも請求して痛い目見せていい
文句があるなら最初から法をおかすなってだけ
ファスト映画でとりあげてなけりゃ、元々興味を示さなかった作品でしょ?
ファストでみて「これおもろいやん?」と思ってレンタルした人も居ると思うのよ。
いないと思うよ^_^
- 5
- 【画像】 キャラデザ「だけ」は良かったアニメ
- トランプ大統領「米国製でない全ての自動車に25%の関税を課す。関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」
- 海外「なぜ日本の作品ばかり…」 最新AIの世界でも日本文化が一大ブームとなり大きな議論に
- 【悲報】 ワイ、大好きだった元カノのインスタを見て後悔する・・・・・・理由がこちら・・・
- 4
- 3
- 大船渡市の山火事の鎮火後、地元住民が被害状況を調査すると「信じられない事実」が発覚した模様
- 【ミリシタ】貴音・あずさミリオンリンケージは新しいセンタースキル来るかな?
- 【悲報】仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
- パスタ「1500円です」←わかる 天ぷらそば「1800円です」←わかる ラーメン「1200円です」←は?
- 2
- 【画像】山口達也メンバー、アルコール依存症でテレビから消えるも社会復帰に成功www
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww
- 1
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
- 【悲報】仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
ひろゆきに適用して
10分2まとめられない作品なんてあるのか?
10分でまとめられない作品挙げてみ
ハンターハンター好きそう
>>6
これな
友達の会話でついていければ良いくらい
ホントにいい映画だったら見に行く
映画って「面白い」詐欺多いし
お前にとってホントにいい映画が何かなんて誰にとってもどうでもいい話をなぜ持ち出すのか?
その映画の批評をネットに書いたり
他人に話す事も映画会社にとって損害になる
でも、実際既に見た(盗んだ)んだから、まあ賠償額は妥当だよ
妥当かな??
「資産を隠してシカトすれば大丈夫です」
こんな理論広めた奴を諮問機関とかで起用する日本政府さぁ…
ガーシー同様にネットアカウントも全部BANしろよ
はい負け
それね
その論理でいったら原価1万円定価100万円のブランドバックを盗んだ乞食も1万円賠償すればいいことになるで?
元々乞食が100万でバック買うわけないからな
な?おかしいやろお前の理屈
ん?
何言ってんだこいつ
映画見に行く金の無い底辺が増えたよね
逸失利益だからな
まあ日本の司法は資本主義だからw
違うぞ
日本の司法は上級主義だ
芸能情報には一切触れないほうがいいわ
関わると消費者には損しかない
動画みて本編見たくなるパターン多いと思うよ。
ねえわ
オチまで分かったら満足しておしまい
ネタバレされてたほうが楽しめる人のほうが実は多い的な研究結果が昔あったな
まぁ浜村淳もラジオで30分ぐらいかけて全部言っちゃうしな
あれはマジに映画見た気になれる
懲罰的判決で犯行を抑止しようと言うのは嫌いじゃないわ俺w
「ここまで見せていいのかな?」って思ってたんだよね。
まあ、ラストは見せないからアマプラで見ようかな?って思ったけどw
満額請求は驚きだ
見せしめ的なかんじか
そう。芸能や出版は政治家を左右出来るから基本逆らっちゃダメ
請求額はもっと低くなると思うわ
0.1%ぐらいじゃね
1再生1~2円が妥当
作品によるだろうな
鬼滅をファスト映画で見たら
逆にシネコンに行きたくなるだろ
高裁がなんというかな
引用元(本スレ):