駐日英国大使館は3月5日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐるリズ・トラス外相のメッセージ動画を公式Twitterで投稿した。トラス外相はウクライナ国民への支援強化を強調するとともに、「プーチン大統領をウクライナで確実に敗北させます」との強力なメッセージを発信した。
動画で、トラス外相は自身がリトアニアにいると説明。続けて次のように述べた。
「バルト三国の同盟国であるエストニア、ラトビア、リトアニアの外相と、いかにしてプーチンをウクライナで確実に敗北させるかということと、ウクライナ国民への支援強化について話し合っています。
バルト三国とともに経済的、防衛的なウクライナ支援を強化し、同時に緊急人道支援も行っています。
また、NATOの東部戦線を強化しています。
制裁を通じてプーチンの武力を弱体化させていきます。
ロシア産の石油とガスに対する欧州の依存度を下げていかねばなりません。
勇敢なバルト三国の同盟国と協力し、プーチン大統領をウクライナで確実に敗北させます」
…続きはソースで(動画あり)。
英国ジョンソン首相のパーティーの件をうやむやにしたくて外相も必死、までは理解したわ
どのみち英国はウクライナに派兵しないでしょ
じゃあ参戦しろよ
ブタペスト覚書履行しろよ
もう国連で軍動かせよ
英で音頭取ってくれよ
ウクライナがなくなるぞ
いいからお前はシェルを止めろ
これ宣戦布告だろ
- 5
- 元F1優勝者「レッドブルが流れを変えなければフェルスタッペンはチームを去る」
- 【悲報】 人気アイドル、ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明
- 海外「今度は勝つ!」日本に対して本気を出してきた米国野球界に米国人が大喜び
- サムスン、7sGen3搭載の10.1インチタフネスタブレット「Galaxy Tab Active5 Pro」を発売 バッテリーレス動作も対応
- 4
- 3
- 反AI「これ生成AIで作っただろ。ゲームが台無し」制作者「違います。AIじゃない証拠を動画で公開するから見てください」→結果・・・
- 【ミリシタ】動揺する所(父)
- 社員のやる気を出す画期的な方法思いついた
- switch2「イースⅩ -Proud NORDICS-(プラウドノーディクス」2025年7月31日発売!
- 2
- 【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊・・・・・
- 【画像】田舎のヤンキースタイル、時代が止まったままだった
- 【画像】昔のオタク「ヒロインが中古だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
- 「黒ひげ危機一発」の公式ルールが再々変更されて原点回帰した模様、ルールの存在を知って衝撃を受ける人が続出
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
欧米に付くようにそそのかせてロシアが出てきたら見殺しか。
難しいだろうね、動いたら確実にプーチン発狂するだろう。
地球を終わらせる気ならアメもやるだろうが。
もうウクライナは充分戦ったよな
大統領も軍も市民もみんな戦った
自由主義国のケツ持ちが出ないでどうするんだよ
小国は見てるからな。欧米は本当の意味で助けてくれないって
小国だからこそ、今回のを見る前から重々分かってると思うが
どーせ、所詮スラブ人同士の564合い
米英、欧米はガンバレーと武器を持たせて
囃し立て煽るだけw
欧米からしたら武器提供だけでロシアの軍事力落としてオマケに解明もできて飯ウマだわな
武器援助と経済制裁だけでも充分だろ
ウクライナ防衛はあくまでもウクライナ人の仕事だ
他国にウクライナ防衛の義務無い
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
緩衝地帯の重要性がよくわかるわ
日本も韓国と台湾を大事にしないとな
そう緩衝地帯は重要
大切にするかは別にしてw
実際はとっくに派兵してる
イギリスなんてこのように核増強しても特に制裁受けない国だし
なんだコレ
一休さん的なトンチかな?
どんどん武器弾薬「義勇兵」を送り込む。
NATO軍を正面から使うと核使うってプーチンが言うから仕方ない。
まあ経済封鎖されたロシアが世界相手の泥沼の消耗戦にどこまで
耐えられるのか?
半年保ったら大したものだ。
核恫喝の結果やろな
煽りかな
援軍出さなくとも勝てると言わないと援軍送らないといけないじゃないですか
ゼレンスキーを誤魔化すための論調変更かも
勝ち負けを言い出したところで、ウクライナに派兵はしないでしょ
>>39
少し風向きが変わったぽいね
世界から武器や支援金、応援兵士が集まった
ロシアがへろへろ
しかし、核はあり得る
ロシアの味方の懐柔に成功したかもな
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
>>63
そもそもロシア軍にはキエフを落とす気はない。
でもアメリカとイギリスはそれがわかっていてキエフが一大決戦地であるかのように煽って、単なる陽動作戦のキエフにロシア軍の派兵を誘導してる。
こういう口先だけでロシア軍を弱体化するということ。
キエフ囲んで逃げ道なくして消耗戦にするじゃねーの
>>104
違う。単にキエフの側に軍を置いて、キエフに防衛戦力を拘束する。
ロシア軍の最終目的は東部二州なので、そこのウクライナ軍が薄くなるようにしないといけない。
包囲する必要も占領する必要もない。
単に軍を置いて散発的に攻撃しては引っ込んでいればいい。
東部二州は戦わずに手に入りそうだったが
>>127
無理だよ。
ウクライナ軍は予備役集めて100万。東部にロシアが送り込んでいるのは10万人+アルファ。
まともにやったら、現地民兵や事前に送り込んでいた部隊合わせても一週間で殲滅されてしまう。
引用元(本スレ):