米NVIDIA(エヌビディア)は、最新アーキテクチャー「Ampere」を採るGPU「GeForce RTX 30シリーズ」のデスクトップPC向けローエンドカードとして「GeForce RTX 3050」を、テクノロジー見本市「CES 2022」の開催に合わせて発表した ニュースリリース 。2022年1月27日に全世界で発売になる。
この新製品の価格は、米国では249米ドルから。日本では3万9800円からである。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01911/00034/NVIDIA-01.jpg
GeForce RTX 3050には8GバイトのGDDR6型DRAMが搭載され、GPUチップにはレイトレーシング用の第2世代RTコアや、DLSS(Deep Learning Super Sampling)とAI(人工知能)処理用第3世代Tensorコア、2560個のCUDAコア(ベース/ブーストクロック周波数は1.55G/1.78GHz)が集積されている。このカードを使えば、主要なゲームにおいて、DirectX Raytracingを有効にして、1080p解像度で60フレーム/秒の表示が可能だという。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01911/00034/NVIDIA-02.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01911/00034/NVIDIA-03.jpg
(以下略)
ありがたい
1050tiは電力コスパが優れたグラボなんだよな。
いまだと中古でも2万以上で売れる入れ食い人気商品な
- 5
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- 【意外なつながり】 デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン
- 【ホロライブ】 これはスバルがうらやましい…
- 【悲報】 万博無料招待の子どもたち、パビリオン一つ見せられた後に強制送還されていた…
- 4
- 3
- 【日向坂46】やはりひなあい効果絶大!?14thシングルミーグリ3次受付の当落結果が判明!!
- 不倫報道の永野芽郁さん、関係者から出てきた話がなんかヤバイ
- 【最高裁】石丸伸二氏による名誉毀損認め、市に33万円の賠償を命じた判決確定
- 【シンデレラグレイ】原作未読組「OPのタマモクロスなんであんな悪い顔なの?初登場シーンはフレンドリーだったのに」
- 2
- 【画像】辛坊氏 「万博に来た外国人観光客が全員感動していた!!」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【画像】永野芽郁、たった1週間で阿部寛に勝利するwwwwww
- 1
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
ローエンドで5万とか
グラボは諦めてPS5買うか
これミドルスペックだぞ。
>>7
ps5はこの半分の性能だぞ
ソフトはゼロ
じゃあスイッチでも買うか
760から変えられんわ
人並みにFPSはやる方。
ない
DLSSが使えるくらいだから
サンクス!
もし乗り換える気なら1650s売って買えば良い
及第点なのか?
ちょっと人を選びそうなモデルではある。
i740「呼んだか?」
どっちのほうが、性能上なの?
1660ti27000円で買ったけど今高いん?
まあ快適だわ
ベンチ的には2060未満だから2070からの乗り換えは電気代以外にメリット無い
流石に2070からだと性能ダウンするんじゃね?俺は2070スーパーだけど、5000番台出るまでこのまま行くぞ。
半導体不足は後2年は続くらしいから、それまで頑張る
ゲームするやつは高いの買えばいいし
植民地つれー
魅力ねーわ
DLSS対応してないゲームなんとかして
つくらないかな。1TBでもいいけれども。
オンボでガマンしとけ
値段次第では結構なシェアを奪えそうだな
Intel GPUは廉価は150ドルらしいから、シェア奪えるだろうね。nvidiaも相当なシェア減る前提みたいだし
5600Gを10年使うわ
2060から乗り換えるのは微妙だな
引用元(本スレ):