※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

専門家「コロナ第4波は社畜リーマンのせい」

この記事は「COVID-19(SARS-CoV-2:新型コロナウイルス)」に関する情報が掲載されている場合があります。COVID-19(SARS-CoV-2:新型コロナウイルス)に関する最新情報は内閣官房ホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://www.google.co.jp/covid19/
1 2021/04/16(金) 18:24:04.78 ● BE:509689741-2BP(6000)

“オフィス感染”深刻 大阪「ミナミ・キタ」、東京「千代田区」で勢いは「飲食店」に匹敵 会議室やデスクでの食事、休憩室など高リスクか

(略)

コロナ関連のデータを分析しているJX通信社によると、3月22日以降、コロナ感染事例が判明している施設は全国で1378カ所あり、飲食店が134施設で最多だったが、2番目に多いのがオフィスで126施設だった。

大阪市内の24区の集計では、中央区(ミナミ)が最も多く、北区(キタ)が2番目。オフィスや飲食店が密集する両区に感染が集中している。

東京23区では、最も多い千代田区を中心に、港区や新宿区、渋谷区、豊島区、世田谷区、大田区、足立区などで感染報告が多いという。

オフィス感染について、順天堂大の堀賢教授(感染制御学)は「ウイルスは飛沫(ひまつ)とエアロゾルによる感染が圧倒的に多いため、マスクを着用して仕事をしていれば、感染に結びつく危険性は高くないが、会議室や自分の机などでマスクを外して会話しながら食事した場合、飲食店での会食と同様の状態になる。喫煙所などの休憩スペースなどに滞在することも高いリスクがある」と分析する。

自治体の対策について堀氏は「テレワークを呼びかけながら、実践していない大企業に対して何の指導もしていない。飲食店ばかり責め立てるだけでは、対策の効果は不十分である。より本気で強い対策が求められている」と強調した。

https://news.infoseek.co.jp/article/00fujidom2104160007/

21 2021/04/16(金) 18:35:35.67
>>1
これ第一波だから

51 2021/04/16(金) 19:16:38.47
>>1
専門家という輩はいつも本質が分かっていない
海外から入れなければ蔓延しなかったんだよ
それを平然と入国させてしまう政府、菅のせいでしょ

73 2021/04/16(金) 19:45:35.82
>>1
国のせいって言えない奴は専門家名乗るな

2 2021/04/16(金) 18:25:02.01
緊急事態宣言解除しておいて何いってんだ
名無しさんのおすすめ
3 2021/04/16(金) 18:25:12.60
これで医療崩壊とか言ってる自治体政府医師会がおかしいんだぞ

4 2021/04/16(金) 18:26:02.70
大阪の第○ビル系昼飯食いにきている人だらけだったわ
通勤電車はコロナ前と変わらんようになった

6 2021/04/16(金) 18:27:24.05
>>4
当たり前やろ
なんの見返りもなくただひたすら我慢しろと言い続けて出来るわけがない
老人と違ってみんな自分の生活がある

47 2021/04/16(金) 19:08:40.56
>>4
お前も早く働いて税金納めろよ?

5 2021/04/16(金) 18:26:58.77
他県から東京へ通勤して来るなとか俺らに言うんじゃなくて会社に言ってくれよ

8 2021/04/16(金) 18:28:22.61
>>5
それな!
いち従業員に言ってどうなるんだよ

7 2021/04/16(金) 18:28:11.98
感染者数の年齢性別や国籍や重度別などの内訳だしてくれ

9 2021/04/16(金) 18:28:26.70
そらそうだ
飲食店だけやり玉に挙げられて可哀そうにな

10 2021/04/16(金) 18:28:59.95
俺も毎日6万もらえるなら休むわ

11 2021/04/16(金) 18:29:10.91
ほんと小池はカタカナ英語が好きだな

13 2021/04/16(金) 18:29:58.65

悪いのはサラリーマン

スガを守れ!

14 2021/04/16(金) 18:29:59.55
全部飲食店のせいで急所だけ抑えればいいと言ってたの誰だっけ?

19 2021/04/16(金) 18:34:12.30
>>14
飲食店が入り口になってんな

16 2021/04/16(金) 18:31:06.74
うちの会社も緩みきってます
去年今頃はテレワーク推進だったけど
今は家庭の都合がある奴しかテレワークしてないもん

70 2021/04/16(金) 19:40:55.38
>>16
家庭の都合でテレワークから出社に戻ってきた人ならいる

18 2021/04/16(金) 18:32:41.02
うちの会社はオフィス引き払ってバーチャルオフィスに移行するって話だから
こういう動きに対して国が支援していけばいいんじゃないかな
もうやってるんだっけ?

20 2021/04/16(金) 18:34:34.76
会社員でテレワーク出来ない業種ってどんなの?

23 2021/04/16(金) 18:40:14.86
AsciiArt

24 2021/04/16(金) 18:40:54.83
リーマンやOLが昼のランチを同僚と一緒にしているのは問題にならないの?
殆どが一緒にランチしてるよね?

41 2021/04/16(金) 18:57:58.59
>>24
通勤電車や仕事中より休憩時間の飲食や喫煙だよなあ

25 2021/04/16(金) 18:42:18.97
それもう企業のせいだろ

28 2021/04/16(金) 18:46:01.79

緊急事態宣言解除したから悪いのでは?

これもう菅のせいでは???

29 2021/04/16(金) 18:46:14.98
正社員をリモートにするために
非正規は休めない
責任の重さが給与待遇の差とかふいてんだから
非正規解雇して正社員で回せよな

30 2021/04/16(金) 18:47:06.74
ダンカンだけどPCR、抗原検査で陽性なのは陽キャがほとんどだからな

46 2021/04/16(金) 19:07:52.07
>>30
急にダンカンとか言われてもたけし軍団かマクベスしか思い浮かばないぞ
たぶん男性看護師ってことなんだろうが

52 2021/04/16(金) 19:17:08.45
>>30
コロッケ取って

74 2021/04/16(金) 20:17:12.05
>>30
ダンカンこのやろうばかやろう

31 2021/04/16(金) 18:48:52.60
リーマンも毎日6万給付しようや
全員休むぞ

92 2021/04/16(金) 22:54:39.14
>>31
暴論やネタではなく本当にこれなんだよね
去年の街から人が消えた自粛は在宅勤務ではなく休業であっても給料が保証されていたからできたこと
娯楽施設やサービス業が軒並み休みだったのも後ろ盾や下支えがあったから、だから皆で巣ごもりができた
同じようにやって欲しかったら政府も同じことをやらないといけない

32 2021/04/16(金) 18:49:01.64
飲食店止めても意味ねーって気づけよ
もう一発経済止めねえと意味ねえだろ

34 2021/04/16(金) 18:49:51.45
今回のは本当にお前らが勝ち組だな

35 2021/04/16(金) 18:51:10.13
相変わらず酒はスルーか

36 2021/04/16(金) 18:52:02.41
会食とか率先してやっている奴等がいるからな
誰とは言わないが

37 2021/04/16(金) 18:53:06.07
誰もはっきりとは言わないけどもうただの風邪って言う認識なんだよなあ
自粛警察が怖いからポーズは取りながらもね

38 2021/04/16(金) 18:53:54.19
医療従事者はみんな分かってるからな
CMバンバンうってるしマスコミは絶対に報道しないわ

39 2021/04/16(金) 18:55:20.53
夜中まで宴会してる厚労省の役人のせいだろ

43 2021/04/16(金) 19:05:11.18
テレワークしろよ
なんで菅ちゃんは飛行機乗ってバイデンに会いに行ってるんだ?アホだろ

44 2021/04/16(金) 19:06:50.48
ベッド余りまくってるのは放置して何いってんだか

49 2021/04/16(金) 19:13:43.56
テレワークは身体に悪いから。出社するよ。気晴らしにもなるしか飲みにも行ける。

58 2021/04/16(金) 19:28:37.20
否定はできんがサラリーマンが悪いわけではない

59 2021/04/16(金) 19:28:45.49
みんなーーーーはげてーーーーーーーーー

62 2021/04/16(金) 19:33:02.68
もう電車は安全という神話も通用しないか

63 2021/04/16(金) 19:34:11.40
電車自体が移動するクラスター

77 2021/04/16(金) 20:46:31.18
誰も自粛しないで出歩いてたのに今更自粛しろって騒いでる奴ってアホだろう

79 2021/04/16(金) 20:54:58.23
対策もどんどん緩くなるしそんなんで市民に危機が伝わるかいな

80 2021/04/16(金) 21:03:00.13
日に日に通勤客増えてるし

100 2021/04/16(金) 23:14:30.58
入店者数を常時半分にして、
料金2倍にすれば解決