大半は自分の思った通りになって
泣きを見るんだけど
人に相談したって「深く考えすぎ」「難しく考えすぎ」「なんとかなる」
などの言葉で片付けられるけどな
昔はいたけど、さすがの俺でも半年か1年だけはやったな
- 5
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- NASA、CO2は地球を緑化!
- 【豪遊】 明日の予定が夜の店→スパ銭→マッサージ→焼き肉→酒なんやが!
- 4
- 3
- 【ミリシタ】「ミラシル」コラボ記事公開! 限定アクリルスタンドのプレゼントキャンペーンも
- 【画像46枚】佐々木優佳里、金髪ギャルに!ヒョウ柄のビキニを装着!wwwwwwww
- 男性「俺、泥棒ね」とレジ前を通過 → 結果wwwwww
- 【ウマ娘】ねえマヤ、バニーガーデンの新作出すのかい?
- 2
- 「女よりも男の方があの画像に気を取られやすい」イギリスの研究チームにより驚きの事実が判明wwwww
- 【画像】お前らが嫌いそうな論破系女子、流行っている模様
- 【悲報】テレビさん、『チー牛選手権』を開催→大手アイドルが『チー牛の定義』を発表してしまう
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
>>4
そういうもんか?みんな気が付いてるだろ
おかしいのに気が付かないっていうのは何とかなってたんだろ運がよく
>>5
みんなしってることだろ
精神論でしか返してこない
そうそう そして最後あたりになると逆切れされたり説教してきたりと
まあ他人も両親も最後はそうなっていくんだよな
大抵の悩みって励ましを求めてるから難しいところだよな
逆に自分でもわからない解決策をアカの他人に求めるのは酷じゃね
>>14
そこまでのイメージも経験してる人はすぐ思い浮かぶだろうな
>>15
まあ結局大半のVIPPERは相談もせず一人で過ごすようになる
そもそも社会に恐怖観念と辛いイメージがしみついた時点で終わりだと思う
>>11
それもある まあこちらが我慢してきたのもあるけど
俺の人生は「我慢」に尽きるわ
ニートから働いて 泣いたりもしてきたけど
結局は失業者のおっさんだしなあ
返事をするのが面倒なってだけだからな
>>16
会話も結局、言葉遊びのようになるしな
お互いに気を使ってストレートには言わないで会話するしな
こちとらは我慢して毎回聞いてるけどね
下手なことすれば現実では即終了だしな・・・
どう見たってコロナは今までの風邪と一緒でしょ
って思ってしまう人は無理だよな
まぁ…俺だけど
真剣に感染数の事を語っているテレビを見て
真剣にこの社会と馴染めないって感じる
結局どうにもならなかったけど
バイトは同じバイト5年くらい続けたことある
どうしてもコミュ力や人間関係が必要な場面に直面するし
学生の頃ように簡単に逃げることもできない
>>26
簡単にやめればいいじゃんって言う人って恐怖に感じるよ
そう言ってる人はあえてそう言ってるのかしらんけど
女性も怖いところもあるからもう関わりたくもないけどな
そんなこと言ってらんないけどさ
理系で特に優秀だと
正しい事をしていると認めてもらえる
という誤解をするわけだけども
でも実際は上司に気に入られる事が重要だから
正しくて論理的なのになぜダメなのか?とか悩んじゃう
単にお前が嫌われてるからだ、という事実に気付かない
面と向かって嫌われてると教えてくれる親切な人がいないから
>>28
大半は自覚して考えないようにするんだろうけど
そうなった人間の大半は体をどんどんきたしていく
精神的なストレスも身体蝕むからなあ 歳食うとさらにひどくなるけど
なんせ輪にはいれないからみんなで遊ぶ時間に教員の目を盗み階段裏に隠れて時間潰してたからな
親も養護に入れたいって思わんだろ
他人に言われても
みんな現実逃避してるじゃん
そうしなきゃ、身体ついていけないよ
引用元:open2ch.net 2ch.sc 5ch.net Twitter