1 2021/03/26(金) 05:12:31.04 ● BE:976717553-2BP(2000)
メジャーデビュー曲「うっせぇわ」が国内外の配信サイトやカラオケチャートなどを席巻している18歳の女性シンガーAdoが24日、同曲のMVがYouTubeでの公開から148日で1億再生を突破したことを記念し、YouTubeチャンネルで「アドのドキドキラジオ」と題した生配信を急きょ実施した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51ffa6ef0022aeb254d14388e0ee02b555183430
3 2021/03/26(金) 05:13:06.72
>>1
うっせぇわ
うっせぇわ
29 2021/03/26(金) 05:36:33.20
>>1
うっせぇわ
うっせぇわ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 2026新F1エンジン(PU)規則、どうやら電動比率を下げて64:36程度に落ち着く方向か?
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開
- 【急募】 息子が「Switch2(5万円)ほしい!」と言い出した時の対処法
- 【悲報】 コカコーラ、値上げで一本200円の時代に。
- 4
- 3
- 【ぱかチューブっ!】サウンズオブアースからのモーニングコール!ドッピオかな?
- 【米国株】マーク・ザッカーバーグ等の企業幹部、混乱前にがっつり売ってんじゃん!?日本の港湾労働者がストライキ発動で目覚めた!?
- 【悲報】上沼恵美子さん、とんねるずに『暴言』を吐いてしまうwwwwww
- 【画像】インドの山奥で生息する首狩り部族の女性が予想外すぎるwwwwwwwwwwwww
- 2
- 【超朗報】政府、ガソリン値下げに本腰でついに「10円」の値下げ要請www
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 「欧州のバックパッカーが米国で囚人扱いされた」とジャーナリストが激怒、だが現地の報道を確認してみると……
- 【速報】サカモトデイズ、監督『福田雄一』で実写映画化が確定へwwwww
- 1
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- 江藤農水相「コメ、安ければ海外から買うのか」輸入拡大に疑問
2 2021/03/26(金) 05:13:02.69
13秒ぐらいなら
4 2021/03/26(金) 05:13:59.66
ほーん
で?
で?
5 2021/03/26(金) 05:15:23.82
あのPVがうけてるんだろ
6 2021/03/26(金) 05:15:24.06
聴いた事なくて歌詞の内容もわからないけど
今の若者もストレス抱えてんのかな?
今の若者もストレス抱えてんのかな?
7 2021/03/26(金) 05:15:49.67
聴いたことないわ。
8 2021/03/26(金) 05:16:33.76
何それ、漫談?
9 2021/03/26(金) 05:18:49.81
まあ、今じゃ1億突破はそんなに珍しくないからねぇ
10億超えたら、流石に認めざるを得ない
10億超えたら、流石に認めざるを得ない
11 2021/03/26(金) 05:19:07.46
タイトルからしてきらい
12 2021/03/26(金) 05:20:04.40 BE:144189134-2BP(1000)
昭和だなー
13 2021/03/26(金) 05:20:06.94
前回の笑点で初めてさびの部分を聴いた
ずいぶん売り込んでるね
14 2021/03/26(金) 05:21:04.31
声量はすごい
15 2021/03/26(金) 05:21:16.63
スターリンみたいな歌詞やね
18 2021/03/26(金) 05:27:14.81
多分一発屋
19 2021/03/26(金) 05:27:47.49
一生安泰だないいなぁ
20 2021/03/26(金) 05:28:04.84
小学生はこういうの好きだから
21 2021/03/26(金) 05:29:13.65
知らん
少なくとも子供に見せたくない曲名
少なくとも子供に見せたくない曲名
22 2021/03/26(金) 05:31:52.86
バカのカウンター
23 2021/03/26(金) 05:32:46.41
歌うまいじゃん
24 2021/03/26(金) 05:33:44.90
うっさくないです
25 2021/03/26(金) 05:35:11.73
LiSAよりこの人の歌声を褒めるべき
26 2021/03/26(金) 05:35:27.63
この子の凄さはギラギラって曲聴けばわかる
27 2021/03/26(金) 05:35:52.26
1億くらい工作でどうにでもなるしな
俺の好きな80年代の名曲は工作無しで15億再生行ってる
俺の好きな80年代の名曲は工作無しで15億再生行ってる
30 2021/03/26(金) 05:40:24.88
パンクを今時にわかりやすくしたらこうなるのかな
俺も若い頃青春パンクにのめり込んだからちょっとわかる
俺も若い頃青春パンクにのめり込んだからちょっとわかる
31 2021/03/26(金) 05:41:13.41
聞いたことないけど「ろくなもんじゃねえ」の方が名曲だと思う
32 2021/03/26(金) 05:41:21.88
元ネタはかぼちゃワインのED 青葉春助ザ根性 のパクリなんだけどな
33 2021/03/26(金) 05:42:21.96
まあ少なくともおっさんおばさんが若い子に対して恥ずかしいから聞くのやめなwって一方的に馬鹿にしてほしくはない気持ち
引用元:open2ch.net 2ch.sc 5ch.net Twitter