アメリカのマイクロソフトの電子メールソフトへのサイバー攻撃が拡大し、
アメリカ国内の数万の企業や官公庁が被害を受けていると、アメリカメディアが報じました。
ウォールストリート・ジャーナルなどによりますと、マイクロソフトの電子メールソフト「アウトルック」へのサイバー攻撃によって、
中小企業や自治体、学校など数万の組織が影響を受けました。関係者によりますと、全世界で25万以上になる可能性もあるとされています。
ハッカー集団は、ソフトウェアの4つの脆弱性を悪用し、メールアカウントに侵入。
許可なくメッセージを読む、また、許可されていないソフトウェアをインストールするなどしたとみられています。
マイクロソフトは、今回の攻撃を中国のハッカー集団によるものとみて、集団を「ハフニウム」と名付けています。
アメリカ政府は危機感を強め、対応策を検討しています。
米で数万の組織にハッカー被害 中国系ハッカー集団か
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-988661/
今の時代、Outlook使ってる情弱いるのか
弊社標準ですw
ヤバイよって何度上申しても全く聞き入れない
- 5
- 【艦これ】 友軍で難易度調整するのって何か悪いことあるでち?
- もし12球団の監督が全盛期能力で現役復帰したら一番強くなるのどこ?
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
- 【衝撃】 『あのゲーム』を1回20分プレイするだけで『トラウマ記憶が消えていく』と判明
- 4
- 3
- 【ミリシタ】色々なSSR衣装(限定、恒常ごちゃまぜ)vol.182
- 【悲報】ヤフオクさん、さっそくSwitch2で溢れかえるwwwwww😲
- 近藤春菜「いや角野卓造じゃねーよ!」周り「ワハハハ」近藤春菜「あ、ちょっとトイレ」
- 【悲報】「ジョイフル」ピザにカタツムリ混入で謝罪
- 2
- 【画像】なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwww
- 【薬屋のひとりごと 2期】第40話 感想 注意喚起の功罪、繋がる過去の事件
- タイ人「大阪万博のタイパビリオンを見た日本人の感想がこちら」【タイ人の反応】
- 【悲報】元ホロライブVtuberさん、湊あくあさんと常闇トワさんをブロックwwwwwwww
- 1
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
- 岸田前総理「消費税を下げると買い控えが起きて消費が落ち込む」
仕事で使わないの?
WEBのほうは使ってる
うちの社長が使ってる
Hotmail=Outlookな
嘘をつくなよw
事実だろ
192.168.1.1も狙われてるぞ
outlookのHTMLメール経由→こっそりツールをインストール→大抵がuser1,user1だから侵入→ブリッジにされている
defender等のMS謹製では全く防げない
悪意があろうがなかろうがクラック
なんで使うんだ
>>18
ほんとoutlookはクソUIだわ
あんな使いづらいのを会社で標準として使わせないでくれ。
必要な情報は表示できないし、無駄な空白で画面埋めたりイライラさせることしかない
auto
俺のGメールをからかってた社内パニックだな
社内でゴリ押ししてくる
今のoutlookってメールサーバーだぞ
ソフトの事ではない
Exchangeではなく?
アメリカはすっかり弱くなってしまったね
もう駄目かもしれない
本スレ(引用元)5ch.net 2ch.sc open2ch