1 2021/02/27(土) 12:39:36.24 ● BE:448218991-PLT(14145)
日本の興行収入記録を更新した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、アカデミー賞ノミネートに向け、アメリカで初めて限定公開された。
26日、劇場版「鬼滅の刃」の限定公開が始まったのはフロリダ州マイアミの映画館で、上映は1日3回、期間は1週間のみ。
チケットは発売後、すぐに完売したという。
観客「アニメーションも音楽もストーリーも素晴らしい。期待以上、想像以上だった」
今回のアメリカでの限定公開は、アカデミー賞に正式にノミネートされる資格を満たすためのもので、ノミネート作品は3月15日に発表される。
https://www.fnn.jp/articles/-/149567
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【急募】 トヨタ車に乗ってんだけどエンブレムをコレに替えるのどう思う?
- ゼルダの伝説 Switch2エディション、想像以上に綺麗で海外で大絶賛
- 過疎都市「Youtubeの再生数伸びんなぁ……せや!」 →
- NYダウは一時3000ドル超暴騰 ドル円も一時148円台に 欧州市場入りからの謎の先物上げはトランプ氏の政策情報漏れか
- 4
- 3
- 「友達に貸した自転車が返って来たけど凄い漕ぎやすくなってる!なんで!?」 → 衝撃の理由が判明wwwww
- 【ウマ娘】サポカで素体確保って考え方がよくわからんのだが
- 識者「鶏肉を洗うな」
- 井上和ちゃんから高校生活のアドバイス!!!【乃木坂46】
- 2
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- 海外「何で日本人だけ違うんだ?」 日本人の感性が世界的に特殊な事が海外にバレてしまう
- 海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に対する海外の反応
- 【アポカリプスホテル】第1話 感想 人類が去ったあとに残されたホテル
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- 日本政府、国民全員に現金給付を検討か… 4万~5万円の案
92 2021/02/27(土) 13:05:38.59
>>1
さすがにこれがアカデミー賞とったら権威失墜だろ
物語の中途だぜ
さすがにこれがアカデミー賞とったら権威失墜だろ
物語の中途だぜ
104 2021/02/27(土) 13:09:39.96
>>92
アカデミーの権威、そんなものとっくにないw
アカデミーの権威、そんなものとっくにないw
5 2021/02/27(土) 12:41:58.20
アニメ大好きな日本でアホみたいに流行ったんだから、凄いんじゃないかという単なる風評。
6 2021/02/27(土) 12:42:10.32
アホか
アニメ(笑)なんだぜ
7 2021/02/27(土) 12:42:52.35
アニメーションも音楽も素晴らしいのは認めるけど、ストーリーはなぁ~
8 2021/02/27(土) 12:43:20.56
…そんなか?
10 2021/02/27(土) 12:43:55.49
全米が泣いた
11 2021/02/27(土) 12:44:25.78
え?これ全体の一部の話だよね?
19 2021/02/27(土) 12:45:59.64
>>11
そう 海外でもアニメ好きの物好きが極々一部いるってだけで
海外で大人気なわけではない
そう 海外でもアニメ好きの物好きが極々一部いるってだけで
海外で大人気なわけではない
31 2021/02/27(土) 12:49:08.08
>>19
でもアニメってcartoonとは別ジャンルになってるからな。極一部って言うには
規模が大きくなりすぎてる気がするが。でも映画とは違うってのは分かる
でもアニメってcartoonとは別ジャンルになってるからな。極一部って言うには
規模が大きくなりすぎてる気がするが。でも映画とは違うってのは分かる
12 2021/02/27(土) 12:45:07.83
アメ公は流行りものに飛びつかず冷静に考えろw
10年先に鬼滅好きいると思うか?
10年先に鬼滅好きいると思うか?
214 2021/02/27(土) 14:11:51.78
>>12
記憶に残ってるよ
ダラダラ続けてる
ワンピやらコナンなんか記憶に残らないが
記憶に残ってるよ
ダラダラ続けてる
ワンピやらコナンなんか記憶に残らないが
13 2021/02/27(土) 12:45:13.10
途中から見て楽しいの
14 2021/02/27(土) 12:45:16.59
作品のファンは好きなだけで初見の人は何のことかわからないんじゃないか?
15 2021/02/27(土) 12:45:17.65
それほどでもないだろ
17 2021/02/27(土) 12:45:49.47
作者布団の中で震えてそう
18 2021/02/27(土) 12:45:50.60
取材したのがマイアミに留学中の日本人とかじゃね?
22 2021/02/27(土) 12:46:48.77
千と千尋の神隠し涙目w
224 2021/02/27(土) 14:29:08.02
>>22
千と千尋はアカデミー賞を獲ってるんだぞ?
千と千尋はアカデミー賞を獲ってるんだぞ?
24 2021/02/27(土) 12:47:19.68
あかざさんと煉獄さんのバトルて
無限列車関係無いよね
無限列車関係無いよね
25 2021/02/27(土) 12:47:57.65
鬼滅かー。
一過性だったな。
一過性だったな。
26 2021/02/27(土) 12:48:13.36
いや、米はあの和風な雰囲気は受けると思うよ。
ただ前段なくてストーリーに入っていけるのか?
ただ前段なくてストーリーに入っていけるのか?
27 2021/02/27(土) 12:48:21.54
流石にやりすぎだと思うけどマーンさん部門とかならいいかな?
28 2021/02/27(土) 12:48:29.11
次は進撃の巨人:ノーベル文学賞だな
29 2021/02/27(土) 12:48:51.98
テレビ版未見のやつはスターウォーズのエピソード4から見始めるような感じか
36 2021/02/27(土) 12:50:04.89
ポリコレ的にアウトじゃないの
167 2021/02/27(土) 13:30:45.08
>>36
大正時代の日本に黒人いる方が不自然なのでセーフ
大正時代の日本に黒人いる方が不自然なのでセーフ
174 2021/02/27(土) 13:32:49.09
>>167
戦国時代に黒人いたからアウト
戦国時代に黒人いたからアウト
183 2021/02/27(土) 13:38:24.04
>>167
信長「不勉強よのぅ」
信長「不勉強よのぅ」
37 2021/02/27(土) 12:50:19.05
単体で見ても面白いもんじゃないだろ
38 2021/02/27(土) 12:50:39.25
もうアカデミー賞が形骸化してるw
43 2021/02/27(土) 12:51:23.65
興行収入だけでノミネートするのやめい
48 2021/02/27(土) 12:52:49.86
進撃の巨人の方がいいだろ
51 2021/02/27(土) 12:53:27.89
>>48
あの三浦春馬のやつか?
あの三浦春馬のやつか?
55 2021/02/27(土) 12:54:28.82
>>51
それはくそ
それはくそ
52 2021/02/27(土) 12:53:59.00
エミー賞なら取れそう
54 2021/02/27(土) 12:54:14.36
ヴァイオレットエヴァーガーデンだろ
58 2021/02/27(土) 12:56:00.39
テレビ番組の続編ものの映画で受賞ってあるの?
62 2021/02/27(土) 12:57:01.39
ハヤオ コエタノカ スゴソウダナ
63 2021/02/27(土) 12:57:14.75
まぁいいじゃないか
こんな場でもなければ日本のコンテンツ従事者などいつまでも浮かばれないだろ
こんな場でもなければ日本のコンテンツ従事者などいつまでも浮かばれないだろ
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614397176/