大手3キャリアが先に打ち出した2980円という格安設定に対抗すべく、Rakuten Mobileは使用料1GBまでなら無料という大胆な決断を下した。
つまり全く使わない月は本当に0円だ。
このコロナ禍のご時世、家に居ることも多く、家のWi-Fiに接続していれば10GBや20GBなどなかなか使い切る方が難しいだろう。
そういう層をうまくわしづかみにしたのが楽天だ。それだけでなく3GBまでなら980円、20GBなら1980円それ以降なら
容量無制限で2980円となっている。つまり2980円払えば50GBだろうと100GBだろうと使い放題なのも特徴だ。
楽天エリア外も一応対象となるが、エリア外の場合は速度は1Mbpsとなる。
楽天は夏までに人口カバー率96%を目指すとしているが、まだまだ電波が不安だという声も少なくない。
しかし多くの人は電波がどこまで届いていて、どの範囲にどの速度ということはあまり知らない。というよりほとんど知らない。
それより誰もが最初に目にする料金で勝負に出たのだ。
結果、1GBまでなら0円というのに食いついた人が殺到し現在申し込みが殺到しているようだ。しかも他社にない
メールアドレスまで提供するというから驚きだ。
何より申し込みは従来通り店舗とウェブ、どちらもOK。
この「Rakuten UN-LIMIT VI」は4月1日からとなっているが今既に申し込みが殺到。それは実に単純で、Rakuten Mobileは
申し込みから1年からはプラン料金が1年無料なので、今申し込んで、楽天ポイントを早めに貰っておいた方がお得なのだ。
今申し込んだら4月に再度契約しなおし面倒かも……実はそんなことなくRakuten Mobileの全ての人が自動的に「Rakuten UN-LIMIT V」から
「Rakuten UN-LIMIT VI」にアップグレードされる。
既に申し込みが殺到しているが、更に混雑するまえに申し込んでおいた方がお得ではある。特に今後は端末の取り合い状態になりかねない。
https://gogotsu.com/archives/62635
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/RakutenMo.jpg
- 5
- 【艦これ】 E3-3の戦艦枠でヴァリアントとウォー様使う場合は無理にタッチ狙ってもリターン薄いでちね
- 【画像あり】 ポムの樹「オムライスのサイズはSS、S、M、Lどちらになさいますか?」俺「(ポムの樹?女みたいな名前だな。余裕だろ)Lでお願いします」 →
- ウクライナのロシア侵略で四肢欠損80万人 女兵士もこんな姿にされてしまう!
- 【やったぜ】 なろう作家俺、書籍化し入ってきた「印税」がこちらwwwwww
- 4
- 3
- 【まどドラ】いまランク100になった人メインストーリーどの辺りまで進んでる?
- 【悲報】セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進しホース破損、ガソリン約50リットル流出
- 【まどドラ】美少女中学生…中学生…?
- ガチで面白すぎると超話題でアニメも放送中『片田舎のおっさん、剣聖になる』漫画版が1巻無料!最新7巻まで全部買うと約1500円分が返ってくる超お得…
- 2
- 【悲報】庵野秀明「エヴァは謎があるようで何もない。賢そうに見せかけてるだけの集金アニメ」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【Summer Pockets】第1話 感想 夏の島には素敵な出会いが
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
>エリア外の場合は速度は1Mbps
ゴミじゃん
エリア外でも使えるだけマシだろ
この料金でこれ以上文句言うなよ
ぜんぜんゴミじゃないぞYouTubeも音楽のサブスクも充分聴くことできる
5ちゃんねるみたり、ニュース見るだけならなんの師匠もないな
ocn モバイルワンに動きはないのかな
何もないならコスパ最悪mvnoの座に転落
このまま終わるわけあるまい
今日復活してたけど
iPhone2年使えばタダの時代に化石だった人間かな?
楽天mvnoのスパホーで1m体験してるけど支障ねーからなあ
23区だけど全く問題ない
常に50Mb位の速度出る
汚名返上のためにこのまま終了って事にはならんだろ
待てば良かった
名古屋、仙台、大阪、福岡、兵庫、札幌とかも問題ないだろな
mnp考えてるやつはよく考えたほうがいいよ。
それ気になってた
教えてくれてありがとう
サブにも良い
・サブで持ってほぼ使わないとタダ
・メインの契約としてガンガン使うと1980~2980円
なんとなく前者が得な気がしてメインにはできない
無料プランはサブでもってる既存の契約者で1年無料の人を解約させないためのプランだからお得なのは当然だわ
ず、ずるいぞ!
うわぁ悩むなぁ
大阪市内は問題なく使える?
意外と契約に慎重な人が多いんだよな
契約する理由がない
1年間無料ってだけで、年間いくら得すると思ってるのだ?
MNP前提だと変わるかも
パートナー回線につながる
楽天に口座作ったらできるんじゃないかな
多分だけど
楽天銀行に口座作ってデビットカードもらって
1万円チャージしてら mobile申し込めたよ
どんな目にあったのだ?
無料期間が終わったら解約する予定だったが
0円は概念すらなかったわw
継続しますね
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612100601/